房屋租赁合同日语.docx

上传人:b****8 文档编号:9854070 上传时间:2023-05-21 格式:DOCX 页数:13 大小:22.64KB
下载 相关 举报
房屋租赁合同日语.docx_第1页
第1页 / 共13页
房屋租赁合同日语.docx_第2页
第2页 / 共13页
房屋租赁合同日语.docx_第3页
第3页 / 共13页
房屋租赁合同日语.docx_第4页
第4页 / 共13页
房屋租赁合同日语.docx_第5页
第5页 / 共13页
房屋租赁合同日语.docx_第6页
第6页 / 共13页
房屋租赁合同日语.docx_第7页
第7页 / 共13页
房屋租赁合同日语.docx_第8页
第8页 / 共13页
房屋租赁合同日语.docx_第9页
第9页 / 共13页
房屋租赁合同日语.docx_第10页
第10页 / 共13页
房屋租赁合同日语.docx_第11页
第11页 / 共13页
房屋租赁合同日语.docx_第12页
第12页 / 共13页
房屋租赁合同日语.docx_第13页
第13页 / 共13页
亲,该文档总共13页,全部预览完了,如果喜欢就下载吧!
下载资源
资源描述

房屋租赁合同日语.docx

《房屋租赁合同日语.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《房屋租赁合同日语.docx(13页珍藏版)》请在冰点文库上搜索。

房屋租赁合同日语.docx

房屋租赁合同日语

房屋租赁合同,日语

篇一:

上海市房屋租赁合同日文

上海市房屋租赁合同

上海市の住宅賃貸借契約を結んだ

(合同编号:

(契約の番号:

本合同双方当事人:

本契约の双方の当事者ではないためだ:

出租方(甲方):

出租方(甲):

承租方(乙方):

賃貸者(乙):

根据《中华人民共和国合同法》、《上海市房屋租赁条例》(以下简称:

《条例》)的规定,甲、乙双方在平等、自愿、公平和诚实信用的基础上,经协商一致,就乙方承租甲方可依法___(出租/预租)的____(房屋/商品房)事宜,订立本合同。

「中華人民共和国契約法によって」、「上海市の住宅賃貸借条例」(以下「条例」)の規定の甲?

乙双方は平等、ボランテ?

?

、公平さと誠実さの信用を土台にして、議論の末、乙は甲が法と原則に則って_気がねにより自由(賃貸/また)の自由に自由に(住宅/売れ残り)に関連し、本契约を缔结しなければならない。

一、出租或预租房屋情况

一、リースか。

また住宅状況を見守っている

1-1甲方出租)给乙方的房屋座落在本市区/县_____(号/幢室(以下简称该房屋)。

该房屋建筑面积为___

平方米,土地用途为____、结构为___________。

该房屋的平面图见本合同附件

(一)。

甲方已向乙方出示:

1-1甲__(賃貸)では、乙の家屋の位置はこの地方__(区/県)自由_路_______(号/軒)自由に___室」(以下、この屋敷。

このマンション自由に自由に建坪______平方メートルで、土地の用途を自由に自由に、构造を___________だった。

このマンションの平面図を见本契约に添付フ?

?

(1)だった。

乙は甲に提出しなければならない

【出租】房地产权证/房屋所有权证;[证书编号:

_]。

【賃貸】不動産权证/住宅の所有权证/___;[証番号:

_により自由]。

1-2甲方作为该房屋的__房地产权人/代管人/法律规定的其他权利人)与乙方建立租赁关系。

签订本合同前,甲方已告诉乙方该房屋________(已/未)设定抵押。

1?

2甲方は、このマンションを分譲した___自由に預けて产权人(不動産/人/法に規定された他の権利者)と乙賃貸関係だ。

本契約締結前、甲は乙に教えてくれたこのマンション(すでに/未)________设定を担保にした。

1-3该房屋的公用或合用部位的使用范围、条件和要求;现有装修、附属设施、设备状况和甲方同意乙方自行装修和增设附属设施的内容、标准及需约定的有关事宜,由甲、乙双方分别在本合同附件

(二)、(三)中加以列明。

甲、乙双方同意该附件作为甲方向乙方交付该房屋和本合同终止时乙方向甲方返还该房屋的验收依据。

1~3物件の公用や共用の部位の使用範囲や条件と要求します;既存の?

