N1核心800词汇(打印版)Word下载.doc

上传人:聆听****声音 文档编号:3727503 上传时间:2023-05-02 格式:DOC 页数:15 大小:260KB
下载 相关 举报
N1核心800词汇(打印版)Word下载.doc_第1页
第1页 / 共15页
N1核心800词汇(打印版)Word下载.doc_第2页
第2页 / 共15页
N1核心800词汇(打印版)Word下载.doc_第3页
第3页 / 共15页
N1核心800词汇(打印版)Word下载.doc_第4页
第4页 / 共15页
N1核心800词汇(打印版)Word下载.doc_第5页
第5页 / 共15页
N1核心800词汇(打印版)Word下载.doc_第6页
第6页 / 共15页
N1核心800词汇(打印版)Word下载.doc_第7页
第7页 / 共15页
N1核心800词汇(打印版)Word下载.doc_第8页
第8页 / 共15页
N1核心800词汇(打印版)Word下载.doc_第9页
第9页 / 共15页
N1核心800词汇(打印版)Word下载.doc_第10页
第10页 / 共15页
N1核心800词汇(打印版)Word下载.doc_第11页
第11页 / 共15页
N1核心800词汇(打印版)Word下载.doc_第12页
第12页 / 共15页
N1核心800词汇(打印版)Word下载.doc_第13页
第13页 / 共15页
N1核心800词汇(打印版)Word下载.doc_第14页
第14页 / 共15页
N1核心800词汇(打印版)Word下载.doc_第15页
第15页 / 共15页
亲,该文档总共15页,全部预览完了,如果喜欢就下载吧!
下载资源
资源描述

N1核心800词汇(打印版)Word下载.doc

《N1核心800词汇(打印版)Word下载.doc》由会员分享,可在线阅读,更多相关《N1核心800词汇(打印版)Word下载.doc(15页珍藏版)》请在冰点文库上搜索。

