格助词练习及阅读解读.docx

上传人:b****6 文档编号:12147883 上传时间:2023-06-04 格式:DOCX 页数:111 大小:86.53KB
下载 相关 举报
格助词练习及阅读解读.docx_第1页
第1页 / 共111页
格助词练习及阅读解读.docx_第2页
第2页 / 共111页
格助词练习及阅读解读.docx_第3页
第3页 / 共111页
格助词练习及阅读解读.docx_第4页
第4页 / 共111页
格助词练习及阅读解读.docx_第5页
第5页 / 共111页
格助词练习及阅读解读.docx_第6页
第6页 / 共111页
格助词练习及阅读解读.docx_第7页
第7页 / 共111页
格助词练习及阅读解读.docx_第8页
第8页 / 共111页
格助词练习及阅读解读.docx_第9页
第9页 / 共111页
格助词练习及阅读解读.docx_第10页
第10页 / 共111页
格助词练习及阅读解读.docx_第11页
第11页 / 共111页
格助词练习及阅读解读.docx_第12页
第12页 / 共111页
格助词练习及阅读解读.docx_第13页
第13页 / 共111页
格助词练习及阅读解读.docx_第14页
第14页 / 共111页
格助词练习及阅读解读.docx_第15页
第15页 / 共111页
格助词练习及阅读解读.docx_第16页
第16页 / 共111页
格助词练习及阅读解读.docx_第17页
第17页 / 共111页
格助词练习及阅读解读.docx_第18页
第18页 / 共111页
格助词练习及阅读解读.docx_第19页
第19页 / 共111页
格助词练习及阅读解读.docx_第20页
第20页 / 共111页
亲,该文档总共111页,到这儿已超出免费预览范围,如果喜欢就下载吧!
下载资源
资源描述

格助词练习及阅读解读.docx

《格助词练习及阅读解读.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《格助词练习及阅读解读.docx(111页珍藏版)》请在冰点文库上搜索。

格助词练习及阅读解读.docx

格助词练习及阅读解读

格助词练习及阅读

問題I、A、B、C、Dから正しいものを選びなさい。

40%

1公衆電話をさがして歩き回っていたら、駅前  出た。

A.に   B.が   C.を   D.と

2部屋  出たら、かならず戸を閉めるようにしてください。

A.から  B.を   C.に   D.より

3昨日の帰り、雨  降られてたいへんでした。

A.と   B.へ   C.が   D.に

4定期券を買うには、学生証  必要です。

A.が   B.を   C.に   D.と

5山田さんのコートはこれ  似ているようですね。

A.の   B.が   C.と   D.へ

6法隆寺は世界  もっとも古い木造の建築物である。

A.に   B.より  C.で   D.と

7 泥棒はこのドア  入ってきたようだ。

A.から  B.まで  C.と   D.に

8 いつも駅  歩くんですか。

A.が   B.へ   C.に   D.まで

9 子供の時母  教わった歌は今でも覚えている。

A.へ   B.と   C.が   D.に

10 日本は外国  大量の石油を買っている。

A.を   B.に   C.から  D.へ

11 授業  出る前に、よく予習しておいてください。

A.に   B.から  C.より  D.を

12 これはどんな味  するだろう、食べてみたい。

A.を   B.が   C.に   D.と

13 日本酒は米  作られる。

 A.に   B.で   C.から  D.まで

14 レストランでメニューを見て、値段の高いの  おどろいた。

A.から  B.より  C.へ   D.に

15 毎日夜中  起きているので、昼間眠くてしかたがない。

A.から  B.より  C.に   D.まで

16 その通り  右の方へ行くと、大きなお寺が見えてきた。

A.を   B.に   C.へ   D.が

17 バナナを10本ください。

全部  いくらですか。

A.が   B.を   C.と   D.で

18 車はAのバス停のそば  止めてください。

A.で   B.を   C.へ   D.に

19 最後に出る人は、事務所の裏  出るようにしてください。

A.の   B.に   C.まで  D.から

20 2階  降りてくる時は、国語辞典を持ってきてくれない?

