新编日语 第二册 作业练习题新版.docx

上传人:b****6 文档编号:13160958 上传时间:2023-06-11 格式:DOCX 页数:81 大小:376.99KB
下载 相关 举报
新编日语 第二册 作业练习题新版.docx_第1页
第1页 / 共81页
新编日语 第二册 作业练习题新版.docx_第2页
第2页 / 共81页
新编日语 第二册 作业练习题新版.docx_第3页
第3页 / 共81页
新编日语 第二册 作业练习题新版.docx_第4页
第4页 / 共81页
新编日语 第二册 作业练习题新版.docx_第5页
第5页 / 共81页
新编日语 第二册 作业练习题新版.docx_第6页
第6页 / 共81页
新编日语 第二册 作业练习题新版.docx_第7页
第7页 / 共81页
新编日语 第二册 作业练习题新版.docx_第8页
第8页 / 共81页
新编日语 第二册 作业练习题新版.docx_第9页
第9页 / 共81页
新编日语 第二册 作业练习题新版.docx_第10页
第10页 / 共81页
新编日语 第二册 作业练习题新版.docx_第11页
第11页 / 共81页
新编日语 第二册 作业练习题新版.docx_第12页
第12页 / 共81页
新编日语 第二册 作业练习题新版.docx_第13页
第13页 / 共81页
新编日语 第二册 作业练习题新版.docx_第14页
第14页 / 共81页
新编日语 第二册 作业练习题新版.docx_第15页
第15页 / 共81页
新编日语 第二册 作业练习题新版.docx_第16页
第16页 / 共81页
新编日语 第二册 作业练习题新版.docx_第17页
第17页 / 共81页
新编日语 第二册 作业练习题新版.docx_第18页
第18页 / 共81页
新编日语 第二册 作业练习题新版.docx_第19页
第19页 / 共81页
新编日语 第二册 作业练习题新版.docx_第20页
第20页 / 共81页
亲,该文档总共81页,到这儿已超出免费预览范围,如果喜欢就下载吧!
下载资源
资源描述

新编日语 第二册 作业练习题新版.docx

《新编日语 第二册 作业练习题新版.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《新编日语 第二册 作业练习题新版.docx(81页珍藏版)》请在冰点文库上搜索。