ンテリ?

付属施設や設備状況と甲同意乙が自主的に?

ンテリ?

や増設付属施設の内容やレベルとしなければならない約束のについて関係省庁との協議を、甲?

乙双方はそれぞれ、本契约に添付フ?

?

(2)、(3)に列のかもしれません。

甲?

乙双方の同意添付フ?

?

ルを甲方向乙交付物件のと本契约が中止されることで方向を返還物件の甲)乙の監理根拠だ。

()二、租赁用途

二、賃貸用途

2-1乙方向甲方承诺,租赁该房屋作为______使用,并遵守国家和本市有关房屋使用和物业管理的规定。

2?

1乙方向甲を約束しており、賃貸物件として使われ、______遵守国や震関係家屋使用と不動産管理規定だ」

2-2乙方保证,在租赁期内未征得甲方书面同意以及按规定须经有关部门审批而未核准前,不擅自改变上述约定的使用用途。

2—2で賃貸期間である乙は保证して、ない甲書面同意および規定通りだとは関係省庁の许可を得て决定しなかった前で勝手に変えてこのような約束の使用を使用しています。

三、交付日期和租赁期限

三、交付日付や賃貸期間だ

3-1甲乙双方约定,___年____月__日至年月日为免租日,免租期内水、电、煤气、通讯、设备所产生的费用由乙方自行承担,所产生的物业管理费用由甲方承担。

出租房屋租赁期自___年__月日起至__年___月__日止。

3—1甲乙双方の約束を破って自由に自由に自由に月__年_~年月の日は、免租日、免租期間中に電気と水道、ガス、通信、設備で発生する費用は乙が自主的に負担を負うことによって発生した管理費は甲が負担した。

賃貸住宅賃貸期間が自由に年_____げつから自由に月___年まで

3-2租赁期满,甲方有权收回该房屋,乙方应如期返还。

乙方需要继续承租该房屋的,则应于租赁期届满前___个月,向甲方提出继租书面要求,经甲方同意后重新签订租赁合同。

3?

2で賃貸期間が満了し、党の権力(権利)が回収し、乙は必ず実現されるべき返したという。

乙がついてしまった場合、八つのこのマンションは、賃貸

期間切れに自由に_カ月前に続き、契赁收書面要請を受けて甲の同意を得て再び交わし賃貸契約を結んだ。

四、租金、支付方式和限期

四、賃貸料の支払い方式と期限付きのだった

4-1甲、乙双方约定,该房屋每日每平方米建筑面积租金为(币)__元。

出租月租金总计为(___币)__元。

(大写:

__万__仟__佰__拾__元_角整。

该房屋租金___(年/月)内不变,第二年起,(年/月)租金应在第一(年/月)的基础上递增。

4—1の甲?

乙双方の約束を破って物件の毎日1平方メートル当たり建坪レンタル料(幣)__元。

月貰は計(自由にレンタル___幣)元。

__万人(头:

______鍾伯…拾___角整。

元の家赁により自由_(年/月)内に変わらず、翌年から(年/月)の賃貸料をしなければならない1位(年/月)の土台の上で増加傾向を示している。

4-2乙方支付租金方式如下:

先付后用,押,每个月为一期支付租金,押金和首期租金应于签订合同当日支付。

乙方租金应于每期第一个月的6日前向甲方支付。

逾期支付的,逾期一日,则乙方需按日租金的____%支付违约金。

4?

2の乙は支給するためには、「先に払う賃貸料方式で引き継がせるメロンの後、1ヵ月に1期に支払う賃貸料、敷金や初期の賃貸料は、契約が締結された当日が支払った。

乙の賃貸料は、にわたって最初の月の6日前に甲が支払った。

一日に支給された、延滞した延滞した乙は、賃貸料を押す日自由に自由に支給違約金%だった。

4-3乙方支付租金的方式为

4?

