日语.docx

上传人:b****2 文档编号:1730706 上传时间:2023-05-01 格式:DOCX 页数:49 大小:43.96KB
下载 相关 举报
日语.docx_第1页
第1页 / 共49页
日语.docx_第2页
第2页 / 共49页
日语.docx_第3页
第3页 / 共49页
日语.docx_第4页
第4页 / 共49页
日语.docx_第5页
第5页 / 共49页
日语.docx_第6页
第6页 / 共49页
日语.docx_第7页
第7页 / 共49页
日语.docx_第8页
第8页 / 共49页
日语.docx_第9页
第9页 / 共49页
日语.docx_第10页
第10页 / 共49页
日语.docx_第11页
第11页 / 共49页
日语.docx_第12页
第12页 / 共49页
日语.docx_第13页
第13页 / 共49页
日语.docx_第14页
第14页 / 共49页
日语.docx_第15页
第15页 / 共49页
日语.docx_第16页
第16页 / 共49页
日语.docx_第17页
第17页 / 共49页
日语.docx_第18页
第18页 / 共49页
日语.docx_第19页
第19页 / 共49页
日语.docx_第20页
第20页 / 共49页
亲,该文档总共49页,到这儿已超出免费预览范围,如果喜欢就下载吧!
下载资源
资源描述

日语.docx

《日语.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《日语.docx(49页珍藏版)》请在冰点文库上搜索。

日语.docx

日语

一、选择下列划线部分词语的正确读音或日语汉字。

(每小题1分,共20分)在下列每小题的四个备选答案中选出一个正确的答案,并将其字母标号填入以下的答案栏内。

1、左のドアから入って右のドアから出てください。

(A)

A、みぎ  B、ひだり  C、たて  D、まえ

2、毎日ゆうがた四時から九時までレストランではたらいています。

(B)

A、めいにち  B、まいにち   C、まにち  D、まいひ

3、ちかくに図書館やがっこうがあります。

(C)

A、としょうかん B、とうしょうかん C、としょかん D、としゅかん

4、駅の 前に 十台 車が とまっています。

(D)

A、とうだい B、じっだい  C、じょうだい D、じゅうだい

5、今日 ゆうびんきょくで 手紙を 出しました。

(D)

A、てかみ    B、しゅし    C、ていし   D、てがみ

6、ようこさんのお姉さんは大学の学生です。

(A)

A、おねえさん B、おにいさん  C、おとうさん D、おじいさん

7、子供が 二人いますから なんでも 半分ずつ です。

(B)

A、ことも  B、こども   C、こっとも  D、むすこ

8、李さんは 日本で 森さんに たいへん お世話になりました。

(D)

A、せいわ  B、せわい  C、よわ  D、せわ

9、わたしの 生まれた日は 九月 二日です。

(C)

A、ついたち B、よっか   C、ふつか  D、ににち

10、新幹線はとても 速い 電車です。

B

A、てんしゃ   B、でんしゃ  C、でんじゃ   D、でしゃ

11、毎日ゆうがた四時から九時までレストランではたらいています。

(C)

A、きゅうじ  B、くうじ   C、くじ  D、こじ

12、近くにとしょかんや学校があります。

(C)

A、かく  B、ちく   C、ちかく  D、きんく

13、きのうは 天気が よっかたので 山へ 行きました。

(C)

A、げんき   B、てんち    C、てんき   D、てんちい

14、ようこさんのお姉さんは大学の学生です。

(A)

A、おねえさん B、おにいさん  C、おとうさん D、おじいさん

15、こどもが 二人いますから なんでも 半分ずつ です。

(C)

A、はんふん B、はんぼん  C、はんぶん D、はんぷん

16、しゅくだいは 水曜日の 午後までに 出してください。

(C)

A、げつようび B、もくようび C、すいようび D、どようび

17、新幹線はとても 速い 電車です。

(B)

A、てんしゃ   B、でんしゃ  C、でんじゃ   D、でしゃ

18、資料を調べて、日本の歴史を研究します。

(A)

A、しりょう  B、しりよう  C、しりょ  D、しょう  

19、窓をしめましょうか。

(C)

A、まと  B、どあ  C、まど  D、まとう  

20、李さんは 日本で 森さんに たいへん お世話になりました。

(D)

A、せいわ  B、せわい  C、よわ  D、せわ

21、ふたり いますから なんでも 半分ずつ です。

(C)

