基础日语1.docx

上传人:b****7 文档编号:15861645 上传时间:2023-07-08 格式:DOCX 页数:18 大小:20.46KB
下载 相关 举报
基础日语1.docx_第1页
第1页 / 共18页
基础日语1.docx_第2页
第2页 / 共18页
基础日语1.docx_第3页
第3页 / 共18页
基础日语1.docx_第4页
第4页 / 共18页
基础日语1.docx_第5页
第5页 / 共18页
基础日语1.docx_第6页
第6页 / 共18页
基础日语1.docx_第7页
第7页 / 共18页
基础日语1.docx_第8页
第8页 / 共18页
基础日语1.docx_第9页
第9页 / 共18页
基础日语1.docx_第10页
第10页 / 共18页
基础日语1.docx_第11页
第11页 / 共18页
基础日语1.docx_第12页
第12页 / 共18页
基础日语1.docx_第13页
第13页 / 共18页
基础日语1.docx_第14页
第14页 / 共18页
基础日语1.docx_第15页
第15页 / 共18页
基础日语1.docx_第16页
第16页 / 共18页
基础日语1.docx_第17页
第17页 / 共18页
基础日语1.docx_第18页
第18页 / 共18页
亲,该文档总共18页,全部预览完了,如果喜欢就下载吧!
下载资源
资源描述

基础日语1.docx

《基础日语1.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《基础日语1.docx(18页珍藏版)》请在冰点文库上搜索。

基础日语1.docx

基础日语1

日语专业《基础日语1》课程教学教案

一、课程性质、目标和要求

课程的基本特性:

专业基础课程,必修,第一学期

课程的教学目标:

针对一年级学生从零开始接触日语这门语言的专业情况,从日语的语音出发,进入文字,词汇,语法,句型,功能意念等方面的内容,使学生对日语有一个初步了解的前提下,掌握最初级阶段的词汇,句型和语法。

基本要求:

本课程内容题材以学校,家庭,社会为主,同时兼顾日本文化,风俗习惯等方面的内容。

题材广泛,语言生动,富有生活气息。

除去会话和短文之外,还有少量书信,日记等。

语法部分对每课所学的语法,句型以及某些词组和惯用语都作出归纳总结,或是对单元内的语法进行小结。

方便学生自学和预习。

练习部分题型多样,根据每课所学语法内容灵活变化,包括朗读,填空,仿照例句改写句子,问答,汉译日,看图画说话,选词填空等等。

此外,每课都配有阅读短篇,在课文内容的基础上提升学生的阅读理解能力和相关知识。

二、教学时间安排:

本课程计6学分,96学时,具体教学安排如下:

第一課 五十音図

一、主な目標及び目的

日本語の五十音図、発音及び平仮名と片仮名の書き方などを身につけること。

二、主な教育内容

1、五十音图2、发音部位图3、名和发音

三、討論問題

日本語の発音のしかた

四、課外宿題

1、五十音図の読む練習2、五十音図の書く練習

第二課 はじめまして

一、主な目標及び目的

 濁音、鼻濁音と半濁音の発音と書き方を身につけること

 断定句の表し方を身につけること

二、主な教育内容

1、浊音表2、鼻浊音表3、半浊音表4、假名和发音

前文と会话

语法解说:

