日本语能力测试34级常用文法.docx

上传人:b****2 文档编号:3561849 上传时间:2023-05-06 格式:DOCX 页数:19 大小:28.92KB
下载 相关 举报
日本语能力测试34级常用文法.docx_第1页
第1页 / 共19页
日本语能力测试34级常用文法.docx_第2页
第2页 / 共19页
日本语能力测试34级常用文法.docx_第3页
第3页 / 共19页
日本语能力测试34级常用文法.docx_第4页
第4页 / 共19页
日本语能力测试34级常用文法.docx_第5页
第5页 / 共19页
日本语能力测试34级常用文法.docx_第6页
第6页 / 共19页
日本语能力测试34级常用文法.docx_第7页
第7页 / 共19页
日本语能力测试34级常用文法.docx_第8页
第8页 / 共19页
日本语能力测试34级常用文法.docx_第9页
第9页 / 共19页
日本语能力测试34级常用文法.docx_第10页
第10页 / 共19页
日本语能力测试34级常用文法.docx_第11页
第11页 / 共19页
日本语能力测试34级常用文法.docx_第12页
第12页 / 共19页
日本语能力测试34级常用文法.docx_第13页
第13页 / 共19页
日本语能力测试34级常用文法.docx_第14页
第14页 / 共19页
日本语能力测试34级常用文法.docx_第15页
第15页 / 共19页
日本语能力测试34级常用文法.docx_第16页
第16页 / 共19页
日本语能力测试34级常用文法.docx_第17页
第17页 / 共19页
日本语能力测试34级常用文法.docx_第18页
第18页 / 共19页
日本语能力测试34级常用文法.docx_第19页
第19页 / 共19页
亲,该文档总共19页,全部预览完了,如果喜欢就下载吧!
下载资源
资源描述

日本语能力测试34级常用文法.docx

《日本语能力测试34级常用文法.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《日本语能力测试34级常用文法.docx(19页珍藏版)》请在冰点文库上搜索。

日本语能力测试34级常用文法.docx

日本语能力测试34级常用文法

日语考试300句型3级/4级并列

 

  I并列

  「4级」

  1~たり~たりする

(1)

  2~たり~たり(する)

(2)

  3~も~し、~も~

  4~も~も

  5~も~も~ない

  6~など

  「3级」

  7~もあれば、~もある

  8~とか~とか(並列)

  1.~たり~たり(する)

(1)

  名词だったり名词だったり(する)

  形容动词だったり形容动词だったり(する)

  形容词かったり形容词かったり(する)

  动词たり动词たり〔する)

  電話をかけたり、メールを送ったり、彼は毎日のように恋人と連絡をしています。

  A        B

  /他每天都打电话或者发电子邮件跟女朋友联系。

  用于从多种事例当中列举出A,B两个具有代表性的内容,有时也只列举一项内容而暗示其它。

本句型中最后列举的事例必须后接“たり”。

可译为“又……又……”。

  ●泣いている子供をなだめたり、すかしたりしたが、なかなか泣き止まない。

/又哄又劝,可是孩子还是哭个不停。

  ●教室で騒いだりしてはもちろんだめだ。

/在教室喧哗当然不行。

  ●みんな冬休みに見たり聞いたりしたことを、日本語で話してみてください。

/请大家把寒假的所见所闻用日语说一说。

  ●あの人が読む木は哲学だったり心理学だったりして、どうも将来学者になりそうだ/那人读的书又是哲学又是心理学,将来可能成为一个学者。

  ※“~たり~たり”后一般为“する”,也有后接“は、だ、で、の、を”的情况。

如:

  ●姉は朝から洗濯をしたり掃除をしたりで、ちっとも休んでいない。

/姐姐一早起来又是洗衣服又是扫地,一点也没闲着。

  2.~たり~だり(する)

(2)

  名词だったり名词だったり(する)

  形容动词だったり形容动词だったり(する)

  形容词かったり形容词かったり(する)

  动词たり动词たり(する)

