广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题.docx

上传人:b****1 文档编号:10215276 上传时间:2023-05-24 格式:DOCX 页数:16 大小:23.75KB
下载 相关 举报
广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题.docx_第1页
第1页 / 共16页
广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题.docx_第2页
第2页 / 共16页
广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题.docx_第3页
第3页 / 共16页
广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题.docx_第4页
第4页 / 共16页
广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题.docx_第5页
第5页 / 共16页
广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题.docx_第6页
第6页 / 共16页
广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题.docx_第7页
第7页 / 共16页
广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题.docx_第8页
第8页 / 共16页
广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题.docx_第9页
第9页 / 共16页
广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题.docx_第10页
第10页 / 共16页
广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题.docx_第11页
第11页 / 共16页
广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题.docx_第12页
第12页 / 共16页
广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题.docx_第13页
第13页 / 共16页
广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题.docx_第14页
第14页 / 共16页
广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题.docx_第15页
第15页 / 共16页
广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题.docx_第16页
第16页 / 共16页
亲,该文档总共16页,全部预览完了,如果喜欢就下载吧!
下载资源
资源描述

广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题.docx

《广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题.docx(16页珍藏版)》请在冰点文库上搜索。

广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题.docx

广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题

广东省成人高等教育学士学位外语水平考试日语考试大纲及样题

;(非日语专业)

广东省学位委员会办公室

二OO三年

广东省成人本科学士学位考试日语考试大纲

总;;;;则

本大纲为广东省成人本科学士学位日语考试而制订。

本考试旨在考核成人本科学习期间已修完有关日语课程的学生是否达到教学大纲所规定的各项指标要求。

考核内容包括:

对词汇意义的理解及其用法是否得当;对语法、句型的熟练程度以及对日语的综合运用能力。

本考试的难易度大致与日本国际交流基金国际教育协会组织实施的日本语能力测试三级的水平相等。

本考试每年举行一次。

由广东省学位委员会办公室负责组织实施。

考试内容

本考试内容分为以下五个部分:

(1)文字与词汇;

(2)语法与句型;(3)阅读与理解;(4)翻译技巧;(5)短文写作。

第一部分;文字与词汇(文字と語彙):

共30题,考试时间为20分钟。

1~20题是根据日语汉字选择读音和根据读音选择汉字。

所选择的读音(平、片假名)或日语汉字均出现在单句或短文之中。

20~30题考查词语应用能力,包括单词和固定词组的意义、用法等内容。

每题有四个选项,要求考生从中选出一个正确答案。

文字和词汇部分的测试目的,是考查学生在日语单词的读音、书写、意义、应用等方面的实际能力。

第二部分;语法与句型(文法と構文):

共20题。

考试时间为20分钟。

试题涉及日语的功能词、惯用型、形式名词、陈述方式以及时、体、态等。

每题有四个选项,要求考生从中选出一个正确答案。

语法结构部分的测试目的,主要是考查学生对语法和句型的掌握程度。

第三部分;阅读与理解(読解),共10题,考试时间为30分钟。

要求考生阅读总字数约1000字左右的短文。

短文后设有若干个问题,要求考生在充分理解短文内容的基础上,从每题的4个选择项中选出一个正确答案。

阅读理解题的选材要求:

1、题材不限;

2、体裁多样化;

3、文体不限(文语体除外);

4、文章难度适中。

超出规定范围而又影响阅读理解的关键词将用汉语注明词义。

阅读理解部分主要是考查学生通过阅读获取信息的能力。

此项测试要求学生既能准确理解所读文章,也要有一定的阅读速度。

一般围绕下列内容进行提问:

1、主旨和大意;

2、要点;

3、上下文的逻辑关系;

4、隐含的信息;