N1核心800词汇(打印版)Word下载.doc

あやふや 

彼のあやふやな態度に、彼女は激怒した。

「含糊」 

あやまち【過ち】 

誰でも若い時は、過ちの一つや二つはおかす。

「过错」 

あらかじめ【予め】 

あらかじめ必要なものをメモして行くと、無駄な買物をしない。

「预先、事先」 

あらっぽい【粗っぽい、荒っぽい】 

彼はあらっぽい性格に見えますが、実は 

優しい人なんです。

「粗暴、粗野」 

ありさま【有様】 

◆田中君は、彼女にふられてからというもの、食事ものどを通らない有様だ。

「状态」 

ありのまま 

ありのままの私を認めてくれる人と結婚したいと思っている。

「老实、坦白」 

ありふれる【有り触れる】 

親友の結婚祝いだから、ありふれた品ではなく、特別なものを贈りたい。

「通常的、不稀奇的」 

あんじ【暗示】 

この絵の曲線は、人間の叫びを暗示しているそうだ。

「暗示、示意」

あんじる【案じる】 

畑を荒らす野生の猿捕まえようと、一計を案じた。

「(=あんずる)「思考、想出一条办法」 

事の成り行きを案じる。

「挂念、担心」 

あんのじょう【案の定】 

連休中の新幹線は、案の定、込んでいた。

「果然」 

いいかげん【いい加減】 

ちょうどいいかげんの温度。

「いいかげんにしなさい」と、母親は子どもをしかった。

「适当、适可而止」 

彼はいいかげんな男だ。

いいかげんな返事。

僕の英語はいいかげんなものだ。

「敷衍、不负责任、马马虎虎」 

もういいかげん酔った。

「十分、很」 

いいわけ【言い訳】 

あなたが言っていることは、言い訳にもならない。

「辩解」 

言い訳の手紙を出す。

「道歉」 

いかに【如何に】 

いかに熱弁をふるっても、彼に賛同する人はいなかった。

「(いかに...ても)無論」 

いかにも 

いかにも、おっしゃるとおりです。

彼はいかにも優等生のダイプだ。

いき【粋】 

小林さんは、なかなか粋な人だ。

「潇洒、帅」 

いきがい【生甲斐】 

彼から仕事をとりあげたら、生きがいがなくなってしまうだろう。

「人生的意义」 

いきごむ【意気込む】 

山下さんを説得しようと、意気込んで訪ねたのに、留守だった。

「兴致勃勃」 

いくた【幾多】 

父は、幾多の困難をのりこえて、会社を大きくしてきたそうだ。

「许多」 

いじる【弄る】 

彼女は、話しながら髪の毛をいじる癖がある。

「拨弄、摆弄」 

人事をいじる。

「随便改动」 

いぜん【依然】 

彼には遅刻しないよう、何度も注意したが、依然として改まらない。

「仍然」 

いたって【至って】 

いたってのんきな弟は、よく宿題を忘れる。

「甚、极」 

いちがいに【一概に】 

田舎は住みやすいと言うが、一概にそうとも言いきれない。

「一概、一律」 

いちどう【一同】 

社の発展のために、社員一同、力を合わせて頑張っている。

「全体」 

いちもく【一目】 

グラフに表すと、結果は一目瞭然だ。

「一目了然」 

彼女の才能は誰もが一目置く。

「让步、自认逊色」 

いちよう【一様】 

社長の言葉に、みな一様にうなずいた。

「同样」 

いちりつ【一律】 

全社員一律2 

パーセントの昇給が決定した。

「一律」 

いちれん【一連】 

一連の問題解決にむけて、話し合いが行われている。

「一连串」 

いっかつ【一括】 

時間がないので、三つの議案を一括して審議する。

「总汇、一包在内」 

いっき【一気】 

日頃から鍛えている彼は、120 

段の階段を一気にかけ上がった。

「一口气、一下子」 

いっきょに【一挙に】 

作品を一挙に完成させる。

「一举、一下子」 

いっしん【一心】 

母は、息子の無事を一心に祈った。

「一心一意」 

いっそ 

毎月、こんなに高い家賃を払うのなら、いっそのことマンションでも買おうか。

「索性、倒不如」 

いっぺん【一変】 

彼の言葉で、その場の雰囲気が一変した。

「突然改变」 

いと【意図】 