  この町の住宅は北向きだったり南向きだったり、ばらばらだ。

  A            B

  /这个城市的房子有朝北的有朝南的,朝向不统一。

  表示两种相反的状态或某种行为或状态交替反复。

可译为“一会儿·····一会儿……”等,或酌情翻译。

  ●相手の態度は冷たかったり、親切だったりして理解できない。

/对方的态度忽冷忽热,不可理解。

  ●彼は僕の提案に賛成だったり、反対だったり、態度がはっきりしない。

/他对我的建议一会儿赞成一会儿又反对,态度很不明朗。

  ●春は寒かったり暖かかったりして、風邪を引きやすい季節だ。

/春天天气一会儿冷一会儿暖和,是容易感冒的季节。

  ●薬を飲んだり飲まなかったりでは、もちろん効き目はない。

/药一会儿吃一会儿不吃,当然没什么效果。

  ●春節は年によって一月だったり二月だったりして、きまっていない。

/春节的时间因年而异,或是一月或是二月,没有一定。

  ●うちの食事は父が作ったり母が作ったりします。

/家里的饭有时父亲做有时母亲做。

  ●海は穏やかだったり、荒れ狂ったり、変わりやすい。

/大海时而风平浪静,时而又波涛汹涌,变化无常。

  ※常见的对比组合还有“あったりなかったり”“あがったりさがったり”“泣いたり笑ったり”“乗ったり降りたり”“出たり入ったり”等。

  3.~も~し、~も~

  名词も动词し、名词も动词

  名词も形容词し、名词も形容词

  小さな町ですが、近くに山もあるし、湖もある。

/虽然是个很小的城市,但近处既有山又有湖。

  用于提示性质相同的内容将其并列,或表示递进式并列或表示完全同等并列。

可译为

  “既……又……”“既……而且……”。

  ●うちの妹は頭もいいし、性格もいい。

/我妹妹人又聪明,性格又好。

  ●そのころの教師は給料も安かったし、それに住宅も狭かった。

/那时候老师薪水少,住房又小。

  ●今日の世界は経済も低迷しているし、戦争の起こる恐れもある。

/当今世界既经济低迷,又有爆发战争的可能性。

  ●このレストランはうまいし、清潔だし、それに店員のしつけもいいです。

/这家餐馆,味道好,又很卫生,而且店员的态度也好。

  ※“し”的主要使用形式有

  “~し~”“~も~し、~も”“~し、それに~”等。

  “し”有时还表示因果关系,如:

  ●暗くなってきたし、お腹もぺこぺこだし、早く帰りましよう。

/天黑了,肚子又饿,早点回去吧。

  4.~も~も

  名词も名词も

  父は酒もタバコものみません。

/父亲既不吸烟也不喝酒。

  表示列举同类事物,可译为“既……也……”“……都……”。

  ●先週、先生もクラスメートも見舞いに来てくれました。

/上周老师和同学都来看望我了。

  ●雪ちやんは歌も踊りも上手で、活発な子です。

/小雪是一个能歌善舞的活泼的孩子。

  ●この大学にはアジアからの留学生もヨーロッパからの留学生もいます。

/这所大学里既有从亚洲来的留学生也有从欧洲来的留学生。

  ●教室も廊下もきれいに掃除されている。

/教室和走廊都被打扫得干干净净。

  ●陳さんのクラスでは、英語も日本語も出来る学生が多い。

/在小陈的班级里,既懂英语又会日语的人很多。

  5.~も~も~ない

  名词も名词も~ない

  形容词くも形容词くも~ない

  形容动词も形容动词も~ない

  动词ます形も动词ます形も~ない

  風呂のお湯は熱くもぬるくもありません。

/洗澡水不热也不凉。

  A    B

  举出A项和B项一组对立的事物,表示既不是这个也不是那个。

可译成汉语的“既不……又不……”。

  ●このワンピースは大きくも小さくもなく、ぴったりですね。

/这件连衣裙不大不小正好。

  ●今頃が、山は寒くも暑くもなく、ちょうどいい気候です。

/现在山里面不冷也不热,气候正好。

  ●今月の売り上げは上がりも下がりもせず、現状維持だ。

/这个月的销售额既没升也没降,维持现状。

  ●趣味でピアノを弾くのに上手も下手もない。

/出于爱好弹钢琴弹得好坏无所谓。

  6.~など

  名词など

  机の上に鉛筆やノートなどがある。

/桌子上有铅笔、笔记本等。

  表示列举。

在许多事物中举出一个主要的事物,暗示还有其他类似的事物。

可译为“…,等等”“…什么的”。

  ●僕は映画や芝居などにあまり興味がありません。

/我对电影、戏剧什么的不太感兴趣。

  ●海辺にはレストラン、ホテルなどが建ち並んでいる。

/海边上餐厅、宾馆鳞次栉比。

  ●本棚には、英語、スペイン語、ドイッ語などの辞書も並べてある。

/书架上摆着英语、西班牙语、德语等各种语言的词典。

  ●夏休みに、シンガポール、タイ、韓国などへ旅行に行く予定です。

/我计划暑假去新加坡、泰国、韩国等国家旅行。

  ●庭には、木や花などが植えてある。

/院子里种着树和花什么的。

  7.~もあれば、~もある

  名词もあれば名词もある

  この団地の中には、郵便局もあれば、銀行もあるので、とても便利です。

/这个小区里既有邮局又有银行,非常方便。

  表示并列。

可译成汉语的“既……又……”。

  ●お昼はお弁当の場合もあれば、外食の場合もある。

/午饭有时吃盒饭,有时到外面吃。

  ●デジタルカメラなら、いろいろあります。

値段の高いのもあれば、安いのもあります。

どちらがよろしいですか。

/数码照相机有各种各样的,既有价格贵的,也有便宜的,您要买哪一种?

  ●人生は楽もあれば苦もある。

/人生有苦也有乐。

  ●夜家に帰る時間は決まっていない。

早く帰ることもあれば、遅く帰ることもある。

/晚上回家的时间不定,有时早有时晚。

  8.~とか~とか(並列)

  名词とか名词とか

  动词るとか动词るとか

  形容词とか形容词とか

  庭にはアジサイとか、ツッジとか、いろいろな花が植えてある。

  A         B

  /院子里种着绣球花、杜鹃花等各种各样的花。

  以“AとかBとか”的形式,列举两个或两个以上类似的事物或动作。

可译为汉语的

  “……啦……啦”。

  ●このスーパーのニ階では、テレビとか洗濯機とかの電気製品を扱っています。

/这个超市的二楼卖电视机、洗衣机之类的家用电器。

  ●A デパートで何か買いましたか。

/在商厦买什么东西了吗?

  B はい、シャツとか、靴下とか、いろいろ買いましたn/买了很多东西,衬衫啦、袜子之类的。

  ●私はケーキとかチョコレートとかいう甘いものは、あまり好きではない/我不太喜欢洋点心、巧克力之类的甜食。

  ●休みの日には映画を見るとか、買い物をするとか、外出することが多いです。

/休息的时候,去看电影啦、买东西啦,外出比较多。

  ●頭が痛い、体がだるいとかいうことがあったら、すぐ言ってね。

/如果头痛、身体疲倦的话,马上告诉我。

  ●壊れやすい物とか、傷みやすい食ペ物とかを送る時には、十分気をつけなければいけない。

/在邮寄易碎品、易坏的食物之类的东西时,应该十分小心。

日语考试300句型3级/4级经历

页面功能【字体:

大中小】【打印】【关闭】

  Ⅱ经历

  「4级」

  9.~たことがある/~たことがない

  动词たことがある/たことがない

  形容动词だったことがある/だったことがない

  佐竹先生のご講義は一年間伺ったことがある。

/佐竹先生的课我听过一年。

  表示曾经经历过、出现过某种事情。

可译为“……过”或“曾经……过”等。

  ●この地方は一か月の間に二度も、ひどい地震に見舞われたことがある。

/这个地方曾经在一个月里发生过两次强烈地震。

  ●交通渋滞にあって、汽車に間に合わなかったことがある。

/我曾经有过一次,因为塞车没有赶上火车。

  ●学生時代、お金がなくて、必要な本が買えなかったことがある。

/做学生的时候,曾经有几次因为没钱,买不起需要的书。

  ●その後、私は春子に一度もあったことはありません。

/自从那以后我再也没见过春子。

  ●わたしも料理が上手だったことがあります。

リストラされて家にこもったその二年間のことです。

/我曾经也很会做饭,那是失业在家闲呆着的那两年的事。

  10.~ことがある/~ないことがある

  形容词ことがある/くないことがある

  形容动词なことがある/でないことがある

  动词ることがある/ないことがある

  夏の日照りがずっと続くと、害虫の被害を受けることがある。

/夏天的干旱一直持续的话,会遭受虫灾。

  表示有时或偶尔会出现某种事情。

不能用于事情频频发生的场合,可译为“有时……”“偶尔……”。

  ●この観光地は交通が不便なところにあるのに、とてもにぎやかなことがある。

/这个观光区,虽在交通不便的地方,但有时也特别热闹。

  ●店に来るお客さんが多くて、時には食事の時間を取れないこともある。

/来店里的客人很多,有时连吃饭的时间都没有。

  ●時として人とつきあいたくないことがある。

/有时不想和人交往。

  ●世界でも有名な避暑地といっても、たまには急に暑くなることがある。

/虽说是世界闻名的避暑地,偶尔也会突然炎热起来。

  ●子供の受験に頭が痛いことがある。

/有时为孩子考学的事头疼

日语考试300句型3级/4级时间空间关系

页面功能【字体:

大中小】【打印】【关闭】

  I    时间空间关系

  「4級」

  1~前に

  2~後/~後で/~後に

  3~てから

  4~時

(1)

  5~時

(2)

  6~ながら

  7それから

  「3級」

  8~おきに

  1.~前に

  名词の前に

  动词る前に

  夜寝る前に牛乳を一杯飲むことにしている。

/晚上睡觉之前都要喝一杯牛奶。

  A     B

  表示B项行为发生在A项行为之前。

可译为汉语的"……之前".

  ●パーティーに来る前にちょっとした余興を用意した。

/来参加晚会之前准备了小节目。

  ●これからの進路を決める前に一度先生のご意見を伺ってみたいと思う。

/在决定今后的方向之前我想先听听老师的意见。

  ●大学に入る前に一年浪人をしたことがある。

/上大学前曾补习过一年。

  ●試験の前によく準備して置いてください。

/考试前,你要作好准备。

  ※"~前"还可以用于表示空间,"……前面".如:

  ●図書館の前に大きな池が掘ってある。

/图书馆前面挖了一个大池子。

  2.~後/~後で/~後に

  名词の後/後で/後に

  动词た後/後で/後に

  この薬はご飯を食べる前に飲みますか、ご飯を食べた後で飲みますか。

/这药是在饭前吃,还是在饭后吃?

       A      B

  表示A项事件结束之后发生了B项事件。

可译为汉语的"……后""……之后".

  ●会談を済ませた後に、一時間ほど休憩した。

/会谈结束后,休息了一个小时左右。

  ●卒業生を送った後では、教師としてはいつも寂しい気持ちにおそわれる。

/送走毕业生后,作为老师总是觉得有些寂寞。

  ●パーティーが終わったあとの部屋は、いつも散らかっている。

/晚会结束之后,房间总是乱七八糟的。

  ●タ立がやんだあとに、虹がかかった。

/阵雨停后,挂起了彩虹。

  ●この小説、あなたが読んだあとで私にも貸してくださいませんか。

  /这本小说你看完后,也借给我看看好吗?

  ※"後で"的后续项(B项)不能是持续性的动作或状态。

如:

  (×)タ食の後で、散歩していた。

/晚饭后散了步。

  (㊣)タ食の後で、散歩した。

/晚饭后散了步。

  由于助词"で"表示时间范围,所以"~後で"一般不强调后续事件与前述事项紧紧相连。

而"に"表示时间点,所以"~後に"的后续事件一般紧随前项之后。

而"~後"由于没有后续助词,所以用法范围广,兼有"~後で"和"~後に"的用法。

  3.~てから

  动词てから

  バスが止まってから、席を立ってください。

/请等车停下后再站起来。

  A                B

  表示B项行为发生在A项行为之后,可译为"……之后"等。

  ●昨日仕事が終わってから、同僚と一緒に喫茶店へ行った。

/昨天工作结束之后,和同事一块儿去了咖啡店。

  ●たばこを吸わないようになったのは、妻に子供ができてからだ。

/我戒烟是从妻子怀孕之后开始的。

  ●しばらく経ってから彼女から電話がかかってきた。

/过了一会儿她打来了电话。

  ●この地方では六月に入ってから、雨が毎日のようにしとしとと降ります。

/这个地区进入六月之后,雨就每天渐渐沥沥地下个不停。

  ●赤ちやんが生まれてから、私は毎日忙しいです。

/孩子出生之后我每天都很忙。

  4.~時

(1)

  名词の時

  形容动词な時

  形容词時

  动词る時

  暇があるときに、庭の植木の手入れをする。

/有时间就修理院子里的树木。

  A        B

  表示B项动作进行或状态出现的时间。

A项为表示状态的谓语的基本形时,表示B项与A项的事态同时发生。

A项是表示动作的动词的基本形时,表示B项与A项的动作同时进行或B项在A项之前进行。

可译为"…的时候".