5、正确的结论和合理的推论。

第四部分;翻译技巧(翻訳),共10题(汉译日、日译汉各5题)。

考试时间为25分钟。

考试形式可以是单句翻译,也可以是短文翻译(分汉译日、日译汉两部分,短文中的句子总数最好为10个自然句,要求句子长短均衡、难易适中)。

日汉互译部分的测试主要考查学生能否在准确理解原文的基础上,运用所学知识选择最为适当的词语、句型,准确表达原文所传达的信息。

第五部分;短文写作(作文),共1题,考试时间为25分钟。

要求考生撰写一篇250-300字(最长不超过300字)的短文。

考试形式可以是命题作文,也可以是根据试卷上所给出的提示进行写作。

提示包括情景、图表、关键词、关键句、段首语等多种方式。

短文要求内容连贯、文体一致、用词得当、句型准确、表意清楚。

命题范围以日常生活和一般常识为主。

短文写作部分的测试目的,是检查学生通过日语的书面表达来阐明主张的能力。

答题和计分

本测试中客观题部分要求学生从每题的4个选择中选出一个最佳答案。

每题只能选择1个答案,多选作废。

主观题部分(翻译、写作)要求考生将译文或作文直接写在答卷纸或专用纸上,按统一规定的评分标准评分。

试卷采用百分制,100分为满分;60分为及格。

试卷各部分题目分配、o分值和考试时间一览

序号各部分名称题目数计分考试时间

第一部分文字和词汇30题15分20分钟

第二部分语法构句20题20分20分钟

第三部分阅读理解10题(参考)30分30分钟

第四部分日汉互译10题20分30分钟

第五部分短文写作1题15分20分钟

总;;计71题(参考)100分120分钟

广东省成人高等教育学士学位外语水平考试

日;语;考;试;试;题;(样题)

注意事项;1、本试卷共10页,其中问卷7页,答卷3页。

2、答案务必写在答卷上,否则不计分。

3、请用蓝色或黑色钢笔、圆珠笔书写。

第一部文字·語彙(15点)

一、次の文の下線をつけたことばは、どのように読みますか。

A.B.C.Dから正しいものを一つえらび、記号で答えなさい。

(0.5点×10=5点)

1.道路で遊ぶのは危険なことだ。

;;;A.いじあそ;;;B.あそ;;C.まちあそ;;D.もたあそ

2.彼の発言は私たちがその問題を解決する上で参考になる。

;;;A.ざんこう;;;B.さんごう;C.さんこう;D.さんこ

3.戦争であの町はすっかり焼かれてしまった。

;;;;;;A.や;;;;;;B.た;;;;C.しょう;;;;D.す

4.私に言わせると、彼の判断は偏っていると思う。

;;;A.かたよ;;;;B.まが;;;;C.かたど;;;;D.かたま

5.その話はいま彼らの間では禁物になっている。

;;;A.きんぶつ;;;B.きんもの;;C.きんじもの;D.きんもつ

6.ふだん無口な彼も酒を飲むと、意外に思われるほどしゃべり出すのである。

;;;A.ぶこう;;;;B.むくち;;;C.ぶくち;;;;D.むぐち

7.静脈注射をすれば、なおるのもはやい。

;;;A.せいみゃく;B.しょうみゃくC.じょうみゃくD.せいまい

8.;;妹といっしょに海まで走って行った。

;;;;;A.かえって;;B.とおって;;C.はしって;;D.わたって

9.;;大使館の前に車が二台止まっている。

;;;A.たいしかん;B.たいしがん;C.だいしかん;D.だいしがん

10.そふはさいきん少し目が悪くなった。

;;;;A.ちかく;;;;B.ひどく;;;;C.よわく;;;D.わるく

二、次の文の下線をつけたことばは、漢字をつかってどのように書きますか。

1·2·3·4から正しいものを一つえらび、記号で答えなさい。

(0.5点×10=5点)

