新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx

上传人:b****6 文档编号:15951551 上传时间:2023-07-09 格式:DOCX 页数:85 大小:75.58KB
下载 相关 举报
新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx_第1页
第1页 / 共85页
新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx_第2页
第2页 / 共85页
新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx_第3页
第3页 / 共85页
新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx_第4页
第4页 / 共85页
新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx_第5页
第5页 / 共85页
新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx_第6页
第6页 / 共85页
新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx_第7页
第7页 / 共85页
新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx_第8页
第8页 / 共85页
新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx_第9页
第9页 / 共85页
新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx_第10页
第10页 / 共85页
新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx_第11页
第11页 / 共85页
新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx_第12页
第12页 / 共85页
新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx_第13页
第13页 / 共85页
新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx_第14页
第14页 / 共85页
新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx_第15页
第15页 / 共85页
新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx_第16页
第16页 / 共85页
新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx_第17页
第17页 / 共85页
新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx_第18页
第18页 / 共85页
新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx_第19页
第19页 / 共85页
新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx_第20页
第20页 / 共85页
亲,该文档总共85页,到这儿已超出免费预览范围,如果喜欢就下载吧!
下载资源
资源描述

新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx

《新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx(85页珍藏版)》请在冰点文库上搜索。

新版中日交流日本语15课48课语法详解.docx

新版中日交流日本语15课48课语法详解

第15课 小野さんは今新聞を読んでいます。

1、~ています

小野さんは今新聞を読んでいます。

接续:

接在动词第二连用形(て形)后

意义:

这个句型有两种基本用法:

一种是表示动作的正在进行,另一种是表示动作已经结束,而动作的状态一直持续。

本课学习的是第一种用法。

例:

① 母は食事の支度(したく)をしています。

(妈妈正在准备做饭。

② 社長は今会議をしています。

(社长正在开会。

2、~てもいいですか

ここで写真を撮ってもいいですか。

接续:

接在动词第二连用形(て形)后

意义:

“てもいい”表示允许,许可进行某项动作。

相当于汉语的“可以…”,“…也没关系”句型中的“ても”表示许可的条件。

常用“てもいいですか”的形式来进行询问,意思是“可以…吗?

”。

例:

① タバコを吸ってもいいですか。

(可以吸烟吗?

② 鉛筆で書いてもいいですか。

(用铅笔写也行吗?

辨析(1)~てもかまいません

意义:

表示允许某一动作的发生,与“てもいいです”意义基本相同。

例:

大事なことはないので、来なくてもかまいません。

(没有什么重要的事,不来也没关系。

(2)~てもいいです

接续:

接在某些动词第二连用形(て形)或者体言后

意义:

“…也可以”,表示允许进行某项动作。

例:

① 論文を中国語でもいいです。

(论文用汉语写也没有关系。

② 酒がほしいですが、ビールを飲んでもいいです。

(虽然想要白酒,但啤酒也可以。

3、~てはいけません

飛行機の中でタバコを吸ってはいけません。

接续:

接在动词第二连用形(て形)后

意义:

表示禁止或不允许别人做某事。

相当于汉语的“不能…”“不许…”。

“は”是提示助词,在这里表示强调。

例:

① 十八歳未満の人は酒を飲んではいけません。

(不满十八岁的人不能喝酒。

② うそをついてはいけません。

(不能说谎。

3.词法:

~に~ます

日曜日、小野さんは公園でボートに乗りました。

接续:

接在体言后

意义:

“に”有很多的用法,在这里表示的是动作的归着点。

例:

① バスに乗ります。

(乘公共汽车。

② 本はここに置いてください。

(请把书放在这里。

辨析“~へ~ます”

“~へ~ます”也可以表示动作行为的目的地。

比如“家へ帰ります”。

但是“に”强调动作的目的地和结果,而“へ”强调动作的方向和过程。

“に”只有在表示“行く”、“来る”、“帰る”等典型的移动动词的目的地时,才可以和“へ”通用。

其他的情况“に”都不能用“へ”来替换。

例:

① 北京へ行きました。

(○)

北京に行きました。

(○)

② バスに乗りました。

(○)

バスへ乗りました。

(×)

第16课ホテルの部屋は広くて明るいです。

1、~て~

  ホテルの部屋は広くて明るいです。

 接续:

接在一类形容词(形容词)之后。

把词尾“い”变成“く”后接“て”。

 意义:

“て”是接续助词,表示内容的并列或句子中顿。

相当于汉语的“既…又…”、“又…又…”、“…而且…”。

例:

① このりんごは大きくておいしです。

(这个苹果又大又好吃。

2富士山は高くて美しいです。

(富士山又高又美丽。

3この服は安くてきれいです。

(这件衣服又便宜又好看。

4あの木は高くて太いです。

(这棵树又高又粗。

解析 “~て~まで”

   前面学过“~て~まで”的句型,表示动作的相继发生或并列。

例:

① 真っ黒なけむりを吐いて汽車が走っています。

(火车喷着浓浓的黑烟,向前行     驶。

2ご飯を食べて、テレビを見ます。

(吃晚饭后看电视。

3弟は朝ごはんを食べて学校へ行きました。

(弟弟吃完在餐就去了学校)

4本屋へ行って、辞書を買います。

(去书店买词典。

2、~で~

   このコンピュータの操作で簡単で便利です。

   接续:

“で”接在二类形容词(形容动词)词尾后或名词后。

   意义:

这个句型是形容动词连用形的用法。

表示内容的并列或句子的中顿。

相当于汉语的“既…又…”、“又…又…”、“…而且…”。

的意思

  例:

① 新幹線は快適で便利です。

(新干线既舒适又方便。

2公園は賑やかできれいです。

(公园里即热闹又干净。

3父は会社員で、母は教師です。

(爸爸是公司职员,妈妈是老师。

駅は賑やかで混雑です。

(车站既热闹又混乱。

3、~が~

  三ヶ月練習しましたが、まであまりできまぜん。

接续:

“が”接在表示对比的句子中间

 意义:

“が”是接续动词,接在表示对比的短句之间,表示转折的意义。

相当于汉语的“…不过…”、“…但是…”。

有时也可以不用直接译出来。

例:

① この本は面白いですが、とても高いです。

(这本书很有意思,但是太贵了。

2あの女の子はきれいですが、性格が悪いです。

(那个女孩子很漂亮,但是性格太不好。

3父親はオ能があるが、子供はだめです。

(爸爸很有才华,但儿子就不行了。

4いきたいですが、用事があるので、すみません。

(我虽然想去,但因为有事去不成了,真是不好意思。

4、まだ~ません

三ヶ月練習しましたが、まだあまりできません。

接续:

接在动词第一连用形(ます形)后

意义:

“まだ”是副词,在句中一般与动词的否定形式相呼应。

表示动作还没有结束还在进行中,或是表示还没有达到所询问的程度。

所以“ません”不能用过去时态。

例:

① まだわかりません。

(还不明白。

2弟はまだ起きません。

(弟弟还没起床。

3父はまだ帰りません。

(爸爸还没有回来。

4授業はまだ終わりません。

(还没有下课。

3.词法:

~に住む

   意思是“住在…”。

需要注意的是这里要用“に”而不是“で”另外在“集まる”、“勤める”等词前面也要用“に”来提示主语。

 例:

① 私はこのあたりに住んでいます。

(我就住在这一带。

   ② 明日の午前10時、ここに集まってください。

(明天上午10点,请到这里集合。

第17課 わたしは新しい洋服がほしいです

(1)~は~がほしいです。

   “ほしい”是表示欲望的形容词,相当于汉语的“想要……”。

想要的东西在句中构成对象语,用“が”表示。

这个句型的主语一般为第一人称“わたし”,但在问句中可以用于第二人称。

  例:

①わたしはいい辞書がほしいです。

②わたしは冷たい飲み物がほしいです。

③一週間ぐらいの休みがほしいですね。

④誕生日にあなたはなにがほしいですか。

(2) ~は~が~たいです。

           <難しい内容>

这个句型表示讲话人想做某事。

“たい”是表示愿望的助动词,前接动词的连用形(ます形)。

表示第一人称自身的内心愿望、希望、要求等意。

“たい”的活用与形容词相同,对象语既可以用“を”也可以用“が”表示。

用“を”时句子的重点在谓语上,用“が”时句子的重点在对象语上,或者表示本能的愿望。

“たい”的否定形式是“~たくないです”。

○わたしはビールが飲みたいです。

【重点在对象语】

○わたしはビールを飲みたいです。

【重点强调谓语的喝】

○わたしは日本料理が食べたいです。

○わたしは日本料理を食べたいです。

注:

“たい”前面的动词如果不是他动词,则不能使用“が”。

○わたしは京都へ行きたいです。

×わたしは京都が行きたいです。

○わたしはあの人に会いたくないです。

×わたしはあの人が会いたくないです。

(3) ~ませんか/~ましょうか      

“ませんか”接动词“ます形”后,表示第一人称劝诱对方与自己做某事。

回答时肯定形式用“ましょう”,否定式用“ません”。

例:

○甲:

いっしょに食事をしませんか。

乙:

いいですね、そうしましょう。

   ○甲:

映画を見ましょうか。

    乙:

ええ、見ましょう。

3.词法:

「でも」的用法。

接续:

接在疑问词后面

意义:

在任何情况下都可以,表示全部的肯定。

相当于汉语的“无论┄都┄”,“不管┄都┄”的意思。

例:

①音楽は何でも好きです。

  ②誰でも知っています。

  ③何年でも待ちます。

  ④どれでもいいです。

好きなものを取ってください。

辨析“でも”表示的是全部的肯定,如:

“誰でも分かります”。

此处的“でも”不能用“も”来替换。

“も”通常表示全部的否定,同样“誰も分かりません”中的“も”也不能用“でも”来替换。

例:

何も知りません。

(○)

  何も知っています。

(╳)

  何でも知りません。

(╳)

  何でも知っています。

(○)

4.交际要点:

「どうも」

 「どうも」除了表示“非常”“十分”外,还可以单独使用表示「ありがとうございます」,但是这种用法比较随便。

另外在与熟人见面还可以代替「こんにちは」来打招呼。

第18課 携帯電話はとても小さくなりました

(1)~くなります

携帯電話はとても小さくなりました。

接续:

接在一类形容词(形容词)连用形后,词尾“い”变成“く”。

意义:

“なります”是由动词“なる”的连用形“なり”接“ます”构成,表示客观的自然状态、性质发生变化。

例:

①天気はだんだんあたたかくなりました。

(天气渐渐地变暖和了。

  ②石田さんの病気は良くなりました。

(石田的病好了)

③空は暗くなりました。

(天空变黑暗了)

④物価は高くなりました。

(物价变高了)

(2)~になります

息子は医者になりました。

接续:

接在体言后或二类形容词(形容动词)后,把二类形容词的词尾“だ”变成“に”。

意义:

表示性质或状态的变化。

相当于汉语的“成为…”、“变得…”。

例:

①交通が便利になりました。

(交通变得方便了)

  ②生活が豊かになりました。

(生活变得富裕了)

  ③妹がモデルになりました。

(妹妹成了模特)

  ④友達は先生になりました。

(朋友当了老师)

(3)~くします

テレビの音を大きくします。

接续:

接在一类形容词(形容词)连用形后,词尾“い”变成“く”。

意义:

“します”是由动词“する”的连用形“し”接“ます”构成的,表示因为主语的主观意志而引起事物某种状态的变化。

相当于汉语的“变得…”。

例:

①部屋を暖かくします。

(把房间弄暖和点儿)

  ②音をもう少し小さくしてください。

(声音再调小一点儿)

  ③もうちょっと安くしてください。

(再便宜一点吧)

  ④ビールを冷たくしてください。

(把啤酒弄凉一点儿)

(4)~にします

部屋をきれいにしてください。

接续:

接在体言后或二类形容词(形容动词)连体形后,即把二类形容词的词尾“だ”变成“に”。

意义:

表示因为主语的主观意志而引起事物某种状态或性质的变化。

相当于汉语的“使…变得…”的意思。

“に”前接名词时常常表示选择、决定。

例:

①息子を医者にします。

(让儿子成为老师)

  ②コーヒーにします。

(我要咖啡)

  ③生活を豊かにします。

(使生活变得丰富)

  ④町をきれいにします。

((使小镇变得干净)

(5)~ほうがいいです

旅行の荷物は軽いほうがいいです。

接续:

接在一类形容词(形容词)、二类形容词(形容动词)连体形后。

意义:

比较两个以上事物的性质,认为其中一方比较好,可以用这个句型来表示。

用来表示自己的选择或向别人提出自己的建议等。

相当于汉语的“还是…比较好”,“最好…”。

例:

①背が高いほうがいいです。

(个子高点比较好)

  ②ビールは冷たいほうがいいです。

(啤酒还是凉的比较好)

  ③リンゴは甘いほうがいいです。

(苹果甜的比较好)

  ④部屋は明るいほうがいいです。

(房间明亮一点好)

  ⑤部屋は静かなほうがいいです。

(房间还是安静一点比较好)

(6)~と~と~どちらが~

赤と青とどちらがいいですか。

※意义:

表示在两者之间进行比较,从而选择其中比较好的一个,相当于汉语的“…和…哪一个更…”。

例:

①コーヒーとお茶とどちらがいいですか。

 ②北京と上海とどちらがいいですか。

  ③金と愛とどちらが重要ですか。

  ④小説と雑誌とどちらが好きですか。

3语法:

自动词和他动词

动词根据意义和其他词的关系可以分成自动词和他动词,我们之前有稍微涉及到一些它们的用法和区别。

这里做详细的介绍和讲解:

【1】他动词:

动作、作用涉及某一事物,相当于英语的及物动词。

宾语用“を”来表示。

例:

①ご飯を早く食べてください。

(赶快吃饭)

  ②田中さんは手紙を書いています。

(田中再写信)

  ③ここで写真を撮ってください。

(请再这里拍照片)

  ④母から誕生日のプレゼントをもらいました。

(收到了妈妈给我的生日礼物)

【2】自动词:

表示动作、作用等自发进行,不涉及其他事物。

只说明主语自身的变化。

相当于英语的不及物动词。

主语用“が”或“は”表示。

例:

①私は毎日12時に寝ます。

(我每天12点睡觉)

②友達は結婚しました。

(朋友结婚了)

 ③陳さんは昨日、故郷へ帰りました。

(小陈昨天回老家了)

 ④張さんは東京へ行きました。

(小张去东京了)

※很多自动词和他动词都是对应存在的,如:

 閉まる——閉める

 始まる――始める

 とまる——とめる

 預かる——預ける

※有的自动词既是自动词又是他动词,如:

“開く”。

例:

①花が開きました。

(画开了)

②本を開きます。

(打开书本)

第19課 部屋の鍵を忘れないでください

(1)動詞のない形(未然形)

动词的“ない形”,一般在语法中被称为未然形,即动词后接“ない”表示否定。

※接续

「1」一類動詞「五段動詞」

五段动词接“ない”时,要把词尾的“う”段假名变成“あ”段,后接“ない”。

(2)~ないでください。

部屋の鍵を忘れないでください。

※接续:

接在动词未然形后

※意义:

表示请求或命令他人不能做某事,是“てください”的否定形式。

例:

①酒を飲まないでください。

  ②タバコを吸わないでください。

  ③家を出ないでください。

(不要出去。

  ④文句を言わないでください。

(不要抱怨了。

(3)~なければなりません

リーさんは今日早く帰らなければなりません。

※接续:

接在动词未然形后

※ 意义:

表示客观地从责任和义务上必须做某事。

相当于汉语的“应该…”、“必须…”“不得不…”。

例:

①薬を飲まなければなりません。

  ②彼を手伝わなければなりません。

(必须帮助他)

  ③自分の意見を出さなければなりません。

(必须说出自己的意见)

④今日は北京へ行かなければなりません。

(今天不得不去北京)

※相似句型辨析

~ないといけません

※接续:

接在动词未然形后

※ 意义:

也是表示从义务上必须做某事,但一般用在口语中。

例:

①学校に行かないといけません。

(必须去上学。

  ②洗濯しないといけません。

(必须洗衣服。

  ③宿題を書かないといけません。

(必须写作业)

(4)~なくてもいいです

明日は残業しなくてもいいです。

※接续:

接在动词未然形后

※ 意义:

表示允许不做某事,和“~なければなりません”意思相反。

相当于汉语的“不…也可以”、“也可以不…”的意思。

例:

①明日来なくてもいいです。

(明天不来也可以)

  ②服を買わなくてもいいです。

(不买衣服也可以)

  ③あの契約書をサインしなくてもいいです。

(那份合同不签也可以)

  ④母に言わなくてもいいです。

(不跟妈妈讲也可以)

(5)~が~です

あの人が吉田課長です。

※接续:

接在体言后

※ 意义:

相当于汉语的“…是…”,多用来回答疑问句,对疑问句进行解释说明。

例:

①田中先生は誰ですか。

  ――あの方が田中先生です。

  ②あなたのかばんはどれですか。

  ――それがわたしのかばんです。

辨析一般“が”前面是新信息,后面是原有的旧信息。

另外在疑问词后面必须用“が”,在客观叙述某件事或状态时也要用“が”来提示。

例:

①誰が行きたいですか。

(谁想去?