新编日语 第二册 作业练习题新版.docx

新编日语第二册作业练习题新版

第一课冬休みが終わって

問題Ⅰ 次の文の_____の言葉は平仮名でどう書きますか。

1,2,3,4から一つ選びなさい。

(1)学部の入口には告知板が立ててあります。

    1こうちばん2こうしばん3こくちばん 4こくちはん

(2)庭に植木を植える。

1は2か3う4た

(3)いままでずっと夢中で働いてきた。

1むちゅう2もちゅう 3ゆめなか 4もなか

(4)あの会社は主に外国と取引をしている。

1しゅう2しゅ3おも4おうも

(5)まもなく新学期がはじまります。

1しんがき 2しんがくき3しんがくきい4しんがっき

(6)映画館の入口で待っている。

1はいりぐち2にゅうこう3いぐち4いりぐち

(7)今晩寒くなりそうだから、ふとんを用意しておいたほうがいいです。

1よい 

2ようい

3よくい 

4ようくい

(8)壁に家族の写真を貼った。

1かった

2わった

3はった

4きった

(9)恐れ入りますが,その窓を開けてくださいませんか。

1おそれはい

2おくれい

3おくれはい

4おそれい

(10)ベランダには植木鉢がたくさん置いてある。

1しょくもくはち

2しょくきばち

3うえきばち

4うえもくばち

問題Ⅱ 次の文の_____の言葉は漢字でどう書きますか。

1,2,3,4から一つ選びなさい。

(1)今日中にこの仕事をかたづけなければならない。

1肩

2片

3方

4型

(2)お茶にするから、やかんで湯をわかして。

1湧

2沸

3涌 

4割

(3)だんに上がって講演する。

1檀

2段

3壇

4団

(4)これはひまな時にすることだ。

1閑

2隙

3蝦

4暇

(5)本を大きさの順にならんでください。

1平 

2並

3併

4排

(6)彼女はいつもあかるい顔つきをしている。

1亮 

2皓

3朋

4明

(7)友達が来る前に、おかしを買って来てください。

1果子

2菓子

3飴

4樫

(8)彼の部屋のたなには本やレコードが置いてある。

1弸

2朋

3棚 

4板

(9)準備期間を十分おいたので、予定どおりにうまくいった。

1放 

2擱

3措

4置

(10)思っていることをかまわず言ってください。

1構

2購

3溝

4講

問題Ⅲ ______のところに何を入れますか。

1,2,3,4から一番いいものを一つ選びなさい。

(1)寒かったのでストーブをつけた_____寝てしまいました。

1など 2ばかり3ほど4まま

(2)電車にかさを忘れてきて______。

1みました2おきました3しまいました4いきました

(3)一生懸命勉強したので、だいぶ上手に______ようになった。

1話した

2話す

3話せる

4話そう

(4)小さすぎてよく______。

1見られます

2見ません

3見えません

4見させません

(5)テーブルに花が飾って______。

1おきます

2いきます

3います

4あります

(6)始めに玉ねぎを小さく切って水の中に入れて______。

次ににんじんを切ります。

1いきます

2おきます

3きます

4みます

(7)今日はとても暑くて、夏______天気です。

1のように

2そうな

3のような

4みたい

(8)コップを______しまいました。

1わって

2こわして

3きって

4おって

(9)こういう音楽は病気の人の気持ちを______安心させない。

1少し 

2少しは

3少しも

4少しずつ

(10)この紙はひとりに3枚______渡す。

1しか

2ずつ

3ずつに

4しかは

問題Ⅳ 次に与えられた素材を使って会話を作りなさい。

テーマ1、日本人の家庭を訪ねる

〔他家を訪問する会話例〕

会話例1

【はじめに】

A(お客):

ごめんください。

山田です。

B(主人):

まあ、山田さん、よくいらっしゃいましたね。

A(お客):

お招きいただきまして、ありがとうございます。

B(主人):

さあどうぞ、お上がりください。

A(お客):

おじゃまします。

【帰るとき】

A:

そろそろ、失礼いたします。

B:

もっとゆっくりしていらっしゃればいいのに。

A:

ええ、でもずいぶん長居(ながい)をしてしまいましたから。

B:

そうですか。

また、ぜひいらしてくださいね。

A:

はい、ありがとうございます。

どうも、おじゃまいたしました。

失礼いたします。

B:

ごめんください。

会話例2客側               もてなし側

〔玄関で〕

  〇ごめんください。

         

  〇こんにちは。

        〇いらっしゃいませ。

  〇こんばんは。

        〇ようこそ。

                    〇ようこそ、いらっしゃいました。

                    〇よくお出(い)でくださいました。

                    〇遠いところをようこそ。

〔座敷(ざしき)へ〕

                    〇どうぞお上がりください。

                    〇どうぞこちらへ

  〇失礼します。

           〇どうぞ奥へ

  〇お邪魔します

〔客間で〕

                    〇どうぞごゆっくりおくつろぎください。

  〇恐れ入ります。

          〇どうぞお楽に。

  〇有り難うございます。

〔和室で〕

                    〇どうぞ膝(ひざ)を崩(くず)してください。

                    〇どうぞ足を伸ばしてください。

                   〇どうぞお楽になさってください。

  〇はい、大丈夫です。

  〇はい、有り難うございます。

   

  〇では、遠慮なくそうさせていただきます。

                     

                     

   

〔別れ〕

  〇そろそろお暇(いとま)をしなくては。

   

  〇そろそろ失礼します。

      

  〇ずいぶん長居(ながい)をしてしまいました。

 〇まだよろしいでしょう。

                        〇もうすこしゆっくりしていってください。

  〇有り難うございます。

  〇でも、そうもしていられません。

  

                       〇せっかくいらっしていただいたの

                        にもうお帰りとは残念です。

                       〇そうですか、なんのお構いもでき

                        ませんで……。

  〇いいえ、とんでもありません。

  〇すっかりご馳走になりまして。

  〇楽しく過ごさせていただきました。

                   〇こちらこそどうも有り難うございました。

                   〇ぜひ、またいらしてください。

 

                   〇また、遊びにお出(い)でください。

  〇はい、有り難うございます。

  〇こちらにも、ぜひ遊びにお出かけください。

                   〇はい、有り難うございます。

                   〇はい、ぜひそうさせていただきます。

  〇では、ごめんください。

  〇では、失礼します。

  〇さようなら。

          〇ごめんください。

 

                   〇さようなら。

次の絵を参考にして会話を作りなさい。

(AさんとBさんは外国の留学生)      