11.;かぜが強い。

;;1;雲;;;2;霞;;;;3;嵐;;;4;風

12.;そらがあかるくなった。

;;1;明るく;2;亮るく;;3;赤るく;4;亦るく

13.;日本語のじゅうしょを書きなさい。

;1;任所;;2;住所;;3;往所;;4行所

14.;文字のかきかたをおしえてくれた。

;;1;書き力;2;書き式;3;書き様;4;書き方

15.;いぬがあしでドアをあけた。

;;1;爪;;;2;尻;;;3;足;;;4;頭

16.弟とりょうりを作った。

;;1;料理;2;科理;3;料埋;4;科埋

17.;ゆうはんをいっしょに食べる。

;;1;夕飲;2;夕飯;3;夕餌;4;夕飼

17.山田さんは、せんしゅう帰国した?

;;;;;;;;;;

1;先週;;2;先月;;3;先年;;4;先方

19.誕生日のプレゼントに、とけいをもらった。

;;1;時鐘;;2;時討;;3;時計;;4;時記

20.;デパートで洋服をかった。

;;1;売った;2;買った;3;置った;4;貸った

三、次の文の______のところに何をいれますか。

1·2·3·4からいちばん適当な言葉を一つえらび、記号で答えなさい。

(0.5点×10=5点)

21.;こんしゅうのつぎは______です。

;;;;1;さらいしゅう;2;さいらいしゅう;3;らいしゅう;4;せんしゅう

22.;きのうはじこで電車が______たいへんでした。

;;;;1;おくれて;2;おわって;3;いそいで;4;まにあって

23.;びょうきでねているともだちに「______。

」といってかえりました。

;;;;1こちらこそ;2;おだいじに;3;おかげさまで;4;どういたしまして

24.;友だちが来るのでテーブルに花を_______。

;;;;;1;かたづけました;;;;;;;;;2;おくりました

3;かけました;;;;;;;;;;;;4;かざりました

25.;この川はとても______からきけんです。

;;;;1;あさい;2;ふかい;3;ひくい;4;たかい

26.;大きいこえではなしていたら、「______。

」とちゅういされていました。

;;;;1;うるさい;2;あぶない;3;がんばって;4;しっかり

27.5時にあう______をしたのに、友だちはきませんでした。

;;;;1;よしゅう;2;よやく;3;よほう;4;やくそく

28.;わからないことばはじしょで______ください。

;

;;;;;1;よんで;2;きめて;3;しらべて;4;くらべて

29.;わたしは毎朝さんぽするのが______です。

;;;;;1;しゅうかん;2;れんしゅう;3;せいかつ;4;きょうみ

30.;おなかがすきましたね。

______しょくじにいきませんか。

;;;;;1;だんだん;2;そろそろ;3;なかなか;4;とうとう

第二部読解、文法(20点)

四、次の文の______のところには、何を入れますか。

1·2·3·4から正しいものを一つえらび、記号で答えなさい。

(1点×20=20点)

31.3時間______歩いたので、のどがかわきました。

;;;;;;;1も;;2と;;3に;;4を

32.おばあさんが元気だ_______いいんだけどね。

;;1で;;2か;;3と;;4が

33.このピアノはへんな音_______します。

;;1が;;2に;;3を;;4で

34.かお色が悪いけどどうした______。

;;1の;;2な;;3かい;4だい

35.そんなきたない服、着る______。

;;1だよ;2なよ;3だか;ないか

36.新しいカメラを買わないで、わたしのを使えばよかった______。

;;1まで;2でも;3のに;4だけ

37.とてもかんたんな料理だから、3分________できますよ。

;;1に;;2で;;3ほど;4ぐらい

38.もうおそい________、つかれたから、まっすぐうちに帰ろう。

;;1と;;2し;;3が;;4で

39.わたしはできませんが、むすこ_______やらせてみましょう。

;;1を;;2が;;3に;;4で

40.バイオリン________ギター;;どちらがやさしいですか。

;;1や/や;2と/と;3が/が;4も/も

41.こちらのワイシャツのほうが少し_______ございます。

;;1お高う;2お高い;3高いに;4高いで

42.わたしは山田先生を6時までここで_______。

;;1お待ちいたします;;;;2お待ちいただきます;

