新基础日本语Ⅱ 讲义 第44课Word下载.docx

上传人:b****1 文档编号:352630 上传时间:2023-04-28 格式:DOCX 页数:5 大小:15.96KB
下载 相关 举报
新基础日本语Ⅱ 讲义 第44课Word下载.docx_第1页
第1页 / 共5页
新基础日本语Ⅱ 讲义 第44课Word下载.docx_第2页
第2页 / 共5页
新基础日本语Ⅱ 讲义 第44课Word下载.docx_第3页
第3页 / 共5页
新基础日本语Ⅱ 讲义 第44课Word下载.docx_第4页
第4页 / 共5页
新基础日本语Ⅱ 讲义 第44课Word下载.docx_第5页
第5页 / 共5页
亲,该文档总共5页,全部预览完了,如果喜欢就下载吧!
下载资源
资源描述

新基础日本语Ⅱ 讲义 第44课Word下载.docx

《新基础日本语Ⅱ 讲义 第44课Word下载.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《新基础日本语Ⅱ 讲义 第44课Word下载.docx(5页珍藏版)》请在冰点文库上搜索。

新基础日本语Ⅱ 讲义 第44课Word下载.docx

意义:

表示过分,过于……。

自身活用:

与前面的词汇复合后构成一段动词(动Ⅱ)。

例句:

*お昼は食べ過ぎたので、今もまだお腹がすいていません。

*この値段なら、高すぎますよ。

わたしは絶対(ぜったい)買わないんです。

*重すぎる荷物なので、なかなか持てません。

*質問は複雑すぎてはいけません。

*この料理は辛すぎて、わたしは食べられません。

*今週は忙しすぎて、部屋を掃除する時間もなかったんです。

2、结尾词やすい、にくい

接在动连用形后,やすい表示“容易……”“好……”,にくい表示“很难”“不好办”

*運転しやすい車がほしいです。

*読みやすいように書きますから、安心してください。

*昔、この町の道は分かりやすかったですね。

*これはあまり使いやすくないですが、ほかの使いやすいのを借りてもいいですか。

*すみません、ちょっと言いにくいことがありますが。

*大きいですから、持ちにくいでしょう。

*ロボットを使わないと、運びにくいでしょう。

*この道は近いですが、歩きにくいです。

3、句型:

……を……する(します)

なる/客观

する/主观

由なる、する构成的相关的句型有很多,而且总是由なる表示客观方面,总是由する表示主观方面。

因此なる指客观的自然的趋势或变化,而する则指主观上主动作用于某事物使其发生变化。

可译为“把……弄成……”“使之成为……”等。

形容詞词尾い→く+する。

形容動詞词尾だ(です)→に+する。

体言に+する。

顔が赤くなりました。

顔を赤くしました。

短いほうがきれいですから、この夏服を短くしました。

午後会議がありますから、会議室をきれいにしてください。

もう少し安くしてください。

寒いですから、ストーブをつけて、部屋を暖かくしました。

この前の試験は難しかったですから、今度は易しくしました。

右のほうがちょっと低いですから、もう少し高くしてください。

天気が暑くなりましたね、髪を短くしたいです。

自分の部屋をきれいにしてください。

この部屋が大きいですから、この部屋を会議室にしましょう。

この本をテキストにしたいですが、いい(です)でしょうか。

枕(まくら)がありませんから、新聞を枕にして寝ました。

会議の時間は午後3時にしたら、どうですか。

・・・には  使う

今までの

熱に強い

お酒に弱い

寒さに強い

健康にいい

体に悪い

0いいですか

コピーのとり方

コピーする

注意:

体言+にします还可以表示选择的结果。

如:

わたしはビールにしますが、あなたは?

プレゼントは何にしますか。

太る

ふとい

ほそい

神経が細い

こま細かい  ほそ細い

振り仮名  送り仮名

色が薄いです

味が薄い

髪が薄い

汚い

東南西

きたない

苦しい

靴下

いつまでも

調子がいい

調子が悪い

大きすぎます

小さいの

 

三、練習

1、穴埋め

車のボディー(に)傷(が)付いてしまいました。

ごみ(の)量(が)多すぎますよ。

半分(に)しなければなりません。

操作(の)順序(が)変わりました。

「今日はちょっと熱(が)あります。

「それ(は)いけませんね。

父はよくわたしたち(を)海(や)山(へ)連れて行ってくれました

2、問題

飲み物は何にしますか。

そうですね。

お茶にしてください。

コピーはこれでいいですか。

ちょっと濃いですね。

もう少し薄くしてください。

種類が多すぎて、なかなか選べませんが。

少しワープロが使えるようになりました。

そうですか。

今度のレポートはワープロで打つようにしてください。

歩き方はちょっとおかしいですね。

どうしたんですか。

歩きすぎて、足が痛くなりました。

この靴はどうですか。

サイズがぴったり合って、履きやすいです。

このボタンを押すと、スタートできるんですから、操作は簡単でしょう。

いいえ、このスタートボタンは小さすぎて、押しにくいですよ。

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索
资源标签

当前位置:首页 > 解决方案 > 学习计划

copyright@ 2008-2023 冰点文库 网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备19020893号-2