A.まで  B.から  C.へ   D.で

21 この地方  晴れた日が多いのは1月と2月でAる。

A.で   B.に   C.が   D.から

22 連絡には誰  行かせたらいいですか。

A.と   B.へ   C.を   D.が

23 昨日、ぼくは父  庭の芝刈をさせられて、つかれてしまった。

A.の   B.に   C.へ   D.が

24 こんなに大きな桜の枝  折ったのはだれでしょう。

ひどい人がいますね。

A.を   B.に   C.で   D.が

25 冬休みには、大連へ行く  、雲南へ行きたい。

A.より  B.から  C.まで  D.の

26 この道  ほかには、家へ来るみちはない。

A.へ   B.で   C.より  D.が

27 まだジュース  買ってAりません。

すぐ買ってきます。

A.を   B.で   C.に   D.が

28 昨日、机の中に入れておいたお金  とられました。

A.に   B.が   C.から  D.で

29 父  少年時代のことを聞いたら、喜んで話してくれた。

A.が   B.を   C.と   D.に

30 このカレーは誰  作らせたのですか。

A.から  B.の   C.を   D.に

31 ここ  待たせてもらってもいいですか。

A.を   B.で   C.と   D.に

32 大学  出て、もう5年になりました。

A.を   B.で   C.から  D.に

33 昨日、ここ  交通事故があった。

A.が   B.に   C.で   D.を

34 友達  かっている犬は体が大きい。

A.と   B.で   C.の   D.へ

35 昨日、かぜ  学校を休みました。

A.を   B.に   C.の   D.で

36 天気予報では明日晴れる  言っていました。

A.で   B.へ   C.と   D.の

37 今まで会社  おくれたことはありません。

A.から  B.まで  C.を   D.に

38 今日、自転車に乗っていた少年が車  ひかれて、けがをした。

A.に   B.と   C.を   D.が

39 この家  さっさと出て行け。

A.へ   B.まで  C.を   D.に

40 今日はいい天気だったのに、どこ  も行かなかった。

A.が   B.で   C.へ   D.の

問題II次の文1と文2を読んで、あとの問いに答えなさい。

1.小娘は頭にかぶっていたてぬぐいで、顔の汗をふきながら、「お前、こんなところで、よく淋しくないのね。

」と言いました。

「淋しいわ。

」と菜の花は親しげに答えました。

「そんならなぜ来たのさ。

」小娘は叱りでもするような調子で言いました。

菜の花は、「雲雀の胸毛についてきた種がここでこぼれたのよ。

困るわ。

」と悲しげに答えました。

そして、どうかわたしをおなかまの多い麓の村へつれていってくださいと頼みました。

小娘はかわいそうに思いました。

小娘は菜の花の願いをかなえてやろうと考えました。

2.菜の花は小娘の鼻のあたまにポツポツと玉のような汗が浮かび出しているのに気がつきました。

「今度はあなたが苦しいわ。

」と菜の花は①心配そうに言いました。

小娘はかえって不愛想に、「②心配しなくてもいいのよ。

」と答えました。

まもなく、小娘は菜の花の悲鳴におどろかされました。

菜の花の流れに波打っている髪の毛のような水草に根をからまれて、さも苦しげに首をふっていました。

  問一 文1と文2の中から、用言をとりだしなさい。

  問二 文1の  「そうに」と文2の  「そうに」とは、どんな違いがあるか、説明しなさい。

  問三 文2の  ①「心配」と  ②「心配」とは品詞としてどんな違いがあるか、説明しなさい。

  問四 文1の  「親しげに」と同じ構造の語を文1と文2から抜きだしなさい。

  問五 文2の「菜の花は流れに波打っている髪の毛のような水草にからまれて、さも苦しげに首をふっていました。

」の文について、