著者の意図がよく分からない本だった。

「意图」 

いびき【鼾】 

昨夜は、同室の原田さんのいびきがうらさくて、眠れなかった。

「打呼嚕」 

いまさら【今更】 

いまさら謝られても、もう遅い。

「现在才、事到如今」

いまだ【未だ】 

もう 

12 

月だというのに、私はいまだに志望校を決めていない。

「尚未、仍然」 

いやいや【嫌々】 

上司からの依頼なので、その会合にいやいや参加した。

「勉勉强强」 

いやに 

山中さんは、今日に限って、いやにおとなしい。

「太、非常、过于」 

いんき【陰気】 

彼女は美人だが、陰気な性格だ。

「忧郁、郁闷」 

うけとめる【受け止める】 

キャッチャーは、ピッチャーが投げた鋭い変化球を受け止めた。

「挡住」 

私の気持ちを受け止めてくださったのは先生だけです。

「理解」 

うちあける【打ち明ける】 

妻に転職したいと打ち明けたところ、賛成してくれた。

「坦率说出、毫不隐瞒地说出」 

うちきる【打ち切る】 

発掘調査は、昨日で打ち切られた。

「停止、截止」 

うちこむ【打ち込む】 

相手のコートへ、球を強く打ち込んだ。

「打入」 

仕事に打ち込んでいる。

「专心致志、全神贯注、迷恋」 

うちわけ【内訳】 

出張費の内訳を説明した。

「详细内容」 

うっとうしい【鬱陶しい】 

雨が多く、うっとうしい天気が続いている。

「阴郁、沉闷」 

うつむく【俯く】 

恥ずかしかったので、彼女はずっとうつむいていた。

「低头」 

うつろ【虚ろ】 

何を考えているのか、高橋さんの瞳は、ぼんやりとうつろだった。

「空虚、发呆」 

うつわ【器】 

料理を器に盛る。

「容器」 

彼は全員をまとめるリーダーの器ではない。

「才干、人才」 

うでまえ【腕前】 

たいした腕前だ。

結婚して3 

年もたつと、料理の腕前も上がる。

「本领、手艺」 

うぬぼれ【己惚れ】 

◆ちやほやされて育った彼は、うぬぼれが強い。

彼女は美人だとうぬぼれている。

「骄傲、自负」 

うまれつき【生まれつき】 

彼女がだれにでも優しいのは生まれつきの性格だ。

「天性、天生」 

うるおう【潤う】 

畑が雨で潤った。

「湿润」 

臨時収入で懐が潤った。

「宽裕、补益」 

うわまわる【上回る】 

今月の売上は、先月を大幅に上回っている。

「超出、越出」 

うんざり 

食べすぎたので、料理を見ただけでうんざりする。

「厌腻、厌烦」 

うんよう【運用】 

資産の運用を誤ると会社の経営が危なくなる。

「运用」 

えんかつ【円滑】 

交渉が円滑に進んで安心した。

「圆满、顺利」 

えんきょく【婉曲】 

日本語の婉曲な言い回しには、苦労する。

「婉转、委婉」 

えんまん【円満】 

紛争が円満に解決することを祈っている。

「圆满、美满」 

おいこむ【追い込む】 

彼女を自殺に追い込んだ原因は、友達のいじめだそうだ。

「逼入、被迫...」 

鶏を小屋に追い込む。

「赶进」 

ゴール前で一気に追い込む。

「最后阶段的努力,加劲」 

この行を前ページに追い込むこと。

「挤排、移前」 

おいて【於いて】 

学業においても、運動においても、彼の右に出る者はいない。

「在...方面」 

おう【負う】 

現在の彼の成功は、母親の教育に負うところが大きい。

「多亏、有赖于」 

失敗した責任を負う。

「担负、蒙受」 

子どもを背中に負う。

「背、负」 

おおかた【大方】 

おおかたの予想どおり、小林氏は当選した。

「大家、广泛的人们」 

おおかたの話は王さんから伺いました。

「大部分、大致」 

おおがら【大柄】 

彼女には、大柄な模様の着物が似合う。

「大花纹、大花样」 

大柄な体格のわりに、彼は小心者だ。

「大骨架」 

おおげさ【大袈裟】 

彼女の話は、いつも大げさだ。

「夸张、夸大」 

おおすじ【大筋】 

事件のおおすじが、警察側から発表された。

「梗概、主要经过」 

おおまか【大まか】 

彼は、何事にも、おおまかな人だ。