(1) …は…です

(2) …は…ですか

(3) …はなんですか

(4) 格助词「の」

(5) 提示助词「も」

(6) 事物指示代词「これ」「それ」「あれ」「どれ」

(7) 接尾词「さん」

三、討論問題

1、鼻濁音の発音          2、「さん」の使い方について

四、課外宿題

1、濁音の読む練習         2、テキストの「練習」

第三課 へや

一、主な目標及び目的

 長音、促音の発音と書き方を身につけること。

 「ある」を使う存在句の使い方を身につけること

二、主な教育内容

1、长音             2、促音

前文と会话

数词个数的数法

语法解说

(1)…は…にあります

(2)…に…が(も)あります

(3)…には…があります

      ・はありません

(4)…に…がいくつありますか

(5)…や…など

(6)…は…ではありません

(7)「はい、そうです」と「いいえ、違います」

(8)「ここ」「そこ」「あそこ」「どこ」

三、討論問題

「ある」と「いる」の使い分け

四、課外宿題

(1)長音と促音の読む練習       

(2)テキストの「練習」

第四課 だいがく

一、主な目標及び目的

 拗音、拗長音、拗撥音と拗促音の発音と書き方を身につけること

 「いる」を使う存在句の使い方を身につけること

二、主な教育内容

发音

1、拗音表和拗长音表          2、拗音

3、拗长音               4、拗拨音和拗促音

前文と会话

数词

1、数词                2、层楼和人员的数法

语法解说

(1)形容词作谓语和定语

(2)…は…にいます

(3)…に…がいます

(4)形容动词作谓语和定语

(5)格助词「へ」

(6)数量词+くらい(ぐらい)

(7)并列助词「と」

(8)终助词「ね」表示确认或感叹

(9)指示连体词「この」「その」「あの」「どの」

(10)数词,时间名词的副词性用法

三、討論問題

「ある」と「いる」の使い分け

四、課外宿題

1、拗音、拗長音、拗撥音と拗促音の読む練習  2、テキストの「練習」

第五課 シャンハイのまち

主な目標及び目的

 一課から四課までの内容を纏めること

主な教育内容

前文と会话

单元归纳

(1)语音

(2)声调

(3)假名

(4)词汇

(5)日语的词类

(6)句子的种类

(7)こそあど系列指示词

(8)常用人称代词

三、討論問題

1、本語の文の種類      2、「こ」「そ」「あ」「ど」シリーズの単語

四、課外宿題

1、クセントの練習       2、「単元練習」

第六課 大学の生活

主な目標及び目的

 時間と時刻の数え方、大学生活に関する文法を身につけること。

主な教育内容

1、前文と会话         2、数词时刻和时间的数法

语法解说

(1)动词的种类及基本形,连用形

(2)格助词「を」及自动词和他动词

(3)格助词「に」表示时间及比例,分配的基准

(4)接尾词「ごろ」

(5)格助词「で」表示动作的场所几及手段,方法,材料

(6)格助词「から」「まで」表示起点和终点

(7)あまり…(后接否定)

(8)名词谓语句的中顿形

(9)宾语提示

三、討論問題

 大学生活は高校とどう違いますか?

四、課外宿題

1、读解文佐藤さんの一日     2、「練習」

第七課 日曜日

一、主な目標及び目的

 お金の数え方、曜日の数え方と「です」「ます」の過去形などを身につけること

二、主な教育内容

1、前文2と会话         

2、数词

(1) 钞票的数法

(2)星期的数法

解说

(1)名词谓语句的过去式

(2)动词谓语句的过去式

(3)格助词「と」表示动作的对手,对象

(4)格助词「で」表示范围及动作,作用的状态或条件

(5)格助词「に」表示动作,作用的方向,着落点,对象

(6)疑问词+か」表示不确定

(7)形容词的否定式

(8)形容动词的否定式

三、討論問題

 日曜日に何をしますか。

四、課外宿題

1、读解文  日帰り旅行        2、「練習」

第八課  年月日

一、主な目標及び目的

 年月日の数え方と形容詞、形容動詞の連用形、過去形、未然形などの近い方を身につけること。

二、主な教育内容

1、前文と会话            2、功能用语

3、数词

(1)年,月,月份的数法

(2)日的数法

(3)年,月,日,星期的数法

(4)年龄的数法

解说

(1)形容词的连接形式

(2)形容动词的连接形式

(3)形容词的过去式和过去否定式

(4)形容动词的过去式和过去否定式

(5)提示助词「は」「も」

(6)接续助词「が」的用法

(7)格助词「が」用于客观描述

(8)疑问词+が

(9)「これ、それ、あれ」「この、その、あの」的承上启下作用

(10)接头词「お」「ご」

三、討論問題

 助詞「は」と「が」の使い分けはどうすればいいですか。

四、課外宿題

1、读解文年中行事           2、「練習」

第九課  家族

一、主な目標と目的

 動詞の連用形、連体形、と「ている」などの使い方を身につけること。

二、主な教育内容

1、前文と会话              2、功能用语

解说

(1)动词持续体

(2)数词+

(3)动词连接式

(4)动词持续体做定语

(5)动词连用行+ながら

(6)…を…(移动性自动词)