1.主語文節(  )、2.「波打っている」が修飾していることば(  )、3.「さも」が修飾していることば(  )、を(  )の中書きなさい。

問六 文1と文2の中の居体言(動詞連用形から転成した転成した名詞)を抜きだしなさい。

問七 文1と文2の動詞で、居体言として用いることができるものを居体言の形で書きなさい。

問題V次の文中の①~~⑧の――線部のことばはそれぞれなにを指しているか、本文中のことばで答えなさい。

六つになる親類の子どもが、去年の暮れから東京へ来ている。

これ①に、東京と国とどっちがいいか、と聞いたら、お国の方がいい、といった。

どうしてか、と聞くと、お国の川はえびがいるからと答えた。

この子どもの、えびと言ったのは、かならずしも動物学上のえびのことではない。

えびのいる清らかな小川の流れ、それ②に緑の影をひたす森や山、河畔に咲き乱れる草の花、そういうようなもの③の全体をひっくるめた、いなかの自然を象徴するえびでなければならない。

東京でさかな屋から魚を買って来てこの子どもにやってみれば、このこと④は容易に証明されるであろう。

わたくし自分も、このえびのことを考えると、いなかが恋しくなる。

しかし、それ⑤は現在のいなかではなくして、過去の思い出のいなかである。

えびはいまでもいるが、「子どものわたくし」はもうそこ⑥にはいないからである。

しかし、この「子どものわたくし」は今でも「おとなのわたくし」のなかのどこかに隠れている。

そして、意外な時に出てきて外界をのそくことがある。

たとえば、郊外を歩いていて、道ばたの名もない草の花を見る時や、あるいは、遠くの杉の木のこずえの神秘的な色彩を見ている時に、わずかの瞬間だけではあるが、このえびの幻影⑦を認めることができる。

それ⑧が消えたあとに残るものは、淡い「時の悲しみ」である。

 

二级必会副词1

副词(~~り)

あまり3//太、口语说あんまり

かなり1//相当、颇、~~の金額/很可观的金额

ずらり2//一溜儿、一排、本棚に画集を~~と並べる/在书架上摆一溜儿画册

つまり3//结局、总之、就是说、即

ぴたり3//(机器)突然停下、紧紧地、紧贴、答えを~~と当てる/回答恰恰说对了

やはり2//依旧、仍然、还是、果然(没能取胜)、毕竟(他水平高)

いきなり0//突然、冷不防

うっかり3//马虎、不留神

がっかり3//失望、泄气、无精打采、精疲力竭

ぎっしり3//~~とつめこむ/(装或挤得)满满、~~とつめこむ/塞得满满的

ぐっすり3//酣睡、熟睡

こっそり3//悄悄地、暗暗地、偷偷地(溜出房间)

ごっそり3//全部、一点不剩

こってり3//(味道)浓、(化妆)浓艳、(被老师)狠狠地(训了)

さっぱり3//干净、利落、(食物)清淡、(性格)爽朗、(收拾得)干净

しっかり3//~~した土台/坚固的基础、~~した研究/扎扎实实的研究

すっかり3//完全、仕事は~~おわった/工作全部结束了

すっきり3//(心情)舒畅、干净、利落、(文章)通顺

そっくり3//全部(被偷了)、[形动]一模一样、酷似

たっぷり3//足、足够、(睡)足了、~~した服/肥大的衣服

にっこり3//微笑、~~と笑う/微微一笑

のんびり3//优先、逍遥自在

はっきり3//清晰、明了、~~と見える/看得清楚、~~した態度/明确的态度

ばったり3//突然相遇、(与朋友)不期而遇、(事物)突然中断

ぱったり3//与ばったり相同,但语感稍轻

ぱっちり3//~~した目/亮晶晶的大眼睛

びっくり3//吃惊、吓一跳

ぴったり3//紧紧地、恰好、ぴたり的强调性

ぼんやり3//模糊、朦胧、不清楚、心不在焉、~~とながめる/呆望

めっきり3//忽然、显著地、明显地、(天气)突然(冷了起来)

やっぱり3//同やはり

ゆっくり3//慢慢、~~と歩く/慢步而行、从容

おもいきり0//尽量地、充分地、放手(发动群众)、尽情地

副词(~~に)

今に1いまに//过一会儿、即将、就要、不久、早晚、总有一天

主に1おもに//主要是……

現に1げんに//现在、眼前、确实、实际上(你不是在那儿吗?