A、はんふん B、はんぼん  C、はんぶん D、はんぷん

22、わたしの えいごの 先生は せが 高くて めの 青い人です。

(D)

A、せんせ  B、せいせい  C、しゅんせいD、せんせい

23、左のドアから入って右のドアから出てください。

(C)

A、だて  B、だして  C、でて  D、いて

24、今日は四月一日です。

(B)

A、しがつ   B、よんがつ   C、よがつ  D、ごがつ

25、駅の 前に 十台 車が とまっています。

(C)

A、いえ  B、ところ  C、えき  D、まど

26、ようこさんのお兄さんは大学の学生です。

(B)

A、かくせい  B、がくせい   C、かくせ   D、がくせ

7、しゅくだいは 水曜日の 午後までに 出してください。

(C)

A、げつようび B、もくようび  C、すいようび D、どようび

28、わたしの 生まれた日は 九月 二日です。

(D)

A、せまれた B、とまれた  C、かまれた D、うまれた

29、外に 白い 花の さく木が 3本 あります。

(C)

A、いろい  B、ひろい   C、しろい   D、くろい

30、新幹線はとても 速い 電車です。

(B)

A、てんしゃ   B、でんしゃ  C、でんじゃ   D、でしゃ

31、左のドアから入って右のドアから出てください。

(C)

A、いって B、はって  C、はいって  D、よって

32、今日は四月一日です。

(A)

A、いちにち  B、いつか   C、ついたち  D、ひとひ

33、近くにとしょかんや学校があります。

(D)

A、かく  B、ちく   C、きんく  D、ちかく

34、外に 白い 花の さく木が 3本 あります。

(A)

A、そと  B、ほか     C、がい   D、おと 

35、きのうは 天気が よっかたので 山へ 行きました。

(B)

A、さん    B、やま     C、うひ    D、かわ

36、今日 ゆうびんきょくで 手紙を 出しました。

(A)

A、きょう    B、きのう    C、あした   D、あさって

37、ようこさんのお兄さんは大学の 学生です。

(B)

A、おねえさん B、おにいさん C、おとうさん D、おじいさん

38、駅の 前に 十台 車が とまっています。

(B)

車  A、ころま  B、くるま   C、こるま  D、くろま

39、李さんは 日本で 森さんに たいへん お世話になりました。

(D)

A、せいわ  B、せわい  C、よわ  D、せわ

40、資料を調べて、日本の歴史を研究します。

(A)

A、しりょう  B、しりよう  C、しりょ  D、しょう  

41、中国はお茶の種類が多いですね。

(C)

A、しゅうるい  B、しゅっるい C、しゅるい D、しょるい

42、今日は四月一日です。

(A)

A、いちにち  B、いつか   C、ついたち  D、ひとひ

43、飛行機の中でタバコをすってはいけません。

(A)

A、ひこうき  B、ひっこうき   C、ひいこき  D、ひこきい

44、このコンピューターの操作は簡単で便利です。

(B)

A、そさ  B、そうさ   C、そおさ  D、そうさく

45、スミスさんは旅行社の社員で、営業部の部長です。

(C)

A、えぎょうぶ  B、えぎゅうぶ  C、えいぎょうぶ D、えいぎょぶ

46、毎日ゆうがた四時から九時までレストランではたらいています。

(D)

A、しじ   B、よじ    C、しんじ   D、よんじ

47、近くにとしょかんや学校があります。

(C)

A、かっこう  B、かっご  C、がっこう   D、がこう

48、駅の 前に 十台 車が とまっています。

(D)

A、とうだい B、じっだい  C、じょうだい D、じゅうだい

49、外に 白い 花の さく木が 3本 あります。

(C)

A、いろい  B、ひろい    C、しろい   D、くろい

50、きのうは 天気が よっかたので 山へ 行きました。

(C)

A、げんき   B、てんち    C、てんき  D、てんちい

51、左のドアから入って右のドアから出てください。

(B)

A、みぎ  B、ひだり  C、よこ  D、うしろ

52、今日は四月一日です。

(D)

A、ほんじつ  B、きのう C、あした D、きょう

53、近くにとしょかんや 学校 があります。

(C)

A、かっこう  B、かっご C、がっこう   D、がこう

54、外に 白い 花の さく木が 3本 あります。

(C)

A、いろい  B、ひろい   C、しろい   D、くろい

55、きのうは 天気が よっかたので 山へ 行きました。

(C)