3の乙は賃貸料を支給されているためだ。

五、保证金和其他费用

五、敷金やその他の費用がかかった

5-1甲、乙双方约定,甲方交付该房屋时,乙方应向甲方支付房屋租赁保证金,保证金为___个月的租金,即(__币)____元。

5?

1の甲?

乙约定、甲交付しなければならない時、乙は甲に支給されている住宅賃貸保証金、敷金が_により自由ヵ月のレンタルですが、すなわち(__ウォン)では自由に自由に元。

甲方收取保证金后应向乙方开具收款凭证。

保証金を受け取ってしなければならず、甲方から集金乙の証拠だ。

租赁关系终止时,甲方收取的房屋租赁保证金除用以抵充合同约定由乙方承担的费用外,剩余部分无息归还乙方。

賃貸関係の中止の際、甲方が受け取った住宅賃貸保証金は対価として充当充契约で、约束しは乙は費用を除いた一部の無利子の帰還乙方だった。

5-2租赁期间,使用该房屋所发生的水、电、煤气、通讯、设备、物业管理等费用由承担。

发票租赁税由_承担。

5?

2の賃貸期間中、これを使用家屋に発生した電気と水道、ガス、通信、設備、不动产管理などの費用は负担になります。

?

ンボ?

ス賃貸税は、_が負担した。

六、房屋使用要求和维修责任

六、家屋の使用と补修責任から自由ではない

6-1租赁期间,乙方发现该房屋及其附属设施有损坏或故障时,应及时通知甲方修复;甲方应在接到乙方通知后的___日内进行维修。

逾期不维修的,乙方可代为维修,费用由甲方承担。

篇二:

日语租房合同模板-建物の赁贷借契约3

建物賃貸借契約書

賃貸人〇〇〇〇(以下「甲」という)、賃借人〇〇〇〇(以下「乙」という)は、次の通り契約を締結した。

(建物賃貸借)

第1条甲は、乙に対し、下記の建物(以下「本件建物」という)を賃貸し、乙はこれ

(期間)

第2条

(賃料)

第3条

(敷金)

第4条

を賃借した。

記所在東京都〇〇区〇〇町1-1-1構造軽量鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺2階建床面積1階70.00m22階65.00m2賃貸借の期間は、平成〇〇年〇〇月〇〇日から平成〇〇年〇〇月〇〇日までの〇〇年間とする。

賃料は1ヶ月金〇〇〇〇円とし、乙は、甲に対し、毎月末日までに翌月分を甲に持参する方法で支払う。

1ヶ月分に満たない期間の賃料は、当該月の日数を分母とする日割りで計算した金額とする。

甲及び乙は、賃料が経済事情の変動、公租公課の増額、近隣の同種物件の賃料との比較等によって著しく不相当となったときには、協議のうえ、賃料を改定することができる。

乙は、本契約締結と同時に、甲に対し、敷金として金〇〇〇〇円を無利息で預託し、甲は、これを受領した。

乙は、本件建物を明渡すまでの間、敷金をもって賃料その他の債務と相殺することはできない。

(使用目的)

第5条乙は、本件建物の1階部分を乙の経営する青果販売業の店舗として、同2階部

分を乙の住居として利用し、他の用途に利用してはならない。

2乙は、甲と協議のうえ、甲の事前の書面による承諾を得た場合に限り、本件建

物の1階部分を、乙が経営する別の業務の店舗として利用することができる。

(禁止事項)

第6条乙は、甲の書面による承諾を事前に得ない限り、次の事項をしてはならない。

①本件建物の賃借権を譲渡し、又は本件建物を転貸すること

②①の他、共同使用その他事実上賃借権の譲渡又は転貸と同様の結果となる行為をすること

③本件建物の増改築、改造、模様替え、看板の設置、雨よけテントの設置、照明器具の変更、業務用冷蔵庫等大型機器の搬入、その他造作の設置?

