大家的日本语第7课.docx

上传人:b****1 文档编号:272573 上传时间:2023-04-28 格式:DOCX 页数:11 大小:19.08KB
下载 相关 举报
大家的日本语第7课.docx_第1页
第1页 / 共11页
大家的日本语第7课.docx_第2页
第2页 / 共11页
大家的日本语第7课.docx_第3页
第3页 / 共11页
大家的日本语第7课.docx_第4页
第4页 / 共11页
大家的日本语第7课.docx_第5页
第5页 / 共11页
大家的日本语第7课.docx_第6页
第6页 / 共11页
大家的日本语第7课.docx_第7页
第7页 / 共11页
大家的日本语第7课.docx_第8页
第8页 / 共11页
大家的日本语第7课.docx_第9页
第9页 / 共11页
大家的日本语第7课.docx_第10页
第10页 / 共11页
大家的日本语第7课.docx_第11页
第11页 / 共11页
亲,该文档总共11页,全部预览完了,如果喜欢就下载吧!
下载资源
资源描述

大家的日本语第7课.docx

《大家的日本语第7课.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《大家的日本语第7课.docx(11页珍藏版)》请在冰点文库上搜索。

大家的日本语第7课.docx

大家的日本语第7课

教案

序号

7

授课班级

12级应用日语专业班

课题

第7课

计划课时

8

教学目的

教学要求

重点难点

日本語で何というかわからない言葉を尋ねることができる。

物の授受についての事実を伝えることができる。

重点文型:

~で~を~ます

~は言語で~です。

わたしは人に物をあげます

わたしは人に/から物をもらいます

もう~ましたーまだです。

参考资料

《新编日语》1

「日本語文法辞典」

「みんなの日本語」(1)教え方の手引き

一.復習

1.第6課の内容を確認する

文法:

1>助詞「を」 動作の目的語を表す 例:

手紙を書く

2>助詞「で」 行為が行われる場所 会社で働く

3>いっしょに~ませんか:

勧誘を表す 提案したり誘ったりする

4>~ましょう:

予定の行動を促す

5>疑問詞+も+否定:

全面的に否定する

2.標準問題集を説明する

3.次の文を日本語に訳す

1)你每天晚上做什么?

看电视,然后看报纸。

あなたは毎晩 何をしますか。

テレビを見ます。

それから、新聞を読みます。

2)你去哪里?

我去老师办公室。

あなたはどこへ行きますか。

先生の事務所へ行きます。

3)小王在哪里?

在图书馆。

在图书馆干什么?

在学习英语。

小王明年要去英国。

王さんはどこですか。

図書館です。

図書館で何をしますか。

英語を勉強します。

王さんは来年 イギリスへ行きます。

4)A:

一起去喝咖啡吧。

B:

好的,喝吧。

A:

在哪里喝?

B:

在学校的食堂喝吧。

いっしょにコーヒーを飲みませんか。

ええ、のみましょう。

どこで飲みますか。

学校の食堂で飲みましょう。

二.新しい単語

1)切る:

~を切る 手紙を切る

2)送る;お金を送る

3)貸す:

誰に何を貸す  誰から何を借りる

4)教える:

AはBに~を教える。

例:

先生は学生に日本語を教えます。

5)習う:

AはBに~を習う。

例:

王さんは先生に日本語を習います。

6)かける:

わたしは母に電話をかけます。

7)家族の呼び方:

    自分           他人

ちち/おとうさん       おとうさん

はは/おかあさん       おかあさん

8)もう:

後ろはよく過去形といっしょに使う

9)まだ:

後ろはよく打ち消しといっしょに使う。

10)これから:

これから 日本語を勉強します。

11)~、すてきですね:

ほめ言葉

12)ごめんください:

进入别人家或房间时使用。

13)いらっしゃい:

表示欢迎。

14)どうぞ お上がりください。

日本人の家は外より高いから、上がるを使う。

中国人の家には使えない。

15)~はいかがですか。

征求意见、建议时使用。

16)いただきます:

吃饭前说。

17)おみやげ:

生日时的礼物不能用おみやげ,只有土特产可以用。

三.文法

言語行動目標

日本語で何というかわからない言葉を尋ねることができる。

物の授受についての事実を伝えることができる。

項目

1.~で~ます 手段を表す

2.~は言語で~です。

3.わたしは人に物をあげます

4.わたしは人に/から物をもらいます

5.もう~ましたーまだです。

1.わたしはワープロで手紙を書きます。

N(道具·言語)でV

助詞「で」は手段·方法を示す。

第5課では交通手段の意味用法を提出したが、この課では道具や言語手段の意味を表す。

~で~を~ます

例1 わたしはご飯を食べます。

はしです。

わたしははしでご飯を食べます。

チェンジします  日本人

日本人ははしでご飯を食べます。

1)中国人  2)韓国人  3)マレーシア人

チェンジします

1)アメリカ人  フォーク

2)イギリス人  フォークとナイフ

3)インド人   手

練習  1)ボールペン  手紙  書く

    2)コンピューター 宿題  する

    3)鉛筆   レポート   書く

    4)はさみ  紙    切る

    5)ナイフ  パン   切る

格助词「で」表示用某种工具、方法、材料做某事时,要在表示工具等的词后面加格助词「で」。

質問 1)~さんはワープロで手紙を書きますか。

ボールペンで書きますか。

2)~さんははしでご飯を食べますか。

フォークで食べますか。

展開1 何で~を~ますか

例:

先生はスミスさんに:

はしでごはんをたべますか。

  スミス:

いいえ、はしでたべません。

  先生:

じゃ、何で食べますか。

  スミス:

フォークとスプーンで食べます。

練習 1)何 紙を切る     2)何 手紙を書く

3)何 宿題をする    4)何 パンを食べる

質問 1)何で手紙を書きますか。

2)何でご飯を食べますか。

   3)何で宿題をしますか。

展開2 ~語で~を書きます。

導入:

田中さんはクリスマスカードを書きます。

メリークリスマス

→田中さんは日本語でクリスマスカードを書きます。

チェンジします わたし  中国語

わたしは手紙を書きます。

中国語で書きます。

→わたしは中国語で手紙を書きます。

1)韓国語 レポート    2)タイ語  手紙

3)マレーシア語 宿題   4)英語   レポート

2.Goodbyeは日本語で「さようなら」です。

語/文は<~語>で~です。

この文型は、ある語や文の意味を他の言語でどう言い表すかを簡単に示す際に用いられる。

質問は「~語で何ですか」となる。

~は~語で~です。

おはようございます。

これは日本語です。

英語で goodmoring

「おはようございます」は英語でgoodmoringです。

チェンジします  1)こんにちは   英語

2)こんばんは   英語

3)ありがとう   中国語

4)すみません   中国語

展開 ~は日本語で何ですか

これは日本語でホッチキスです。

これは日本語で何ですか。

→セロテープです。

これは日本語で何ですか。

→シャープペンシルです。

質問:

 日本語で何と言うか聞く

A:

これは日本語で何ですか。

B:

はさみです。

A:

はさみですか。

B:

はい、そうです。

物を見せて質問をする

1)ナイフ  2)はさみ  3)ピン  4)消しゴム

3.わたしは王さんに花をあげます。

N(人)にあげます

「あげます」「貸します」「教えます」などの行為が向けられる相手は助詞「に」で示される。

「送ります」「電話をかけます」のような場合、相手は人だけでなく場所名詞をとることもできる。

その場合「場所へ」も可能だが、このテキストでは「場所に」で扱う。

あなた(二人称)、あの人(三人称)がわたし(一人称)に与える場合は「くれます」を用いるが、第24課で勉強する。

~にあげます/貸します/教えます

助词「に」表示动作、作用指向的对象。

例1 T:

わたしは~さんにチョコレートをあげます。

どうぞ。

   S:

ありがとうございます。

   T:

わたしは~さんにチョコレートをあげました。

例2 昨日 手紙を書きました。

「お母さん、お元気ですか。

➱わたしは母に手紙を書きました。

1)佐藤さん 電話をかける

2)スミスさん ノートをあげる

3)ミラーさん 本を貸す

4)山田さん 手紙を書く

5)学生 りんごをあげる

練習:

1)~さんは~さんに~をあげます

     给予者接受者

注意:

用「あげる」时,接受者不可以是第一人称,但给予者以第一、二、三人称均可,接受者多为第二、三人称。

練習:

「~は~に~をあげます」で文を作らせる

展開  だれにあげますか

例 T:

12月25日はクリスマスです。

わたしは家族にプレゼントをあげます。

~さんはプレゼントをあげますか。

S:

はい、あげます。

T:

お母さんにあげますか。

お父さんにあげますか。

お姉さんにあげますか。

だれにあげますか。

S:

友達にあげます。

練習 1)ノートをあげる テレサちゃん

2)手紙を書く   友達

3)電話をかける  家族

4)プレゼントをあげる 彼女

質問:

1>だれに手紙を書きますか。

   2>クリスマスにだれにプレゼントをあげますか。

何をあげますか。

   3>だれに電話をかけますか。

4>だれに何をあげますか。

4.わたしはカリナさんにチョコレートをもらいました。

N(人)に(から)もらいます

「もらいます」「借ります」「習います」などの動詞は、動作を受ける人の側から表現するものである。

受け手の立場で、これらの動詞を使って話すとき、相手は助詞「に」または「から」で示される。

ただし相手が人ではなく、会社や学校などの組織である場合は「に」ではなく「から」を用いる。

~にもらいました。

AはBに/から~をもらいました。

接受者给予者物品

例:

3月10日はわたしの誕生日です。

わたしはプレゼントをもらいました。

  友達に花をもらいました。

父に時計をもらいました。

  わたしは父に時計をもらいました。

T:

すみません。

これは~さんのボールペンです。

  わたしは~さんにボールペンを借りました。

チェンジします。

1)ワットさん 本を借りる

       2)スミスさん  チョコレートをもらう

       3)父      シャツをもらう

       4)友達     カードをもらう

「あげます」と「もらいます」の区別

例 わたし は 王さん に チョコレートを あげました。

 

  わたし は 先生  に チョコレートを もらいました。

練習1>「もらいます」を使って文を作る

1>言葉を与えて適当な文を作らせる

1)母  母にシャツをもらいました。

 母にお金をもらいました。

2)家族

3)友達

4)先生

展開 だれにもらいましたか

T:

去年のクリスマスにプレゼントをもらいましたか。

S:

はい、もらいました。

T:

お父さんにもらいましたか。

お母さんにもらいましたか。

だれにもらいましたか。

S:

母にもらいました。

チェンジします 1)プレゼント もらう

        2)手紙    もらう

3)お金  借りる    4)英語  習う

質問1)お母さんの誕生日に何をあげましたか。

  2)誕生日に何をもらいましたか。

だれにもらいましたか。

身に付けている物について話す

A:

その時計、すてきですね。

B:

ありがとうございます。

誕生日に父にもらいました。

自分で買った場合は、「先週~で買いました」などと答える。

※「に」も「から」も用いることができる。

2.もう新幹線の切符を買いました。

もうVました

「もう」はすでに行為や物事が完了しているという意味で、動詞と組み合わせて用いる。

「もうVましたか」という質問に対する肯定の答えは、「はい、もうVました」、否定の答えは「いいえ、まだです」の形で扱う。

もう~ました/まだです

ミラーさんはもう昼ごはんを食べました。

わたしはまだです。

これから食べます。

チェンジします 1)荷物を送ります ×  2)切符を買います ○

        3)手紙を書きます ×  4)第8課を勉強します ○

6)デパートへ行きます。

× 7)映画を見ます ○

8)家族に電話をかけます ×

答えは「いいえ、まだです」「これから/あした」などの時の言葉を付け加える。

※ この文型を用いた質問の答えを「Vませんでした」とする誤りが多い。

「Vませんでした」は単に過去に何かが行われたなかったことを意味するもので、「もう~ましたか」の答えにはならない。

答えとなる「まだ~ていません」の代わりにこの課では「まだです」で答える。

四.テキストの内容

日本人の家を訪問するマナー

簡単な挨拶

例:

ごめんください。

 いらっしゃい、どうぞお上がりください。

  失礼します。

   お邪魔します。

  いただきます。

  ごちそうさまでした。

  これはほんの気持ちです。

どうぞ

  どうもありがとうございます。

五.練習

1.練習Bをして文法をマスターする

2.会話をする

文型を使って会話を行う

六.まとめ

単語と文型

七.宿題

1.標準問題集

2.文を訳す

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索
资源标签

当前位置:首页 > 自然科学 > 物理

copyright@ 2008-2023 冰点文库 网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备19020893号-2