A、げんき   B、てんち   C、てんき   D、てんちい

56、今日 ゆうびんきょくで 手紙を 出しました。

(D)

A、でしました  B、さしました C、はなしました D、だしました

57、ようこさんのお兄さんは大学の 学生です。

(B)

A、かくせい  B、がくせい   C、かくせ   D、がくせ

58、しゅくだいは 水曜日の 午後までに 出してください。

(C)

A、げつようび B、もくようび C、すいようび D、どようび

59、李さんは家で 朝ご飯を 食べません。

(D)

A、ひるごはん  B、あちごはん   C、 あさごめし   D、あさごはん

60、新幹線はとても 速い 電車です。

(B)

A、てんしゃ   B、でんしゃ  C、でんじゃ   D、でしゃ

61、今日は四月一日です。

(C)

A、いちにち  B、いつか   C、ついたち  D、ひとひ

62、飛行機の中でタバコをすってはいけません。

(A)

A、ひこうき  B、ひっこうき   C、ひいこき  D、ひこきい

63、このコンピューターの操作は簡単で便利です。

(D)

A、かんだん  B、かんた   C、がんたん  D、かんたん

64、スミスさんは旅行社の社員で、営業部の部長です。

(C)

A、ふちょう  B、かちょう  C、ぶちょう D、しゃちょう

65、右のドアから入って左のドアから出てください。

(A)

A、みぎ  B、ひだり  C、よこ  D、うしろ

66、外に 白い 花の さく木が 3本 あります。

(B)

A、さんほん B、さんぼん   C、さっぽん  D、さんぽん

67、今日 ゆうびんきょくで 手紙を 出しました。

(B)

A、てかみ    B、てがみ    C、しゅし   D、しゅがみ

68、わたしの 生まれた日は 九月 二日です。

(D)

A、せまれた B、とまれた  C、かまれた D、うまれた

69、日によって 暇だったり 忙しかったりです。

(C)

A、いま   B、うま  C、ひま   D、かま

70、すみません、頭が痛いんです。

(B)

A、ひたい   B、あたま  C、あだま   D、ずのう 

71、わたしの えいごの 先生は せが 高くて 目の 青い人です。

(D)

A、せんせ  B、せいせい  C、しゅんせいD、せんせい

72、国慶節は 十月 一日です。

(A)

A、ついたち B、よっか   C、ふつか  D、いちにち

73、近くに図書館や 学校 があります。

(B)

A、としょうかん B、としょかん C、とうしょうかん D、とうしょかん

74、外に 白い 花の さく木が 3本 あります。

(C)

A、いろい  B、ひろい   C、しろい   D、くろい

75、今日 ゆうびんきょくで 手紙を 出しました。

(D)

A、でしました  B、さしました C、はなしました D、だしました

76、二人いますから なんでも 半分ずつ です。

(C)

A、ひとり  B、にひと  C、ふたり  D、ふたひと

77、吉田さんは時々、中国や 韓国へ行きます。

(B)

A、どきどき  B、ときどき  C、ときとき  D、どきとき

78、しゅくだいは 金曜日の 午後までに 出してください。

A、きんようび B、もくようび C、すいようび D、どようび(A)

79、まいあさ、かいしゃのちかくの喫茶店によって、コーヒーを飲みます。

(D)

A、きさてん B、きつさてん C、きちゃてん D、きっさてん

80、焼酎はさいきん 人気がありますね。

(B)

A、ひとけ B、にんき C、ひとき D、にんけ

81、新幹線はとても はやい 電車です。

(D)

A、早い   B、快い  C、急い   D、速い

82、わたしの えいごの 先生は せが 高くて めの 青い人です。

(C)

A、鼻   B、口   C、目    D、耳

83、ひがしの そらが あかるく なりました。

(C)

A、光るく B、暗るく C、明るく D、赤るく 

84、へやを 出るとき でんきを けしてくださいね。

(B)

A、掛して   B、消して   C、閉して   D、挿して

85、こんげつの なのかに くにから ともだちが きます。

(A)

A、今月  B、先月  C、前月  D、来月

86、これは せかいじゅうの ゆうめいなさっかのちょうこくです。

(D)

A、作者 B、名人 C、作品 D、作家

87、私の しゅみは 切手を集めることです。

(C)

A、興味  B、興趣    C、趣味   D、愛好

88、あわてないで ゆっくり はなしてください。

(A)

A、話して  B、 言して   C、読して  D、説して

89、ラジオのおとをちいさく してください。

(C)