厳に1げんに//严格、严厉、严加训诫

先に0さきに//以前、以往、先

更に1さらに//又、再次、越发、进一步

直に1じかに//直接地、当面、~~着る/贴身穿

実に2じつに//实在、真、的确、~~すばらしい/真是美极了

直ぐに1すぐに//马上、立即、~~行きます/立刻过去、(距离)很近

既に1すでに//以前、已经、业已、即将、正当、

偶に2たまに//偶尔、有时候

単に1たんに//仅、只、单

常に1つねに//常常、经常、时常

特に1とくに//特别、特意、格外

共に0ともに//共同、(的)同时

別に0べつに//另外、除此以外、特别(后面多接否定)

正に1まさに//完全、的确、正要、将要、理应、理所当然

割に0わりに//~~安い/比较便宜、也说わりと

一度に0いちどに//一同、一下子、同时

大いに1おおいに//(数、量)多、(程度)相当、甚、非常

代わりに0かわりに//代替、代理

急に0きゅうに//突然、忽然

頻りに0しきりに//频频、再三、屡次、热心、很

次第に0しだいに//逐渐、渐渐

確かに1たしかに//多半、大概、确实——[形动]

直ちに1ただちに//当即、立刻、~~出発する/马上出发

とっくに3//早早、老早

途端に0とたんに//突然、~~に態度を変えた/突然变了脸

俄に1にわかに//突然、忽然、立刻、马上

はじめに0//以前、原先、先前

滅多に1めったに//几乎、不常、很少

やたらに0//随心所欲、恣意

あんなに0//那样的

こんなに0//这么样

そんなに0//(程度、数量)那么样

どんなに1//如何、怎样、多么

明らかに2あきらかに//明亮、光明、显然、分明

一斉に0いっせいに//一齐、同时(射击)

お互いに0おたがいに//互相(帮助)

非常に0ひじょうに//非常、特别、很

必死に0ひっしに//拼命地(追赶)、~~に戦う(たたかう/殊死搏斗

独りでに0ひとりでに//自动地、自然而然、~~治る/自然而然地痊愈了

真先に0まっさきに//最先、首先、最前面

要するに0ようするに//总之、总而言之

割合に0わりあいに//比较低、意外地、也说割と

順々に3じゅんじゅんに//按顺序

副词(前后重叠)

あちこち3//到处、各处

生き生き3いきいき//生气勃勃、生动

一々2いちいち//一一、无遗漏地

いよいよ2//更、越发、到底、终于、紧要关头

いらいら1//着急、焦躁、気が~~する/心里着急

うろうろ1//徘徊、转来转去、急得乱转

各々2おのおの//各自、分别、人は~~考え方が違う/人各自想法不同

方々2かたがた//诸位、各位、人々的敬称

しばしば1//屡次、常常

徐々に1じょじょに//徐徐、缓缓

好きずき2すきずき//人には~~がある/人各有所好、爱好不同

精々1せいぜい//尽量、尽、充其量、顶多

続々1ぞくぞく//连续、继续不断、陆续

それぞれ2//各自、各个、每个

そろそろ1//逐渐、渐渐(可以动了)、不久、马上立刻(走了)

度々0たびたび//常常、屡次

たまたま0//偶然、碰巧、偶尔

段々0だんだん//渐渐、逐渐

ちかぢか0//不久、最近

次々0つぎつぎ//接连不断、络绎不断

凸凹0でこぼこ//~~した道/坑洼不平的路、(学力)参差不齐

でこでこ1//浓艳地(装饰)、满满地(装、盛)

点々1てんてん//点点(星光)、滴滴答答(往下落)

転々1てんてん//转来、转去、辗转(各地)

とうとう1//终于(有了结果)

堂堂0とうとう//堂堂正正

時々0ときどき//时常、常常(去)

どんどん1//接连不断、顺利、迅速、咚咚地(如强劲地敲鼓声)