図6説明

図7説明

ドアの外でコートを脱いでから、

インターホンを押す。

ドアが開いたらすぐにあいさつできるように

「いらっしゃい、さあどうぞ」「こんにちは」とあいさつする

図8説明

図9説明

「どうぞ、お上がりください」「おじゃまします」玄関でのあいさつは簡単に

玄関に上がったら、自分の靴をそろえて端におく。

ほかの人が入ってくるときじゃまにならないように

図10説明

図11説明

座って、正式なあいさつをする。

「本日はお招きありがとうございます」「ゆっくりしていってくださいね」あいさつするときは、座布団はしかない

訪問するときは、お菓子などの手土産をもっていくことが多い。

「お口に合うといいんですが……」手土産は袋からだし、正面を相手側に向けて差し出す

図12説明

図17説明

洋間では、ソファーから立ちあがって

あいさつをする

帰るときのあいさつも、座布団から下りて。

玄関では、簡単にあいさつ。

「どうもおじゃましました」「とても楽しかったです。

ありがとうございました」「どうぞ、またいらしてくださいね」

図13、14、15説明:

 和菓子とお茶が出る。

「どうぞ召し上がってください」「いただきます」と茶たくから、茶わんを取り上げる。

女性は茶わんの下に片手を添えて飲む

図16説明:

 和菓子は黒文字(木製のナイフ兼フォーク)を使って一口に切り、さして食べる。

図18説明:

 「さようなら」「気をつけて帰ってね」

と無事、訪問を終わらせる。

テーマ2、私の夏休み

次の関連語句を参考にして会話を作りなさい。

 計画 旅行案内 ガイドブック 海 山 海外旅行 国内旅行 登山(とざん) 

海水浴 プール 水泳 汽車 飛行機 船 遊覧船(ゆうらんせん) フェリーボートヒッチハイク 湖 池 つり 駅空港 港 観光地 避暑(ひしょ) 予約 切符 

指定券(していけん) 旅行カバン 花火(はなび) 見物 氷 すいか 思い出 印象 写真 記念 博物館 郊外 公園 名物 有名 おみやげ 一人旅(ひとりたび) 

団体旅行(グループツアー) 家族連れ(かぞくづれ) 楽しい うれしい 

離(はな)れる 売り切れる 飛び乗る 飛び込む 

 