  ●天気の穏やかな時、この海にはボートがたくさん見える。

/天气平和的时候,这片海上能看到很多小船。

  ●気分がよくない時、よく海辺に行って釣りをする。

/心情不好的时候,常去海边钓鱼。

  ●路線バスに乗るとき、後ろからすりに財布をすられた。

/上公交车的时候,被小偷从后面掏走了钱包。

  ●天気がいい時は、郊外へドライブに行きます。

/天气好的时候,开车去郊外兜风。

  ●電車に乗る時、転んでけがをしました。

/上车时摔伤了。

  ●上海に行く時、船で行った。

/去上海时,是坐船去的。

  5.~時

(2)

  名词だった時

  形容动词だった時

  形容词かった時

  动词た時

  学生だったとき、よくお金に困っていた。

/当学生的时候经常为钱所困。

  A           B

  A项为表示状态的谓语的"た形"时,表示在过去的相同时间内B项与A项事态同时发生。

此时A项虽也可为基本形,但语气有微妙差别。

A项为表示动作的动词的"た形"时,表示B项动作在A项之后进行。

可译为"……的时候".

  ●ニューヨークに留学していたとき、いろいろ忘れがたい経験をした。

/在纽约留学的时候,有过很多难忘的经历。

  ●迷子になったとき、電話をしてください。

/迷路的时候,请给我打个电话。

  ●約東に遅れたときは、謝るべきだ。

/约会迟到的时候应该道歉。

  ●朝人に会った時、「おはようございます」と言います。

/早晨遇到人时说"早上好".

  ●地震が起こった時は、先生の指示に従って行動しなさい。

/发生地震时,要听从老师的指挥行动。

  ●小学生だった時は、よくいたずらして、先生を困らせたものだ。

/我上小学的时候,经常淘气,让老师为难。

  6.~ながら

  动词ます形ながら

  母は鼻歌を歌いながら、タ食の用意をしている。

/妈妈一边哼着歌曲一边准备晚饭。

 A         B

  连接前后两个动作动词,表示同一主体的两个动作同时进行。

其中B项动作是主要动作,A项动作是进行该动作时伴随的次要条件。

可译为"一边···……一边……".

  ●音楽を聴きながら、勉強や仕事をする人のことを、「ながら族」と言う。

/一边听音乐一边学习、工作的人叫"一边族".

  ●よそ見をしながら運転するのは危険です。

/开车时东张西望很危险。

  ●そのとき、私は青空を見ながら、草原に寝ころんでいた。

/那时我躺在草原上,看着蓝天。

  ●会議で通訳をするとき、発言を聞きながらメモを取るのは重要です。

/在会议上做翻译,边听边做记录很重要。

  ※ A项必须是表示持续动作的动词。

  (×)電車に乗りながら本を読んだ。

  (㊣)電車に乗って本を読んだ。

/坐在电车上看书。

  7.それから

  午後、郵便局へ行って、それから学校に行きます。

/下午去邮局,然后去学校。

  A          B

  多以"~て、それから"的形式连接A,B两个句子,表示接着A事态的出现,又发生了B事态。

可译为"然后……""后来……".

  ●その日、スーパーで買い物をして、それからレストランで食事をして帰った。

/那天,在超市买完东西,然后去餐馆吃饭,之后就回家了。

  ●まず傷口を消毒して、それから薬を塗って、包帯を巻きます。

/先给伤口消毒,然后上药缠绷带。

  ●家に帰るとシャワーを浴びて、それから食事の準備をします。

/回家后先洗个淋浴,然后做饭。

  ●新宿まで地下鉄で20分かかります。

それからバスで15分ほど行きます。

/坐20分钟地铁到新宿,然后坐15分钟公共汽车。

  ●学校から帰ったら、まず宿題をやって、それから遊びます。

/从学校回来后,先做作业,然后再玩。

  ※"それから"还有补充同类事物的意思,相当于汉语的"还有……".

  ●パンを買ってきてください。

それからバターも。

/买面包回来吧。

还有黄油。

  ★"それから"与"そして"的意思相似,前者是口语表达形式,后者更接近于书面语言。

而且,"それから"一般只能连接语法上独立的句子,"そして"则没有这样的限制。

如:

  (×)彼女は明るく、それからよく気の付く人です。

  (㊣)彼女は明るく、そしてよく気の付く人です。

/她性格开朗,而且很细心。

  8.~おきに

  数量词おきに

  二週間おきに当番が回ってくる。

/每隔两周值一次班。

  表示均等的时间、距离的间隔。

可译为汉语的"每隔……".