中々0なかなか//后接否定表示(怎么也不……)、相当、很、非常(不错)

長々3ながなが//长、冗长(无聊的话)、四仰八叉(躺在床上)

二级听力场景词汇

二级听力场景词汇总结

(1)「地図」

左折 させつ 左拐

交差点 こうさてん 十字路口

四つ角 よつかど十字路口、

十字路 じゅうじろ十字路口

突き当たり つきあたり尽头

路地 ろじ胡同

歩道 ほどう人行道

歩道橋 ほどうきょう过街天桥

横断 おうだん人行横道

踏み切り ふみきり道口

大通り おおどおり大街,马路

川(かわを沿って(そって)まっすぐ行くと

突き当たりの手前の道を右に曲がると交差点があります

道が二股(ふたまた)に分かれています

駅前の横断歩道を渡って(わたって)

私の部屋は 信号のある通りに面しています

二级听力场景词汇总结

(2)「位置」

交互(こうご)に並んでいます

平行(へいこう)して走っています

交わって(まじわって)います

接する(せっする)

正面 しょうめん

真上 まうえ / 真下  ました     正上方/正下方

くっついている / くっつく  粘着,挨着(还有个意思是“同居”)

奥の列 おくのれつ       后面的一列

手前自己的面前靠近自己的这方面

补充词汇②

受け付け うけつけ

診察券 しんさつけん

診察室 しんさつしつ

待合室 まちあいしつ

医者 いしゃ

看護婦 かんごふ

頭痛 ずつう

外科 げか

内科 ないか

血 ち

視覚 しかく

聴覚 ちょうかく

味覚 みかく

触覚 しょくかく

臭覚 しゅかく

二级听力场景词汇总结(3)*様子*

顔:

彫り(ほり)の深い(ふかい)顔たち     脸有棱有角

面長 おもなが

丸顔 まるかお 

角張った(かどばった)顔

目:

大きい / 小さい / 細い(ほそい)

  つりあがっている竖起眼睛,瞪着眼睛向上掉

さがっている  垂着眼皮

鼻:

高い / 低い 

髪:

おろす  放下

ストレート Straight

横に分ける

  あごのあたり  到下巴的位置

カール 烫发

  はげ 秃,光秃

まゆげ / ひげ :

 濃い(こい) / 薄い(うすい)

体型:

 大柄(おおがら) / 小柄(こがら)

    すらりとしている / ずんぐりしている

    ほっそりしている / がっしりしている

补充词汇① 

体 からだ

頭 あたま

頭髪 とうはつ

髪 かみ

顔 かお

目 め

耳 みみ

鼻 はな

髭 ひげ

口 くち

喉 のど

歯 は

手 て

腕 うで

指 ゆび

親指 おやゆび 大拇指

人指し指 ひとさしゆび 食指(用来指人的,所以是人指し指)

中指 なかゆび 中指

薬指 くすりゆび 无名指 (日本以前用来尝药的,所以是薬指)

小指 こゆび 小指

足 あし

二级听力场景词汇总结(4)「形状」

丸みを帯びて(おびて)、周囲(しゅうい)がぎざぎざになっています。

とがったものが飛び出しています

丸みをおびて、表面(ひょうめん)が滑らか(なめらか)です。

周囲は平(たい)らですが、真ん中はへこんでいます。

周囲は膨(ふく)らんでいますが、真ん中はくぼんでいます。

平ら(たいら) 

凹む(へこむ) 

膨らむ(ふくらむ)

ごてごて 涂抹得杂乱无章

すっきり 干净,整洁

二级听力场景词汇总结(5)「グラフ」

減少傾向(げんしょうけいこう)

増減(ぞうげん)

続ける(つづける)

繰り返す(くりかえす)

上昇(じょうしょう)

上回る(うわまわる)/ 下回る(したまわる)

状态修饰:

大幅(おおはば)

どんどん

緩やかに(ゆるやかに)

急激に(きゅうげきに)