改廃等を

実施すること

(修理)

第7条乙は、電球、障子、ふすま及び畳の交換その他本件建物の躯体に関するものを

除く費用軽微な修理については、自らの負担でこれを実施する。

(解除)

第8条乙が次の各場合の一つに該当する場合、甲は、何らの催告を要せず本契約を直

ちに解除することができる。

①本契約書各条項の禁止事項に反した場合

②賃料を2ヶ月分以上滞納した場合

(明渡)

第9条乙は、本契約の終了までに、本件建物内に乙が所有又は保管する物件をすべて

引上げ、かつ、乙の設置した造作を取外して原状を回復した上で、本件建物を明渡す。

(敷金の返還)

第10条甲は、本契約が終了し、乙から本件建物の明渡を受けた場合、遅滞なく第4条

の敷金を返還する。

ただし、甲は、本件建物の明渡に際し、乙に対して未払賃料請求権、原状回復

費用請求権その他本契約に関して乙の債務不履行による損害賠償請求権を有している場合には、敷金をこれらの債務の弁済に充当することができ、その残額を乙に返還すれば足りる。

(合意管轄)

第11条甲及び乙は、本契約から生じる紛争について、甲の住居地を管轄する裁判所を

第一審の裁判所とすることに合意した。

(協議)

第12条本契約に定めのない事項又は本契約の条項について疑義が生じた場合について

は、甲乙誠意をもって協議し、解決を図る。

以上の通り契約が成立したので、本契約書2通を作成し、各自署名押印のうえ、各1通を所持する。

平成〇〇年〇〇月〇〇日

賃貸人(甲)住所

賃借人(乙)

氏名住所氏名印印

篇三:

日语租房合同模板-建物の赁贷借契约4

定期建物賃貸借契約書

賃貸人○○○○(以下?

甲?

という)、賃借人○○○○(以下?

乙?

という)及び乙の連帯保証人○○○○(以下?

丙?

という)は、次の通り、居住の用に供する定期建物賃貸借契約(借地借家法第38条)を締結します。

(賃貸借物件)

第1条甲は、乙に次の物件(以下?

本物件?

という)を賃貸借します。

建物の名称:

名称○○○○

所在地:

○○県○○市○○町○○丁目○○番○○号

種類、構造○○○○

マンションの表示:

上建物の内○階○号室

床面積○○㎡(添付図面斜線表示の部分)。

ただし、室内の造作設

備一切現状有姿のまま。

(賃貸借期間)

第2条賃貸借期間の定めは、次の通りです。

①平成○○年○○月○○日~平成○○年○○月○○日まで○年間

②本件建物は、借地借家法第38条第1項に定める定期建物賃貸借であることを、甲乙丙の各当事者は確認し、契約の更新がなく、期間満了時には、本契約は終了し、乙は甲に直ちに返還するものとする。

(賃料等)

第3条賃料は、次の通りとします。

1ヶ月金○○○○円。

共用管理費1ヶ月○○○○円。

支払い方法:

毎月○日までに翌月分を、甲に①持参?

②振込

口座番号

1ヶ月に満たない期間の賃料は、日割計算。

(賃料改定特約)

第4条賃料は、第3条の期間中は、増減しないことに、甲乙は合意致しました。

(使用目的)

第5条乙の本物件の使用目的は、乙の居住用(同居人○名)とし、他の目的では使用は

しません。

(敷金)

第6条敷金については、次の通りとします。

①金○○○○円(賃料○○ヶ月分)。

無利息。

②乙に延滞賃料又は本件賃貸借契約上の損害金がある場合には、甲は何らの催告無しに敷金をこれらに充当できる。

この場合、乙は甲から充当の通知を受け

てから○○日以内に敷金を填補しなければならない。

③乙は、敷金返還請求権をもってする資料債務との相殺、同請求権の譲渡、担保提供はできない。

④甲は、乙から本件建物の明渡しを受けたときは、乙の債務の弁済に充当する分を除き、敷金を返還する。

(使用規則)

第7条乙は、本件建物を次の①②に定める方法で使用し、③の場合、室内立ち入りも

承諾します。

①乙及び乙の関係者は、甲の定める本件建物使用管理に関する規則を遵守し、善良な管理者の注意を持って使用し、甲及び第三者に迷惑をかけない。

②乙は、共同生活の秩序を守り、危険物、過重量物、衛生上有害な物、その他近隣より苦情の出る物品を持ち込むなど他人の迷惑になる行為をしてはならな

い。

③甲及び甲の関係者は、建物管理上必要ある場合又は緊急の場合室内に立ち入り必要な措置をとることができる。

(禁止事項)

