N5语法练习题Word文件下载.docx

上传人:b****4 文档编号:7852862 上传时间:2023-05-09 格式:DOCX 页数:16 大小:20.29KB
下载 相关 举报
N5语法练习题Word文件下载.docx_第1页
第1页 / 共16页
N5语法练习题Word文件下载.docx_第2页
第2页 / 共16页
N5语法练习题Word文件下载.docx_第3页
第3页 / 共16页
N5语法练习题Word文件下载.docx_第4页
第4页 / 共16页
N5语法练习题Word文件下载.docx_第5页
第5页 / 共16页
N5语法练习题Word文件下载.docx_第6页
第6页 / 共16页
N5语法练习题Word文件下载.docx_第7页
第7页 / 共16页
N5语法练习题Word文件下载.docx_第8页
第8页 / 共16页
N5语法练习题Word文件下载.docx_第9页
第9页 / 共16页
N5语法练习题Word文件下载.docx_第10页
第10页 / 共16页
N5语法练习题Word文件下载.docx_第11页
第11页 / 共16页
N5语法练习题Word文件下载.docx_第12页
第12页 / 共16页
N5语法练习题Word文件下载.docx_第13页
第13页 / 共16页
N5语法练习题Word文件下载.docx_第14页
第14页 / 共16页
N5语法练习题Word文件下载.docx_第15页
第15页 / 共16页
N5语法练习题Word文件下载.docx_第16页
第16页 / 共16页
亲,该文档总共16页,全部预览完了,如果喜欢就下载吧!
下载资源
资源描述

N5语法练习题Word文件下载.docx

《N5语法练习题Word文件下载.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《N5语法练习题Word文件下载.docx(16页珍藏版)》请在冰点文库上搜索。

N5语法练习题Word文件下载.docx

1.難しく    2.むずか難しい   

3.難しくない 4.難しくて

13.今日は何(  )しません。

休みます。

  1.は 2.も  3.に  4.しか

14.休みの日( )、友達とテニスをします。

  1.で  2.の  3.に  4.しか

15.ラジオ(  )ニュースを聞きます。

  1.を  2.も  3.は  4.で

16.今日はノート(  )本などを買いました。

  1.や 2.で  3.を  4.と

17.彼女と明日(  )明後日会います。

  1.の 2.が  3.か 4.も

18.仕事(  )終わった時、もう夜の2時でした。

  1.で 2.は  3.も  4.が

19.私(  )ほしいもの物はこれですよ。

  1.は  2.の  3.に  4.で

20.びょうき病気(  )時、学校を休みます。

  1.は 2.が  3.の  4.で

問題Ⅱ _____に入るものはどれですか。

1.2.3.4.から一番いいものを一つ選んでください。

1.しんしけん新試験は____ _________________ 始まります。

  1.2009年  2.から   3.の     4.七月

2.あの人は____ _________________。

  1.わかります  2.か    3.が     4.英語

3.この____ _________________ しませんか。

  1.いっしょに   2.ゲーム   3.を   4.新しい

4.ああ、ここ____ _________________みなきれい皆綺麗ですね。

  1.に       2.ある    3.は   4.ハンカチ

5.この辺____ _________________所です。

  1.な 2.は  3.静かで 4.便利

問題Ⅲ (1)から(5)までに何を入れますか。

1.2.3.4から一番いいものを一つ選んでください。

  月曜日から金曜日まで(1)仕事をします。

(2)の日は(3)。

土曜日は午前図書館へ行ってそこ(4)本を読みます。

ごごスポーツをします。

日曜日は(5)行きません。

(1)1.を  2.と  3.は  4.や

(2)1.ほか 2.など 3.ほう4.それ

(3)1.働きます    2.働きたいです

   3.働きません   4.働いています

(4)1.で  2.に  3.が  4.は

(5)1.どれも   2.どれもへ  

3.どこも   4.どこへも

 