(7)终助词「よ」表示加强语气

(8)体言+になります

(9)「知っています」和「知りません」

(10)家庭成员的称呼

三、討論問題

 日本の家族の呼び方は中国と同じでしょうか。

四、課外宿題

1、读解文  公園           2、「練習」

第十課  夏休み

一、主な目標及び目的

六課から九課までの内容を纏めること

二、主な教育内容

1、前文と会话            2、功能用语

单元归纳

1、罗马字拼音

2、四种句子的现在时和过去时

3、助词

4、句型

三、討論問題

 ローマ字はどんな場合に用いられていますか。

四、課外宿題

1、读解文手紙          2、「単元練習」

第十一課  趣味

主な目標と目的

 趣味についての文型を覚えさせること、比較の表し方を身につけること。

主な教育内容

1、前文と会话           2、功能用语

解说

(1)…は…が…(形容词或形容动词做谓语)

(2)BよりAのほうが…です

(3)形式体言「の」和「こと」

(4)「形容词,形容动词连用形+なる」表示状态变化

(5)…も…も

(6)疑问词+「でも」和「も」

(7)「…できる」表示可能

(8)AとBと(では)、どちらが…ですか

(9)AはBより…です 

(10)动词作定语的形式

三、討論問題

 皆それぞれの趣味は何でしょう。

四、課外宿題

1、读解文  姉と音楽        2、「練習」

第十二課  試験

一、主な目標及び目的

 禁止、許可、命令などの表し方と形容詞、形容動詞が動詞を修飾する場合の使い方を身につけること。

二、主な教育内容

1、前文と会话            2、功能用语

解说

(1)「だけ」副助词表示限定

(2)接续助词「から」表示原因,理由

(3)…てはいけません

(4)…なくてはいけません

(5)…ても(でも)よい(よい)

(6)…なくてもいい

(7)形容词,形容动词做状语

(8)…てください(くださいませんか)

(9)…ないでください

(10)「ない」的用法

三、討論問題

 試験の時はよ何をしてはいけないくて、何をしてもいいですか。

四、課外宿題

1、读解文  訪問のマナー      2、「練習」

第十三課  希望

一、主な目標と目的

 欲望を表す「ほしい」「ほしがる」と希望を表す「たい」「たがる」などの使い方を身につけること

二、主な教育内容

1、前文と会话   2.功能用语  3、数词:

扁薄物的数法

解说

(1)表示欲望的「ほしい」和「ほしがる」

(2)表示希望的助动词「たい」和「たがる」

(3)「…う(よう)と思います」表示意志

(4)用言连体形+のです

(5)…つもりです

(6)「定语+ために」表示目的

(7)准体助词「の」

(8)「ので」表示原因或理由

(9)疑问短句的用法

(10)动词连用形+てから

三、討論問題

 あなたのほしいものとやりたいことは何でしょうか。

四、課外宿題

1、读解文  夢             2、「練習」

第十四課  あいさつの言葉

一、主な目標と目的

あいさつのいろいろな言い方を身につけること

二、主な教育内容

1、前文と会话             2、功能用语

解说

(1)…は…と言います

(2)…は(∆∆に)…と言います

(3)并列助词「とか」

(4)…と共に

(5)…なければなりません

(6)…を…と言います

(7)「…という」+体言

(8)动词连用形+なさい

三、討論問題

 中国語のあいさつと日本語のあいさつの違いは何でしょう。

四、課外宿題

1、读解文  漢字の書き方と読み方   2、「練習」

第十五課  アルバイト

一、主な目標と目的

 十一課から十四課までの内容を纏めること

二、主な教育内容

1、前文と会话            2、功能用语

单元归纳

(1)句子的构成单位——词和词组

(2)句子成分

(3)助词

(4)助动词

(5)形式体言

(6)句型

三、討論問題

 皆さんはアルバイトをしますか。

どんなアルバイトでしょうか。

四、課外宿題

1、读解文日本の職業       2、「単元練習」

第十六課  クリスマス

一、主な目標と目的

 授受動詞の使い方を理解し、身につけること

二、主な教育内容

1、前文と会话   2、功能用语   3、数词:

次数的数法

解说

(1)接受动词

(2)格助词「と」表示比较的对象

(3)「でしょう」的用法

(4)格助词「で」表示原因和理由

(5)…へ…を…に行きます(来ます)

(6)并列助词「か」表示选择

(7)…(た)ことがあります

(8)数量词+も

(9)动词连用形+ましょう

(10)…ませんか

三、討論問題

 日本人はどうして授受動詞を使いますか。

授受動詞はどんな意味を表しているでしょうか。

四、課外宿題

1、读解文  お中元とお歳暮        2、「練習」

第十七課  元旦

一、主な目標と目的

 動詞、形容詞の仮定形と動詞に命令形の使い方を身につけること。

二、主な教育内容

1、前文と会话   2、功能用语     3、数词:

顺序,等级的数法

解说

(1)动词,形容词的假定形

(2)…てみます

(3) …ばいい(よい)

(4)…と思います

(5)(动词联体形)+ほうがいい

(6)动词命令形

(7)…ば…ほど…

(8)接续助词「ても」表示逆接条件

(9)すこしぐらい

三、討論問題

 中国のお正月はいつですか、それは日本と同じですか。

四、課外宿題

1、读解文  日本のお正月        2、「練習」

第十八課  料理

一、主な目標と目的

 日本の料理についての簡単な知識を覚えさせ、動詞の「簡体」の形を纏める。

二、主な教育内容

1、前文と会话   2、功能用语    3、数词:

几杯,几碗的数法

解说

(1)样态助动词[そうだ]

(2)「やすい」「にくい」构成的复合形容词

(3)形式体言「とうり」

(4)「には」表示目的

(5)格助词「に」表示动作,作用的目的

(6)结尾词「さ」

(7)それほど…(接否定)

(8)用言,动词终止形+と

(9)…かどうか

(10)动词的简体

三、討論問題

 1、あなたは料理ができますか。

    2、.どんな料理がすきですか。

四、課外宿題

1、读解文   パーティー      2、「練習」

第十九課  インタビュー

一、主な目標と目的

 文の「簡体」と「丁寧体」を比べ、それぞれの使う場合を理解させ、身につけること。

二、主な教育内容

1、前文と会话            2、功能用语

解说

(1)…のは…からです

(2)体言+について

(3)…ことがあります

(4)…たり…たり…ます(です)

(5)体言+にとって

(6)「…(する)前に」和「(した)後で」

(7)ぜんぜん…(接否定)

(8)接续助词「し」

(9)格助词「で」表示时间,空间,数量,价值等的限度

(10)名词谓语句,形容词,形容动词谓语句的简体和敬体

三、討論問題

 中国語には「簡体」と「丁寧体」の区別があるでしょうか。

四、課外宿題

1、读解文ホームステイで日本を知ろう    2、「練習」

第二十課  冬休み

一、主な目標と目的

 十六課から十九課までの内容を纏める。

二、主な教育内容

1、前文と会话               2、功能用语

单元归纳

(1)句子的结构及其层次

(2)动词

(3)形容词

(4)接受动词

(5)助词

(6)句型

三、討論問題

 冬休みには何をするつもりですか。

四、課外宿題

1、读解文  旅の日記           2、「模擬試験」

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索
资源标签

当前位置:首页 > 幼儿教育 > 幼儿读物

copyright@ 2008-2023 冰点文库 网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备19020893号-2