第8条乙は次に禁じた事項をしてはならず、万一これに反した場合、甲は催告その他

の手続を要せず、直ちに本契約を解除することができます。

①本件建物の増改築、造作の変更等原状の変更

②本件建物の転貸又は賃借権の譲渡

③本件建物内における動物の飼育

④その他近隣に著しく迷惑となる行為

(費用負担)

第9条費用負担に関する定めは、次によります。

甲の負担:

本件建物の躯体に関する修繕費

乙の負担:

電気料金、ガス料金、上下水道料金

(当然消滅)

第10条次の①の場合、本契約は当然に消滅します。

②の場合は、乙から本契約の解約

申し入れをして退去したものとみなして処理することができるものとします。

①本賃貸借物件が火災その他の災害により通常の用に供することができなくなった場合

②乙が甲に通知することなく長期間不在にした場合、若しくは乙が退去したと認められる場合

第11条乙又は乙の使用人、訪問者その他の関係者の故意又は過失によって、本件義務

建物が汚損、毀損又は滅失した場合、又は、甲の承諾なしに建物の原状を変更した場合は、乙は直ちにこれを原状に復し、又はその損害を賠償します。

(契約の解除)

第12条乙が①賃料の支払いを2ヶ月以上怠った場合、②上記第8条に違反した場合、

③他の債務につき仮差押、仮処分、強制執行を受けた場合、④他の債務につき、競売、破産の申立てを受けた場合、⑤乙振出の手形小切手が不渡処分を受けた場合、又は公租公課の滞納処分を受けた場合、⑥その他本契約に違反した場合、甲は何らの催告なく本契約を解除することができます。

(契約の中途解約)

第13条乙は、本契約書の賃貸借期間中といえども、転勤、療養、親族の介護その他や

むを得ない事情により、乙の生活の本拠として使用することが困難になったときは、解約の申し入れをすることができます。

この場合においては、本建物の賃貸借は、解約の申し入れの日から1月を経過することによって終了します。

(契約の終了)

第14条甲は、本契約期間の満了による本建物の明け渡しを求めるときは、契約満了の

1年前から6ヶ月前までの間に、乙に対して、期間満了により本契約が終了する旨を書面によって乙に対して通知しなければならない。

2上記の通知があった場合は、本契約は、期間満了日に終了し、乙は、直ちに、

本建物を甲に明け渡さなければならない。

3第1項の期間が経過した後に、甲が乙に契約終了の通知をした場合は、この通

知の日から6ヵ月が経過した時に、本契約は終了し、乙は、本建物を甲に明け渡さなければならない。

(明渡、造作買取)

第15条本契約が終了し、本件建物を明渡す場合、乙は、本件建物内の自己の所有又は

保管する動産すべてを収去し、残置物の所有権は放棄し、甲の承諾を得て造作加工したものがあればすべてこれを原状に復した上で、甲の立ち合いのもと、本件建物を明渡すものとし、甲に対して造作などの買取請求をしない。

(立退料等)

第16条乙は、本件建物の明渡に際し、立退料、移転料、引越費用その他いかなる名目

においても、金銭上の請求をしない。

2乙は、本件建物の明渡しを遅延した場合には、甲に対し、賃料の2倍の金額の

損害金に相当する損害金を支払う。

(連帯保証)

第17条丙は、本契約から生じる乙の甲に対する債務につき、連帯保証する。

第18条本契約に関する紛争の第一審裁判所は○○地方裁判所とする。

(協議)

第19条本契約に定めのない事項又は本契約に疑義が生じた場合には、甲乙誠意を持っ

て協議のうえ解決する。

以上の通り契約が成立したので、本契約書3通を作成し、各自署名押印のうえ、各1通を所持します。

平成○○年○○月○○日

賃貸人(甲)

賃借人(乙)

連帯保証人(丙)住所氏名住所氏名住所

氏名印印印

 

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索
资源标签

当前位置:首页 > 初中教育 > 语文

copyright@ 2008-2023 冰点文库 网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备19020893号-2