第二课 買い物

练习篇問題Ⅰ 次の文の____の言葉は平仮名でどう書きますか。

1•2•3•4から一つ選びなさい。

(1)「特売日」「大安売り」と書いてあるのは安売りの印です。

1 だいやすうり

2 おおやすうり

3 おうやすうり

4 だいあんうり

(2)24時間営業の店はコンビニエンスストアといいます。

1 えいよう

2 えいごう

3 えいぎょう

4 えいぎょ

(3)ちょうど春のバーゲンなので、二割引の安い値段でした。

1 わるひき

2 わりひき

3 わるびき

4 わりびき

(4)中島さんは靴売場で気に入った靴を買いました。

1 うりば

2 ばいじょう

3 うりじょう

4 うるば

(5)新発売でボールペンとセットになっている青色の万年筆がある。

1 あおい

2 あおしょく

3 あおいろ

4 せいしょく

6)どこかで軽い食事をしましょう。

1 かるい2 からい3 かろい4 けらい

(7)間違うと大変なことになります。

1 まがう

2 かんちがう

3 まちがう

4 かんがう

(8)買い物する時もらった領収書は返品の時の証拠です。

1 りょうしゅうしょ

2 りょうしゅしょ

3 りょしゅうしょ

4 りょしゅしょ

(9)エスカレーターのところを左側に曲がると、靴売り場があります。

1 ひだりがわ

2 ひだりかわ

3 さそく

4 さかわ

(10)値段が高くても品質のいいものを買いたいです。

1 ひんち2 ひんしつ3 ひんちつ4 ひんひつ

問題Ⅱ 次の文の____の言葉は漢字でどうか書きますか。

1•2•3•4から一つ選びな さい。

(1)毎日六時から九時まではじしゅう時間です。

1 自習

2 自業

3 次週

4 自主

(2)先月書いたものを小説のかたちで発表しました。

1 方

2 形

3 式

4 型

(3)音楽会は七時に始まります。

急行電車で行かなくてもまにあいます。

1 間に合い

2 真に合い

3 間に会い

4 真に会い

(4)電車の席が空いていなかったので、たったまま新聞を読みま

1 足った

2 発った

3 立った

4 建った

(5)すみませんが、この靴をはいてみていいですか。

1 着て

2 履いて

3 着して

4 被て

(6)郵便局は前の銀行を左にまがってすぐです。

1 転

2 曲

3 回

4 軒

(7)私たちは暗い山道を地図を見ながらあるきました

1 歩2 走3 通4 往

(8)あおい色のシャツを送ってください。

1 蒼2 青3 赤4 緑

(9)今から行かないとバスにおくれますよ。

1 遅2 違3 送4 退

(10)親切なてんいんは私に靴のうりばを教えました。

1 店人2 店員3 点人4 点員

問題Ⅲ ____のところに何を入れますか。

1•2•3•4から一つ選びなさい。

(1)ちょうどバーゲンなので、店員さんは四十元ぐらい____してくれました

1 やすく

2 やすい

3 やすくて

4 やすくなく

(2)大きい声を____魚が逃げますよ。

1 出しても

2 出さなくても

3 出しては

4 出ては

(3)お客さんがすぐ来ますから部屋を____しなさい。

1 きれく

2 きれいな

3 きれいに

4 きれいで

(4)明日朝六時に校門のところで____します。

1 待ち

2 待って

3 待つ

4 お待ち

(5)どうぞお好きなのを____ください

1 選び

2 お選び

3 お選んで

4 選んて

(6)昨日はちょっとお酒を____すぎました。

1 のむ

2 のみ

3 のま

4 のんで

(7)時給500円の仕事____こまります。

1 ぐらいで

2 でも

3 では

4 で

(8)朝起きて外を____、雪が降っていました。

1 みて

2 みるなら

3 みながら

4 みると

(9)家から学校まで十分____かかりません

1 ぐらい

2 だけ

3 ごろ

4 しか

問題Ⅳ 田中さんはデパートで靴を買っています。

次に与えられた言葉や文型を使って会話文を作りなさい。

1サイズ

8バーゲン

2センチ

9割引

3色

10…を…く(に)する

4デザイン

11細かい

5履いてみる

12預かる

6ぴったり

13おつり

7…にする

 