「草率、马马虎虎」 

おくびょう【臆病】 

うちの犬は、図体は大きい 

のにおく病で、猫を見ても逃げる。

「担小、怯懦」 

おごる【奢る】 

今度夕食をおごるから、今日の残業かわってくれない。

「请客」 

奢った生活をしている「奢侈」 

口が奢る「讲究吃、品位高」 

おしきる【押し切る】 

彼女に押し切られて、卒業旅行はイギリスに行くことになった。

「坚持到底、排除(反対、困难)」 

干し草を押し切って馬の餌にする。

「切断」 

おしこむ【押し込む】 

朝のラッシュ時は、駅員が乗客を電車に押し込んでいる。

「塞进」 

おしよせる【押し寄せる】 

突然の夕立に、広場にいた人々が一斉に駅構内に押し寄せた。

「涌上来、蜂拥而至」 

邪魔になる物は隅のほうに押し寄せておく。

「挪到一边」 

おそくとも【遅くとも】 

今夜は、遅くとも8 

時には帰るよ。

「至迟、最晩」 

おそれ【恐れ】 

大型の台風が上陸する恐れがあります。

「忧虑、担心」 

恐れを知らぬ年ごろ「害怕、初生牛犊不怕虎」 

おそれいる【恐れ入る】 

わざわざ届けていただき、恐れ入ります。

「是在不担当、不胜感激」 

君の腕前には恐れ入った。

「佩服」 

こんなに寒いのに水泳とは、恐れ入った。

「感到意外、吃惊」 

おだてる【煽てる】 

彼は、おだてるとすぐいうことを聞いてくれる。

「给戴高帽、煽动、怂恿」 

豚もおだてりゃ木に登る。

「受到怂恿猪也能上树。

指经不起吹捧」 

おちこむ【落ち込む】 

不景気だから、収入も落ち込んでいる。

「下降、下跌」 

落選した野口候補は落ち込んでいる。

「郁闷、不痛快」 

やせてほおが落ち込んでいる。

井戸に落ち込んだ。

「下陷、落入」 

おてあげ【お手上げ】 

毎日、雨続きでは、道路工事の仕事はお手上げだ。

「束手无策、毫无办法」 

おどおど【おどおど】 

少年は何かにおびえているかのように、おどおどした目つきをしていた。

「惴惴不安、心惊胆战」 

おどす/おどかす【脅す】 

彼は議員に対し、汚職を暴露するとおどしていた。

「威胁、吓唬」 

おのずから【自ずから】 

今、何に興味があるか考えれば、おのずから、自分の進むべき道が見えてくる。

「自然而然的」 

おびえる【怯える】 

小犬は、大きな犬が近くに寄ってきたのでおびえていた。

「害怕、胆怯」 

おびただしい【夥しい】 

事故現場には、おびただしい量の血が流れていた。

「大量、很多」 

おびやかす【脅かす】 

あの選手も、新人選手に、レギュラーの座を脅かされている。

「威胁」 

おびる【帯びる】 

秋になり、木の葉が赤みを帯びてきた。

「带有、含有」 

剣を帯びる。

「佩带」 

特別の使命を帯びている。

「担负」 

おまけ 

子どもの頃、おまけが欲しくて、よくお菓子を買った。

「减价」 

全部買ってくだされば、それをおまけに差し上げます。

「(作为赠品)附送、白送」 

おまけをつける。

「添枝加叶、夸大其辞」 

おもいつき【思いつき】 

ちょっとした思いつきから大発明が生まれることもある。

「偶然的想法、设想」 

おもむき【趣】 

時には趣を変えて、庭にテーブルといすを出して食事をしよう。

「情趣、风趣」 

それは以前とは趣を異にしている「情形、局面」 

おもんじる【重んじる】 

最近は、学歴よりも能力を重んじる企業が増えてきたそうだ。

「重视、器重、尊重」 

およぶ【及ぶ】 

私の日本語能力は、ジョンさんの足元にも及ばない。

「赶得上、匹敌」 

被害が全国に及ぶ。

「涉及、达到」 

おりかえす【折り返す】 

友人から手紙が届いたので、折り返し返事を書く。

「折叠」 

急用で、途中から折り返す。

「返回」 

折り返して電話する。

「反复」 

おろそか【疎か】 

一円でもおろそかにしてはいけない。

「疏忽」 

おんわ【温和】 

この地方は、気候が温和なため、みかんの栽培に適しているそうだ。

「温和」 

~界 

(か)