第二回

1.まいばん毎晩、何時間ぐらい勉強します(  )。

  1.か   2.ね   3.よ   4.わ

2.田中さんは(  )人ですか。

  1.どんな 2.どんなの 3.どんなに 4.どんなが

3.A:

田中さんの子供はことし今年(  )歳ですか。

B:

五歳です。

1.なに  2.なん  3.いくつ  4.いくら

4.先週、(  )物はぜんぶおぼ全部覚えていますか。

  1.習う  2.習います  3.習った  4.習い

5.それは紅茶(  )ありません。

コーヒーですよ。

  1.には  2.へは  3.では  4.のは

6.今日は(  )日で、町に出ている人が多いです。

  1.休みに 2.休み  3.休みの  4.休んだ

7.部屋の窓(  )海が見える。

  1.まで  2.しか  3.を  4.から

8.綺麗(  )、1月のほっかいどう北海道の雪は。

  1.こと 2.もの  3.な  4.ね

9.私は(  )、アメリカから来ました。

1.留学生で   2.留学生の  

3.留学生では 4.留学生でも

10.リさんは中国人です。

チンさん(  )中国人です。

  1.は   2.も  3.が  4.の

11.東京(  )飛行機で2時間40分ぐらいかかります。

(かかる花费)

  1.まで  2.しか  3.だけ  4.ながら

12.午前友達といっしょに町(  )出かけます。

  1.を  2.で   3.や   4.へ

13.ビールをもう一杯,(  )ですか。

  1.いくつ  2.いくら  3.いかが  4.いつも

14.昨日の晩、(  )をしましたか。

  1なん 2.なに  3.どんな  4.どちら

15.今はいなか田舎も(  )静かではありません。

  1.あまり  2.たくさん  3.いかが  4.もっと

16.あんな所はたぶん多分(  )でしょう。

  1.危ない 2.危なく 3.危なくて 4.危ないです

17.家に(  )時には、空がもうくら暗くなりました。

1.着いていた  2.着くの    

3.着いた   4.着いたの

18.朝はやま山(  )鳥のな鳴きごえ声が聞こえる。

  1.に  2.が 3.と  4.で

19.よく散歩しますが、雨の日(  )しません。

  1.が  2.は  3.の  4.でも

20.20年前、ふね船(  )、一度イギリスへ行きました。

  1.と  2.で  3.へ  4.に

1.すずき鈴木さん___ _________________ 休みました。

  1.を  2.きのう  3.かいしゃ  4.が

2.僕と____________ __ ___ __か。

  1.のみ  2.いかない  3.に   4.おさけを

3.今日は暇 _________________ _____ありません。

  1.やる  2.で   3.こと   4.は

4.鈴木さんは____ _________________なりました。

  1.の   2.山田君  3.に   4.奥さん

5.この____ _________________ところです。

  1.は 2.まち 3.べんりな 4.にぎやかで

  しごとが(1)わたしは ともだち(2)えいがかんに いって あたらしい えいがを みて それから きっさてんに はいって 紅茶を(3)ながら、いえの ことや しごとの ことなど、(4)はなしを しました。

いい ともだちが (5)いいですね。

(1)1.おわるまえに       2.おわったまえに

   3.おわるあとで       4.おわったあとで

(2)1.と  2.に  3.の   4.は

(3)1.のむ  2.のみ  3.のんで  4.のんだ

(4)1.あちこち  2.さまざま  

3.すきずき4.いろいろ

(5)1.いて 2.いるが 3.いたので 4.いるより

 