A、大さく B、低さく C、小さく 高さく

90、私は まいにち  あたたかい おちゃを のみます。

(B)

A、冷たい   B、熱かい  C、暖かい  D、温かい

91、ふたり いますから なんでも 半分ずつ です。

(B)

A、一人  B、二人  C、四人  D、三人

92、わたしの えいごの 先生は せが 高くて めの 青い人です。

(C)

A、鼻   B、口   C、目    D、耳

93、ひがしの そらが あかるく なりました。

(A)

A、東   B、西   C、南   D、北 

94、せんしゅうの にちようびは とても てんきが よかったです。

(B)

A、今週   B、先週   C、前週   D、来週

95、へやを でるとき でんきを けしてくださいね。

(A)

A、出る   B、要る   C、居る   D、走る

96、よじに つく ひこうきが すこし おくれて います。

(A)

A、四時   B、八時   C、六時   D、五時

97、こんしゅうのげつようびはようかでしたね。

(A)

A、今週   B、先週   C、近週   D、前週

98、あにはとうきょうにすんでいます。

(B)

A、伝んでB、住んでC、往んでD、仕んで

99、だいがくのじゅぎょうはごぜんとごごで五じかんあります。

(C)

A、代学  B、高校  C、大学D、外学

100、李さんの携帯電話はかるくてはでです。

(B)

A、華麗   B、派手  C、立派  D、綺麗

101、わたしの えいごの 先生は せが 高くて めの 青い人です。

(C)

A、鼻   B、口   C、目    D、耳

102、小野さんは よくかぶきを 見ますか。

(D)

A、京劇  B、映画  C、演劇  D、歌舞伎

103、ひがしの そらが あかるく なりました。

(A)

A、空   B、天   C、海   D、東 

104、えきまえのいざかやは やすくておいしいです。

(B)

A、酒屋  B、居酒屋   C、酒館   D、酒小屋

105、へやを でるとき でんきを けしてくださいね。

(A)

A、出る   B、要る   C、居る   D、走る

106、いまの仕事をやめて、あたらしい仕事をさがしたいとおもいます。

(B)

A、捜し   B、探し  C、找し  D、尋し

107、小野さんはこうえんで、ボートにのりました。

(A)

A、公園   B、庭園  C、公演  D、公苑

108、おふろにはいってもいいですか。

(C)

A、風呂敷  B、風邪  C、風呂  D、浴室

109、王さんは にちようびに かならず ようふくを せんたくします。

(B)

A、洗服    B、洗濯   C、選択   D、 宣伝

110、私の しゅみは 切手を集めることです。

(C)

A、興味  B、興趣    C、趣味   D、愛好

111、私の しゅみは 切手を集めることです。

(C)

A、興味  B、興趣    C、趣味   D、愛好

112、授業の前に 先生は 学生ぜんいん の名前をよびます。

(D)

A、全部   B、全面    C、全名   D、全員

113、ひがしの そらが あかるく なりました。

(C)

A、紅るく B、暗るく C、明るく D、灯るく 

114、せんしゅうの にちようびは とても てんきが よかったです。

(A)

A、天気   B、元気   C、大気   D、空気

115、へやを でるとき でんきを けしてくださいね。

(B)

A、電話   B、電気   C、電灯   D、電車

116、よじに つく ひこうきが すこし おくれて います。

(C)

A、小し   B、近し   C、少し   D、多し

117、こんしゅうのげつようびはようかでしたね。

(A)

A、四日   B、六日   C、八日   D、十日

118、あにはとうきょうにすんでいます。

(B)

A、足B、兄C、史D、戸

119、だいがくのじゅぎょうはごぜんとごごで五じかんあります。

(B)

A、後前B、午後C、下午D、後後

120、あわてないで ゆっくり はなしてください。

(C)

A、驚て  B、恐て   C、慌て   D、怖て

121、ラジオのおとをちいさく してください。

(A)

A、声  B、音  C、言  D、夫

122、私の しゅみは 切手を集めることです。

(C)

A、興味  B、興趣    C、趣味   D、愛好

123、ひがしの そらが あかるく なりました。

(C)

A、外   B、西   C、空   D、側 

124、私は まいにち  あたたかい おちゃを のみます。

(B)

A、冷たい   B、熱かい  C、暖かい  D、温かい

125、へやを でるとき でんきを けしてくださいね。

(A)

A、出る   B、要る   C、居る   D、走る

126、れんきゅうでしたから、どこの ちゅうしゃじょうも いっぱいでした。

(A)