3お待たせになります;;4お待たせいただきます

43.弟はけさご飯を_______学校へ行きました。

;;1食べずに;2食べずで;3食べなくて;;4食べなしで

44.まだそうじが終わらないから教室へ_______だめだよ。

;;1入って;2入った;3入るは;4入っちゃ;;

45.そのかばんの_______におどろいた。

;;1かるい;2るく;3かるさ;4かるくて

46.いやでもテストはうけ______。

;;1ないでは;だめです;;;;;;;2なくては;いけません;

3ないでは;なりません;;;;;;;;4ないては;すみません

47.すいえいはぼくが教えて______よ。

;;1やる;2いたす;3くれる;4なさる

48.げんかんのベルがなったけれどいまごろだれ______。

;;1らしい;2ようだ;3みたい;4だろう

49.まちがい電話に______、そのあとなかなかねむれなかった。

;;1起きて;2起こして;3起きさせて;4起こされて

50.妹はうちにつくと急になき______。

;;1でた;2だした;3すぎた;4いれた

第三部読解(30点)

五、次の会話の(51)~(55)には何を入れますか。

下の1?

2?

3?

4からいちばん適切なものを一つえらび、記号で答えなさい。

(3点×5=15点)

山田「どうしたんですか。

元気がないですね。

中村「かばんをなくして(51)――――。

山田「それはたいへんだ。

どこでなくしたかわかりますか。

中村「よくわからないんですが、電車の中にわすれたらしいんです。

山田「駅へ行って、聞いてみましたか。

中村「(52)――――。

でも、見つかりませんでした。

山田「お金や大事なものが入っていたんですか。

中村「お金はほとんど入っていません。

でも、先生に(53)――――大事な;本が入っていたんです。

とても大切な本なんです。

山田「そうですか。

お金がたくさん(54)――――、もどってこないかもしれませんが、本だけだからたぶん、だいじょうぶですよ。

中村「そうでしょうか。

山田「見つけた人にも、(55)――――はわかりますからね。

きっと見つけた;人が駅にとどけてくれますよ。

511;しまったんです。

;2;くれたんです。

3;もらったんです。

4;あげたんです。

521まだです;;,2もうすぐです;,3もちろんです;;,4やっぱりです

531お貸しした;;,2お借りした;,3お貸しになった;,4お借りになった

54;1入っていて;,2入っていたら;,3入っていても;,4入っていたから

55;1本が大切なこと,2あなたの先生のこと,3かばんの中のお金のこと,4あなたのかばんのこと

六、次の文を読んで、質問(56)~(60)を答えなさい。

答えは1、2、3、4からいちばん適切なものを一つえらびなさい。

(3点×5=15点)