芸能界で長く生きていけるのは、ほんの一部の人だけだそうだ。

「范围」 

かいしゅう【回収】 

◆アンケート用紙を回収した。

「回收」 

がいする【害する】 

彼の一言で、気分を害してしまった。

「伤害、损害」 

交通を害する。

「妨碍」 

人を害せんとしてわが身を害する。

「害人反害己」 

がいとう【該当】 

該当事項に丸印をつける。

「符合、适合」 

がいとう【街頭】 

卒業論文を書くために、街頭でアンケート調査をすることにした。

「街头」 

かいにゅう【介入】 

両国の民間レベルの交流に、政治はできるだけ介入させたくない。

「介入、插手」 

かいほう【介抱】 

病人を手厚く介抱した。

「护理、服侍」 

かえりみる【省みる】 

過ちを省みない人は、進歩しないと思う。

「反省、自问」 

省みてやましいところがない。

「问心无愧」 

かおつき【顔つき】 

息子は、性格も顔つきも、父親に似てきた。

「相貌、样子」 

かきまわす【掻き回す】 

スープの鍋をかきまわすと、いいにおいがした。

「搅拌、混合」 

会社の中をかきまわす。

「捣乱、扰乱」 

かくさ【格差】 

企業によって、社員の待遇に格差がある。

「差別、差距」 

かけ【賭け】 

佐藤さんは賭けごとに夢中になって、本業をおろそかにしている。

「赌博」 

かさばる【嵩張る】 

おみやげがかさばって、スーツケースのふたが閉まらない。

「体积大、増大」 

かさむ【嵩む】 

今月は冠婚葬祭が多かったので、出費がかさんだ。

「增大、增多」 

かじょうがき【箇条書き】 

要点を箇条書きにした。

「一条条写、分项写」 

かすか【微か】 

遠くのほうからかすかに波の音が聞こえる。

「微弱的、隐约、微微的」 

かすむ【霞む】 

富士山の山頂は、かすんでいてよく見えない。

「云雾朦胧」 

目がかすんで字がよく見えない。

「模糊」 

かする【掠る】 

バットは、ボールにかすっただけだった。

「掠过、擦过」 

かそ【過疎】 

町の過疎化に、町長は悩まされている。

「过稀、过少」 

~がたい 

年前の火災は、私にとっては忘れ難い出来事です。

「不容易、难于」 

かたこと【片言】 

歳半の娘は、片言だが話をするようになった。

「只言片语」 

かためる【固める】 

基礎をしっかり固めて建てたビルだったので、地震の被害も少なかった。

「巩固、加固」 

荷物を固めておけ。

「堆积、堆攒」 

かたわら【傍ら】 

私が絵を描く傍らで、猫が寝ている。

「旁边」 

彼は会社経営の傍ら、小説を書いている。

「一边...一边...」 

かっきてき【画期的】 

彼は画期的な発明をした。

「划时代的」 

がっくり 

完走したとたん、がっくりと膝をついた。

「突然无力的」 

不合格と知り、がっくりときた。

「颓丧、灰心」 

がっしり 

彼は、体ががっしりしている。

「粗壮、健壮」 

がっち【合致】 

双方の希望が合致した。

「一致、吻合」 

がっちり 

あのチームはがっちりとスクラムを組んで、最後まで戦った。

「牢固、坚固、紧紧的」 

がっちり屋「守财奴」 

かつて 

かつて見たこともないほど、美しい海だった。

「至今(从未)」 

かつては記者だったこともある。

「曾经」 

かなう【叶う】 

思いがかなって、彼と結婚することになった。

「希望实现、如愿以偿」 

かなわない【叶わない/適わない/敵わない】 

体力では、彼にかなわない。

「比不上」 

今日は暑くてかなわない。

「经不起、受不了」 

叶わない恋(実現不可能である)。

立つことも歩くことも敵わない(実現させる力がない)「不能实现」 

かねて【予て】 

かねてから希望していた弁護士になることができた。

「老早以前、事先」 

かばう【庇う】 

正義感が強い彼は、子供の頃から弱い者をかばっていた。

「庇护、袒护」 

かぶれる 

化粧品で肌がかぶれ、かゆい。

「起炎症」 

彼はすっかり哲学にかぶれている。

「著迷、热中」 

かみ【加味】 

田中さんの意見も加味したうえに、計画書を作成した。

「参加、采纳」 

酢が加味した料理。

「添加调味料」 

からだつき【体つき】 

山本さんは、モデルのような体つきをしている。

「体形、身材」 

からむ【絡む】 

あの人は、お酒を飲むと、すぐに人にからむから、気を付けたほうがいい。

「找茬纠缠、无理取闹」 

彼は義理に絡まれていやとは言いかねた。

「密切相关、紧密相连」 

つる草が木に絡む。

「缠上、绕上」 

かり【仮】 

救急隊員は、かりの処置だけ行い、医者に任せた。

「临时、暂时」 

これはかりのたとえ話だ。

「假定」 

仮の名。

「化名」。

仮の親「义父义母」 

かれる【枯れる】 

このまま才能がかれていってしまうのだろうか。

「枯竭衰竭」 

かろうじて 

かろうじて、難を逃れることができた。

「好容易才」 

かわす【交わす】 

二人は、一年後に結婚する約束を交わした。

「互相、交换」 

かんげん【還元】 

企業の利益を、文化事業で会社に還元する。

「归还」 

かんさん【換算】 

インチはセンチメートルに換算すると、約2.54 

センチメートルになる。

「折合、换算」 

がんじょう【頑丈】 

あの人は体が頑丈で、一度も病気になったことがない。

「健壮、强壮」 

かんじん【肝心】 

細かいことに気をとられて、肝心な点を見落とす。

「重要、首要」 

かんせい【歓声】 

プール開きの日、プール中に水しぶきと歓声があがった。

「欢声」 

かんぺき【完璧】 

たくさん勉強したので、これでテストの準備は完璧だ。

「完善、完美」 

かんよう【寛容】 

子供同士のケンカなので、寛容な態度で臨むことにした。

「宽容」 

がんらい【元来】 

馬は元来優しい動物だ。

「生来、本来」 

かんろく【貫禄】 

彼には部族の長としての貫禄がある。

「尊严、威严、派头」 

きがい【危害】 

熊が人に危害を加える事件が起こった。

「危害」 

きかざる【着飾る】 

パーティーには、思い切り着飾って出かけましょう。

「盛装、打扮」 

きがね【気兼ね】 

咳が止まらず、コンサートの間じゅう、まわりの人に気兼ねをした。

「顾虑、拘谨、不自在」 

きがる【気軽】 

いつでも気軽に飲める本格的な味の缶コーヒーが増えてきた。

「舒畅、爽快」 

きき【危機】 

あの芸能人同士のカップルは、しょっちゅう離婚の危機を噂されている。

「危机」 

ききめ【効き目】 

塩分制限の効き目が出始め、近頃血圧が安定している。

「效

验、效力、灵验」 

きざ【気障】 

あの男の紳士ぶったきざな振舞いは、みんなに嫌われている。

「装模作样、摆臭架子」 

きざ

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索
资源标签

当前位置:首页 > 教学研究 > 教学案例设计

copyright@ 2008-2023 冰点文库 网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备19020893号-2