わずかに 一点点

二级听力场景词汇总结(6)「着るもの」

シャツ shirt

ワイシャツ white shirt

スカート skirt

スーツ suit西服套装

ズボン (法)jupon西服裤

ジャケートjacket

ブラウス blouse

ジーンズ jeans

ジャンパー jumper运动服

セーター sweater

コート coat

ワンピース one-piece 连衣裙

ノースリーブ no-sleeve无袖衫

ネクタイ necktie

ボタン button

ポケット pocket

オーバーovercoat大衣

サンダルsandal凉鞋

スリッパ slipper拖鞋

下着(したぎ)内衣

上着(うわぎ)外衣

手袋(てぶくろ)手套

靴(くつ)鞋

靴下(くつした)袜子

襟(えり)  领子

袖(そで)袖子

裾(すそ)裙子下摆

ウエストwaist腰

両脇(りょうわき)

补充词汇①

無地 むじ 单色

水玉 みずたま圆点图案

チェツク(衣料的)格纹

ストライプstripe条纹

ストレート straight

日语语法1

一 ~て以来、以来~/自…以来一直,自…以后第一次

「~てからずっと、~てから今まで初めて/自…以来一直,自…以后第一次」

例えば:

1.高校を卒業して以来、音信不通だった彼に、偶然、新宿で会った。

2.ちょっとしたことでけんかして以来、ずっと口をきいていない。

3.学校始まって以来の成績で卒業した彼は、帰国後、国で活躍している。

二 ~あげく、あげくに/到头来

「悪いことが重なった結果、悪い結果になる/到头来,到最后(常用于不好的结果)」

例えば:

1.彼は友だちからも会社からも借金していたが、期日までにその金が返せず、困ったあげく自殺してしまった。

2.学生Kは大学に行こうか専門学校にしようかと、いろいろ悩んだあげく結局国へ帰って結婚することにした。

3.あの客は店の品物にいろいろケチをつけて、そのあげく、何も買わずにいってしまった。

三 きり、きりだ/从…以后一直没…

「~してそれで終わり、そのまま/从…以后一直没…,从…以后就…」

例えば:

1.彼は3年前、一人でアメリカへ行ったり、帰ってこない。

2.卒業してからは忙しくて、仲のよかった彼女とも去年会ったきりだ。

四 ~もかまわず/不愿…,不管…

「~を気にしないで/不愿…,不管…」

例えば:

1.子どもが泣いているのもかまわず、仕事に一生懸命の母であった。

2.彼は酒を飲み過ぎると、人目もかまわず、泣き出す癖があった。

五 ないかぎり/只要不…

「~たらわからないが/只要不…」

例えば:

1.明日は待ちに待った課外授業の日。

台風でも来ないかぎり、決行だ。

2.これだけ勉強したんだから、こんどの試験はよほどのことがないかぎり、大丈夫だ。

3.あの学生はまじめだから、病気でないかぎり、学校を休まない。

4.こっちから謝らないかぎり、向こうは納得しないだろうね。

六 ないばかりか/不但不…还…

「~ないだけでなく/不但不…还…,不仅没…反而…」

例えば:

1.あの人は信用できない。

だって、自分で言ったことをやらないばかりか、うそのいいわけをするんだから。

2.さっきからずっとそっぽを向いている友達に声をかけたが、返事をしないばかりか、「うるさい」と怒鳴られた。

七 ものの/虽然…,虽说…

「~けれども/虽然…,虽说…,但是…」

例えば:

1.彼は大学は卒業したものの、30才になった今も職につかず、アルバイトを続け、金がたまると旅行に出かける。

2.試験は受けたものの、かぜで頭痛がして、実力の半分も発揮できなかった。

3.一応、父に相談してみたものの、問題の解決にはいたらなかった。

八 ことから/由于…,因为…

「~ことが理由/由于…,因为…」

例えば:

1.この辺りは米軍の基地が多いことから、アメリカ人相手の店も多い。

2.この通りは、外国人が多いことから、国際通りと呼ばれている

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索
资源标签

当前位置:首页 > 医药卫生 > 临床医学

copyright@ 2008-2023 冰点文库 网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备19020893号-2