山本さんは、大学生です。

毎日午後5時から8時まで、大学の近くにある;きっさてんでアルバイトをしています。

1時間はたらくと900円もらえます。

;山本さんは、大学のお金は、りょうしんにはらってもらいます。

そのほかに毎月10万円送ってもらいますが、せいかつのためのお金はそれでは充分ではありません。

また、夏休みに旅行に行ったり、友だちとあそんだりする;お金もひつようです。

;アルバイトの中で、いちばんたくさんお金をもらえるのは、道やビルを作るのを手つだう仕事で、1日で1万円もらえます。

でも、この仕事はとても;たいへんで、1日8時間以上もはたらかなければなりません。

ですから、学生はあまりこのアルバイトはやりません。

;また、図書館で本を貸す手つだいをする仕事があります。

これは、すわってする仕事ですからかんたんなのですが、1時間で600円しかもらえません。

;山本さんは、きっさてんの仕事は、そんなにたいへんではないし、もらえるお金も悪くないので、いちばんすきだと言っています。

(56)山田さんは、毎日何時間アルバイトをしますか。

1;5時間;,2;1時間;,3;8時間;,4;3時間

(57)山本さんは、りょうしんから毎月送ってもらうお金はどうしていますか。

;1大学にはらっています。

;2きっさてんにはらっています。

;3せいかつのために使っています。

;4旅行やあそびのために使っています。

(58)山本さんは今のアルバイトをどう思っていますか。

;1今の仕事は早くやめてもっと勉強する時間をつくりたい。

;2もっとたくさんお金がもらえる仕事がしたい。

;3仕事がいそがしくて大学に行けないのでやめたい。

;4仕事もあまりたいへんではないし、もらえるお金も悪くない。

(59)アルバイトの中で、いちばんお金をもらえるのはどんな仕事ですか。

1;図書館で手伝うこと。

2;道路建設を手伝うこと。

3;喫茶店で手伝うこと。

4;旅行社で手伝うこと。

(60);アルバイトのことを正しくせつめいしているのはどれですか。

;1学生はきっさてんのアルバイトは1日1時間しかできません。

;2学生はよく道やビルを作るのを手つだうアルバイトをします。

;3りょうしんから10万円送ってもらえるとアルバイトをしなくても;いいです。

;4図書館で本を貸す手つだいをするアルバイトはもらえるお金が少ないです。

第四部翻訳(20点)

七、次の文を中国語に訳しなさい。

(2点×5=10点)

(61)今年の夏休みには北京へ行く?

(62)私の友人の田中さんは貿易の仕事をしている。

(63)秋は空もすんでいて月もたいへんきれいです。

(64)大みそ日には除夜のかねを聞いて新しい年を迎える。

(65)鈴木さんは花子さんにすばらしいプレゼントをあげると言っています。

八、次の文を日本語に訳しなさい。

(2点×5=10点)

(66)有句话叫做"日本人的笑容"。

(67)日本人讲话总是考虑对方的立场。

(68)前几天,有位日本朋友来信了。

(69)家乡的夏天很凉快,有时能听到悦耳的鸟鸣。

(70)看样子要下雨了,得带上伞吧。

第五部作文(15点)

九、次のテーマから一つ選んで、250――300字ぐらいの作文を書きなさい。

(15点×1=15点)

(71)①母②花市③白雲山

;;;;;;;;;;

广东省成人教育学士学位外语课程考试日语考试参考答案

一、0.5×10=5

1B,2C,3A,4A,5D,6B,7C,8C,9A,10D

二、0.5×10=5

114,121,132,144,153,161,172,181,193,202,

三、0.5×10=5

213,221,232,244,252,261,274,283,291,302

四、1×20=20

311,323,331,341,352,363,372,382,393,402

411,421,431,444,453,462,471,484,494,502

五、3×5=15;;;;;;;;;;;;;六、3×5=15

511,523,532,542,551,564,573,584,592,604

七、2×5=10

(61)今年暑假我要去北京。

(62)我的朋友田中先生从事贸易工作。

(63)秋季的天空清澈明净,月亮也十分皎洁。

(64)大年夜聆听除夕钟声迎接新年到来。

(65)铃木先生说要送精美的礼物给花子小姐(女士)。

八、2×5=10

(66)ジャパニーズ·スイルといういわれがある。

(67)日本人はいつも相手の立場を考えてものを言う。

(68)先日、日本の友人から手紙が来ました。

(69)故郷の夏はとても涼しくて、ときどき小鳥の美しい鳴き声が聞こえる。

(70)雨が降りそうで、かさを持っていった方がいいですよ。

九、15×1=15

(71)评分标准:

1;内容连贯;3×1=3

2;文体一致;3×1=3

3;用词得当;3×1=3

4;句型准确;3×1=3

5;表意清楚;3×1=3

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索
资源标签

当前位置:首页 > 人文社科 > 法律资料

copyright@ 2008-2023 冰点文库 网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备19020893号-2