第三回

1.うるさい(吵)から、テレビのおと音(  )小さくしてください。

1.で    2.が      

3.の     4.を

2.夜、歯を磨いて(  )寝ます。

  1.から     2.あと     3.が     4.と

3.私はタバコ(  )吸いたいです。

  1.で      2.や      3.が     4.と

4.車がほしいです(  )、買うお金がありません。

  1.ので     2.から     3.が     4.も

5.これはノートです(  )。

違うでしょう。

  1.わ      2.よ      3.ね     4.か

6.このふる古い(旧的)本は5さつ冊(  )500円になっています。

  1.で      2.に      3.ごろ    4.より

7.このテレビは日本の(  )です。

  1.ところ    2.こと     3.もの    4.から

8.夕べ、私はどこへも(  )。

  1.行きませんでした        2.行きません

  3.行かないだった         4.行かないでした

9.このしょうせつ小説は少しも(  )よ。

  1.おもしろくなかった       2.おもしろいではなかった

  3.おもしろいなくなりました    4.おもしろくてなかった

10.これは私(  )作ったケーキです。

どうぞ、食べてください。

  1.と      2.を      3.は      4.が

11.日本(  )なが長いかわ川が少ないです。

  1.へは     2.には     3.では     4.もは

12.私は日本へ日本語の勉強(  )来ました。

  1.へ      2.を      3.に      4.と

13.15分ぐらい歩いて右(  )ま曲がってくださいです。

  1.も      2.が      3.は      4.か

14.私は田舎(  )20年ぐらい住んでいました。

  1.に      2.で      3.を      4.は

15.その川はとてもふか深い(  )、そこでおよ泳がないでください。

  1.なので    2.くて     3.に      4.から

16.こんど今度は15人(  )旅行しました。

  1.で      2.に      3.を      4.が

17.危ないですから、このはこ箱を(  )ないでください。

  1.開ける    2.開けて    3.開け     4.開けら

18.このぼうし帽子は綺麗で、そして、(  )。

  1.安いではありません       2.やすくです

  3.安くないです          4.やすいです

19.私の携帯電話はどこ(  )ありませんでした。

  1.には     2.にも     3.では     4.でも

20.毎日1時間ぐらいギター(  )練習をします。

  1.を      2.の      3.は      4.や

1.風が強い時___ _________________ ください。

  1.自転車   2.乗らないで   3.は    4.に

2.晩ご飯を__ _ _______________ __ します。

  1.あと    2.食べた   3.散歩   4.で

3.今度の音楽会を__ _ _______________ __ ですね。

  1.いき    2.きき    3.たい   4.に

4.お客様、この商品__ _ _______________ __ ですよ。

  1.は     2.とても   3.いい   4.もの

5.これから、__ _ _______________ __ ね。

  1.人   2.あんな    3.遊ばないで  4.とは

  東京は大都会です。

いつも人(1)いっぱいで、にぎやかですが、

ちょっとうるさい。

  今日、友達と東京の新宿に行きました。

友達はデパートで(2)デジカメを買いました。

私も(3)が、お金が(4)、何も(5)帰りました。

(1)1.で     2.に     3.を     4.より

(2)1.新しく   2.新しくて  3.新しい   4.新しかった

(3)1.買っていたです       2.買いほしいです  

   3.買ったりしたいです     4.買いたかったです

(4)1.あらないから        2.かからないから

   3.ありませんから       4.かかりませんから

(5)1.買わないに 2.買わなく  3.買わなくて 4.買わないで

第四回

1.今晩、7時(  )駅前で待っています。

  1.ぐらい    2.で      3.ごろが    4.に

2.今日は夜(  )寒くなるでしょう。

  1.まで     2.しか     3.から     4.では

3.お腹がす空きましたね。

何(  )食べましょうか。

  1.が      2.か      3.は      4.も

4.下の子は2004年(  )う生まれました。

  1.の      2.は      3.に      4.が

5.A:

そちらも寒いです(  )。

ええ、とても寒いですよ。

1.ね      2.や      

3.なよ     4.かよ

6.(  )方は私たちの英語の先生です。

  1.どなた    2.どの     3.あんな    4.あの

7.今、働いて(  )ところは日本人の会社です。

  1.いる     2.ある     3.いた     4.あった

8.昨日は仕事が多くて、たいへん大変(  )。

  1.いそがしくでした        2.いそがしかった

  3.いそがしましょうか       4.いそがしくです

9.兄は旅行が大好きです。

このごろ、

アフリカ(  )行きました。

  1.から     2.まで     3.だけ     4.かへ

10.僕は友達(  )富士山でとった写真を見せました。

  1.が      2.や      3.で      4.に

11.うるさい。

CDをやめて(  )。

  1.か      2.わ      3.や      4.よ

12.えっ、20万円ですか。

これ、高い(  )。

  1.か      2.くて     3.わ      4.も

13.姉はパソコンを持っている。

でも、妹(  )持っていない。

  1.と      2.は      3.が      4.を

14.新しい会社を作る(  )、何が必要ですか。

  1.うち     2.なか     3.ごろ     4.とき

15.これは私の(  )、あれは田中さんのです。

  1.机と     2.机の     3.机や     4.机で

16.朝から、お腹が(  )大変です。

  1.痛いと    2.痛くて    3.痛いで    4.痛いの

17.なぜ私の名前を消して、あなたの名前(  )書いたの?

  1.が      2.を      3.と      4.へ

18.今朝、ぎゅうにゅう牛乳(  )たまご卵を食べました。

  1.が      2.か      3.を      4.と

19.暇な時には、私のうちへ遊び(  )来てください。

  1.へ      2.に      3.で      4.を

20.彼女はじぶん自分のうち(  )パーティーをやりました。

  1.は      2.が      3.の      4.で

1.すみません、ここに__ _ _______________ __ 。

  1.止めないで  2.を     3.車    4.ください

2.あそこに__ _ _______________ __ 見えませんでした。

  1.銀行は    2.が     3.郵便局  4.ありますが

3.今度、__ _ _______________ __ か?

  1.どこ    2.行った    3.は    4.ところ

4.彼女とバス__ _ _______________ __ 。

  1.乗って    2.海へ    3.に    4.行きました

5.宿題が多い__ _ _______________ __ 行かない。

1.から    2.も    

3.今日は    4.どこへ

  中国(1a)日本(1b)東にある国です。

中国は日本より広いです。

そして、日本より中国の(2)が人がずっと多いです。

日本(3)東京は人が一番多いところです。

  日本人は日本語を使っていますけど、日本の(4)同じ発音ではありません。

たとえば、一番南に住んでいる人たちが話している日本語の発音と東京の人たちが話している日本語の発音は(5)。

(1)1.aは/bが2.aが/bは3.aも/bが4.aも/bも

(2)1.ほか    2.ほう    3.なか    4.なに

(3)1.には     2.では     3.とは   4.へは

(4)1.どんなに   2.どちらに   3.どれも  4.どこも

(5)1.だいぶ違っています      2.だいぶ違っていません

   3.みな皆 同じです          4.皆 同じになり·

ません

第五回

1.私はその仕事を鈴木さん(  )お願いしました。

  1.に      2.を      3.の      4.が

2.だれ(  )私のバナナを食べましたか。

あなたでしょう。

  1.も      2.が      3.の      4.は

3.ドアが閉まって(  )。

  1.いれます   2.いります   3.あります   4.います

4.(  )傘が田中さんのですか。

  1.どの     2.どれ     3.どちら    4.どのの

5.私は今Eメールを(  )います。

  1.かいた    2.かくて    3.かいて    4.かきて

6.私のパソコンを(  )ください。

1.使わなくて  2.使わないで  3.使いません 4.使わない

7.このクラス(  )、一番背が高い人は田中さんです。

  1.もが    2では      3.には     4.より

8.田中さんは今新しいテレビ(  )ほしいと言っています。

  1.を     2.が      3.に      4.と

9.私(  )あなたはどちらが速いか、走りましょう。

  1.が     2.は      3.と      4.や

10.日本語を勉強しています(  )、あまり上手ではありません。

  1.が     2.から     3.は      4.ので

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索
资源标签

当前位置:首页 > 工程科技 > 能源化工

copyright@ 2008-2023 冰点文库 网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备19020893号-2