A、連休  B、練習  C、年休  D、休日

127、北京へ行って、まずこきゅうをみたいです。

(C)

A、故居 B、故旧  C、故宮   D、故郷

128、このきかいはあんぜんで最新の設計です。

(B)

A、機会  B、機械  C、奇怪 D、器械

129、いつもいそいで電車にのって会社に行きます。

(A)

A、急い  B、忙い  C、速い  D、快い

130、こんげつの なのかに くにから ともだちが きます。

(C)

A、町   B、図   C、国   D、回

131、毎日ゆうがた四時から九時までレストランではたらいています。

(A)

A、夕方  B、夕晩   C、夕日  D、夜更

132、しゅくだいは 水曜日の 午後までに 出してください。

(B)

A、作業 B、宿題  C、作文 D、報告

133、ひがしの そらが あかるく なりました。

(C)

A、紅るく B、暗るく C、明るく D、灯るく 

134、私の しゅみは きってをあつまることです。

(C)

A、興味  B、興趣    C、趣味   D、愛好

135、へやを でるとき でんきを けしてくださいね。

(A)

A、出る   B、要る   C、居る   D、走る

136、ラジオのおとをちいさく してください。

(A)

A、声  B、音  C、言  D、夫

137、あわてないで ゆっくり はなしてください。

(C)

A、驚て  B、恐て   C、慌て   D、怖て

138、れんきゅうでしたから、どこの ちゅうしゃじょうも いっぱいでした。

(A)

A、連休  B、練習  C、年休  D、休日

139、このきかいはあんぜんで最新の設計です。

(B)

A、機会  B、機械  C、奇怪 D、器械

140、王さんは にちようびに かならず ようふくを せんたくします。

(D)

A、様服   B、制服   C、和服   D、洋服

141、今日 ゆうびんきょくで 手紙を 出しました。

(D)

A、郵局  B、 郵便箱 C、郵政局 D、郵便局

142、近くにとしょかんや 学校 があります。

(B)

A、銀行  B、図書館 C、本屋   D、床屋

143、ひがしの そらが あかるく なりました。

(A)

A、東   B、西   C、南   D、北 

144、せんしゅうの にちようびは とても てんきが よかったです。

(B)

A、今週   B、先週   C、前週   D、来週

145、へやを でるとき でんきを けしてくださいね。

(B)

A、電話   B、電気   C、電灯   D、電車

146、明日はざんぎょうしなくてもいいです。

(C)

A、授業   B、残念   C、残業   D、参観

147、スミスさんはピアノをひくことができます。

(D)

A、引く  B、伸く   C、吹く  D、弾く

148、あにはとうきょうにすんでいます。

(B)

A、伝んでB、住んでC、往んでD、仕んで

149、しゅぎょうのまえにせんせいは がくせいぜんいんのなまえをよびます。

(D)

A、全部   B、全面    C、全名   D、全員

150、小野さんは休みのひ、さんぽしたり、かいものにいったりします。

(A)

A、散歩  B、旅行  C、野球  D、買物

151、王さんは にちようびに かならず ようふくを せんたくします。

D

A、様服   B、制服   C、和服   D、洋服

152、せんしゅうの にちようびは とても てんきが よかったです。

B

A、木曜日  B、日曜日  C、月曜日  D、金曜日

153、へやを でるとき でんきを けしてくださいね。

B

A、電話   B、電気   C、電灯   D、電車

154、私は まいにち  あたたかい おちゃを のみます。

B

A、呑みます  B、飲みます  C、食みます   D、喝みます

155、れんきゅうでしたから、どこの ちゅうしゃじょうも いっぱいでした。

A

A、連休  B、練習  C、年休  D、休日

156、授業の前に 先生は 学生ぜんいん の名前をよびます。

D

A、全部   B、全面    C、全名   D、全員

157、私の しゅみは 切手を集めることです。

C

A、興味  B、興趣    C、趣味   D、愛好

158、えきまえのいざかやは やすくておいしいです。

B

A、酒屋  B、居酒屋   C、酒館   D、酒小屋

159、花屋で みどりのバラを10本選んで 買いました。

D

A、青   B、黄色   C、紫  D、緑

160、こんげつの なのかに くにから ともだちが きます。

B

A、共

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索
资源标签

当前位置:首页 > 人文社科 > 法律资料

copyright@ 2008-2023 冰点文库 网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备19020893号-2