  ●道の両側に、2メートルおきに木が植えられている。

/道路两边每隔两米种着一棵树。

  ●この雑誌は一カ月おきに刊行される。

/这本杂志是双月刊。

  ●この商店街では、3軒おきぐらいに古本屋がある。

/在这条商店街上每隔三家就有一家旧书店。

  ●ラッシュアワーになると、電車は2分おきに出ている。

/上班高峰时,每隔两分钟就有一趟电车。

日语考试300句型3级/4级时间空间关系2

页面功能【字体:

大中小】【打印】【关闭】

  Ⅱ 期间·期限

  「3級」

  9~間/~間に

  10~ないうちに

  11~までに

  9.~間/~間に

  名词の間/間に

  形容词間/間に

  动词る/ている間/間に

  形容动词な間に

  子供が小さい間は、なかなか夫婦での外出ができなかった。

/孩子还小的时候,夫妇俩外出实在难。

  "間"表示某动作或状态持续的期间内发生了其它持续性的动作或状态。

"間に"

  则表示在动作或状态持续的期间内的某个时间点发生了其它瞬间性的动作或状态。

可译为"……时"、"……期间"等。

  ●今度の冬休みの間、ふるさとでゆっくり過ごすっもりだ。

/这个寒假,我准备在老家过。

  ●先生がまだ来ていない間、教室の中は賑やかだった。

/老师没来的时候,教室里一片嘈杂。

  ●あの人夜寝ている間に、泥棒に入られた。

/他晚上睡觉时,进来了小偷。

  ●り祖母が元気な間にいろいろ話を聞いておこう。

/趁着祖母身体还好,多问点事情吧。

  ●スポーツをやっている間は、煩悩なんかすっかり忘れてしまった。

  /体育运动时,烦恼都统统抛在脑后了。

  ●留守の間、母がずっと子供の面倒を見てくれた。

/我不在家时,妈妈一直给我照顾孩子。

  ●上海はこの十数年の間に、大きく変わった。

/上海这十几年发生了很大变化。

  10.~ないうちに

  动词ないうちに

  雨が降らないうちに、家に帰りましょう。

/趁还没有下雨我们回家吧。

  A          B

  表示在A项情况没有发生时,做完B项事情。

A项一般是早晚要发生的情况。

可译为汉语的"趁还没有……时".

  ●暗くならないうちに、庭の掃除をしておきました。

/趁天没黑时,把院子打扫干净。

  ●お客さんが部屋に戻らないうちに、タオルとシーツを取り替えなさい。

/要趁客人没有回房间时,换好毛巾和床单。

  ●花が咲かないうちに、植木鉢を取り替えた方がいい。

/在没有开花时换花盆好。

  ●学校が始まらないうちに、この仕事を終わらせたいと思います。

/我想在开学前把这件工作干完。

  11.~までに

  名词までに

  动词るまでに

  宿題は水曜日までに出してください。

/请在星期三之前把作业交上来。

  A

  表示某一动作在A项所表示的时间之前完成。

可译成"在……之前".

  ●五月の末までに論文を完成するつもりです。

/我准备在5月末之前把论文写完。

  ●今晩遅くても、十時までに帰ってくると思う。

/今天晚上最迟在10点钟之前也回来了。

  ●九時までに区民館に集まってください。

/请在9点钟之前到区民馆集合。

  ●連休があけるまでにこの小説を読んでしまいます。

/我要在连休结束之前把这本小说读完。

  ※前接表示时间的词或者词组。

谓语部分不能使用表示持续动作的动词。

如:

  (×)1時までに待っています。

  (㊣)1時まで待っています。

  ※"までに"还有在书信中的习惯用法,如:

  ●ご参考までに資料をお送りします。

/寄去资料,谨供参考。

日语考试300句型3级/4级时间空间关系练习

页面功能【字体:

大中小】【打印】【关闭】

  第1回练习时间空间关系·期间·期限

  一、从A一D中选

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索
资源标签

当前位置:首页 > 总结汇报 > 学习总结

copyright@ 2008-2023 冰点文库 网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备19020893号-2