第三课病気

問題Ⅰ 次の文の____の言葉は平仮名でどう書きますか。

1·2·3·4 から一つ選びなさい。

(1)病気で手足がきかなくなりました。

1 てそく

2 てあし

3 しゅそく

4 しゅあし

(2)医者はたばこを控えなさいと言いました。

1 こたえ

2 そなえ

3 ひかえ

4 しかえ

(3)彼は熱い風呂がすきです。

1 ふろ

2 ふろう

3 ふうろ

4 ふうろう

(4)そのことなら承知しています。

1 しょうち

2 しょち

3 しょうじ

4 しょじ

(5)SARSで一ヶ月間休校した学校があります。

1 しゅうこう

2 しゅこう 

3 きゅうこう

4 きゅこう

(6)子どもに刺激の強い食べ物はむかない

1 じげき

2 ちげき

3 しけき

4 しげき

(7)午前の授業は11時40分におわります。

1 ぶ

2 ぶん

3 ふん

4 ぷん

(8)病気は季節によって種類が違います。

1 しょるい

2 しゅるい

3 しょうるい

4 しゅうるい

(9)コレラやチフスのような病気は暑いころの伝染病です。

1 でんせいびょう

2 てんせいびょう

3 でんせんびょう

4 てんせんびょう

(10)風邪で重い病気になることもありますから,決して油断はできません。

1 ゆうだん 

2 ゆだん

3 ゆうたん

4 ゆたん

問題Ⅱ 次の文の____の言葉は漢字でどう書きますか。

1·2·3·4から一つ選びなさい。

(1)暑くなると,食べ物はくさりやすいで

1 腐り

2 臭り 

3 弱り

4 柔り

(2)体がだるい,熱があるなどのことは病気のしるしです。

1 症

2 兆

3 印

4 象

(3)それは軽くすむ病気ではありません。

1 住む

2 済む

3 終む

4 解む

(4)李さんは胃かいようで油物を控えています。

1 潰瘍

2 潰腸

3 遺養

4 壊痒

(5)熱があるかどうか、ひたいに手を当ててみました。

1 頭

2 顔

3 顎

4 額

(6)外国を旅行する人がふえています。

1 添えて

2 加えて

3 増えて

4 広え

(7)体のはたらきが弱くなって、病気にかかりやすいです。

1 動き

2 働き

3 力

4 気力

(8)失敗のげんいんはいろいろあります。

1 現因

2 前因

3 原因

4 懸陰

(9)癌というのはおそろしい病気です。

1 恐ろしい

2 怖しい

3 慌しい

4 悠しい

(10)雨が降る秋の夜はさびしそうな感じがします。

1 涼し

2 冷し

3 清し

4 寂し

問題Ⅲ ____のところに何を入れますか。

1·2·3·4から一番いいものを一つ選びなさい。

(1)田中さんはからだの______が悪そうです。

1 様子

2 気分

3 具合

4 気持ち

(2)______本田さんの電話番号を知りませんか。

1 いつか

2 だれか

3 どこか

4 なにか

(3)テレビのニュースによると、台風1 7号はとても大きい______です。

1 よう

2 らしい

3 みたい

4 そう

(4)一週間に4 日通うので定期券を買う______。

1 ことになりました

2 ことにしました

3 ことがありました

4 ことができました

(5)授業に______前にちょっと準備しておきます。

1 でる

2 でた

3 出す

4 出した

6)毎朝ご飯を食べ______学校へ行きます。

1 なくて

2 なくで

3 ないで

4 なくで

(7)4 月なのに、夏の______暑さです。

1 ような

2 みたいな

3 ように

4 そうに

(8)この問題は少し難しい______知れない。

1 でも

2 にも

3 とも

4 かも

(9)頭がふらふらするのは熱の______です。

1 から

2 こと

3 せい

4 わけ

(10)薬を飲んだせいか、眠くて______。

1 しりません

2 たまりません

3 ありません

4 できません

問題Ⅳ 次に与えられた言葉を使って会話を作りなさい。

テーマ 病院で

(1)単語

1熱っぽい    2体がだるい   3食欲     4薬   

5第一病院    6内科      7体温     8計る9注射      10休む

(2)基本表現 

1 ~らしい     2 ~かもしれない    3 ~せいで     

4 ~そうだ     5 ~てたまりません   6 ~ことにする

7 ~けっして~ない

(3)絵(場面)

 

第四课食事

問題Ⅰ 次の文の_____の言葉は平仮名でどう書きますか。

1•2•3•4から一つ選びなさい。

(1)二つの意見を比べてみて、わたしは後者の考えをとります。

 

1こしゃ

2ごしゃ

3こうしゃ

4こうじゃ

(2)このレストランの料理は電話で注文することができる。

 

1ちゅうぶん

2ちゅうもん

3しゅうもん

4しゅうぶん

(3)橋本さんの幸せを祝福して乾杯しましょう。

 

1しょくふく

2しゅくぷく

3しゅくふく

4しゅっぷく

(4)橋本さんに本場の中国餃子を作りました。

 

1ほんば

2ほんじょう

3もとば

4もとじょう

(5)米を主食とする日本人の食生活は変わっています。

 

1しゅうしょく

2しゅじき

3しゅしょく

4じゅしょく

(6)御飯を冷めないうちに食べてください。

 

1せめ

2ひめ

3さめ

4しめ

(7)新入社員は月15万円の所得があります。

 

1しょとく

2しゅうとく

3しょどく

4しょうどく

(8)物価が年々あがる傾向にあります。

 

1けいこう

2しんこう

3けいしょう

4ちんじょう

(9)若い人と一緒にいると年を忘れる。

 

1かるい

2つよい

3わかい

4いたい

(10)現在では、パン、乳製品などを食べる人が多くなりました。

 

1けんざい

2けんさい

3げんさい

4げんざい

問題Ⅱ 次の文の_____の言葉は漢字でどう書きますか。

1•2•3•4から一つ選びなさい。

(1)人はそれぞれこのみがあります。

1好み

2愛み

3喜み

4歓み

(2)友達とかんだんして、じかんを忘れました。

1簡単

2感嘆

3歓談

4感歎

(3)かんじょうは全部でいくらになりますか。

1感情

2勘定

3勧請

4感情

(4)今度のレポートは500字にかぎります。

1制

2限

3約

4御

(5)レストランの餃子は日本人のこのみにあわせて作ってある。

1会わせて

2合わせて

3併せて

4逢せて

(6)今度の人事はいっぱんの予想とちがいます。

1一半

2一般

3一版

4一斑

(7

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索
资源标签

当前位置:首页 > 经管营销 > 经济市场

copyright@ 2008-2023 冰点文库 网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备19020893号-2