  ②雨が降っています。

(正在下雨。

第20課 スミスさんはピアノを弾くことができます

(1)動詞の基本形

   “基本形”是动词的基本形式,一般在词典中都用动词的基本形。

(2)~ことができます

  スミスさんはピアノを弾くことができます。

※接续:

接在动词连体形后

※意义:

“こと”是形式体言,接在动词连体形后,使其体言化。

“~ことができます”表示客观上有、能、会、可以做某事的能力,相当于汉语的“能…”的意思。

  例:

①絵を書くことができます。

(我会画画。

    ②李さんは英語を話すことができます。

(小李会说英语。

    ③私はフランス語で手紙を書くことができません。

(我不会用法语写信。

    ④中華料理をすることができます。

(我会做中国菜。

(3)~は~ことです

  私の趣味は切手をあつめることです。

※接续:

“は”接在体言后,“こと”接在动词连体形后

※意义:

表示对某一事物或现象进行解释说明,含有“…这件事”的语感,一般不用译出。

这个句型相当于汉语的“…是…”的意思。

“は”是提示助词,用于提示主题。

   

  例:

①私の趣味は絵を書くことです。

(我的爱好是画画。

    ②ここへ来る目的は解釈することです。

(来这里的目的就是解释一下。

    ③父の仕事はコンピューターを教えることです。

(父亲的工作是教计算机。

    ④あしたの予定は資料を調べることです。

(明天的计划去查资料。

(4)~前に~

  ここへ来る前に、電話をかけて下さい。

※接续:

接在动词连体形后

※意义:

“前”是名词,接在动词连体形后,加上格助词“に”构成句型,表示“…之前”的意思。

  例:

①寝る前にお風呂に入ってください。

(睡觉前要洗澡。

    ②ご飯を食べる前に手を洗ってください。

(吃饭前要洗手。

    ③論文を書く前に資料を調べてください。

(写论文之前要查些资料。

    ④仕事をする前に手順を考えてください。

(工作之前考虑一下先后顺序。

※相关句型辨析

 ~てから~

※接续:

接在动词第二连用形(て形)后

※意义:

表示“…之后”的意思。

  例:

①手を洗ってから、ご飯を食べます。

    ②仕事が終わってから、帰ります。

    ③資料を調べてから、論文を書きます。

    ④宿題を終わってから、テレビを見ます。

(5)疑問詞+か

  冬休み、どこかへ行きたいです。

※意义:

“か”是疑问助词,接在各类疑问词后,表示疑问。

  例:

①来週、いつかお会いしましょう。

(下周什么时候见个面吧。

    ②教室に誰かいますか。

(教室里有人在吗?

    ③何か食べ物がありますか。

(有什么吃的吗?

    ④どこか勉強に行きましょうか。

(找个地方学习去吧。

3交际要点:

「ちょっと待って」

「ちょっと待って」用在关系亲密的人之间,当于汉语的“等我一下”。

比较郑重和礼貌的方式是:

「ちょっと待ってください」。

第21課わたしは焼きすきをたべたことがあります

(1)动词的“た形”

动词的“た形”接续方法和前面学过的“た形”一样,接在动词第二连用形(て形)后。

只需把“て”换成“た”就可以了。

(2)~たことがあります

  私はすき焼きを食べたことがあります。

※接续:

接在动词连用形(た形)后

※意义:

“た”是过去助动词,接在动词“た”形后,表示动作、状态已经完成或实现。

“~たことがあります”表示曾经有过某种经历,相当于汉语的“…过”。

例:

①私は歌舞伎を見たことがあります。

(我看过歌舞伎表演。

②私は日本へ行ったことがありません。

(我没去过日本。

③金さんの小説を読んだことがあります。

(我读过金先生的小说。

④先週王さんに会ったことがあります。

(上周见过1小王。

(3)~たあとで

   李さんは仕事が終ったあとで、飲みに行きます。

※接续:

接在动词连用形(た形)后

※意义:

“た”是过去助动词,接在动词た形后,表示动作、状态已经完成或实现。

“た”后接“後”。

“で”是格助词,表示时间上的期限,范围。

这个句型表示完成一件事后,再做一件事。

相当于汉语的“…之后…”的意思。

例:

①仕事が終った後で映画を見ます。

(干完工作后去看电影。

② 食事をした後でテレビを見ます。

(吃完饭后看电视。

③ 授業が終ったあとでテニスをします。

(下课以后去打网球。

④ 映画を見た後で喫茶店へ行きます。

(看完电影去喝茶。

※相似句型辨析:

~てから~

接续:

接在动词第二连用形(て形)后

意义:

…之后…

例:

①手を洗ってから、ご飯を食べます。

(洗手后吃饭。

②仕事を終ってから、帰ります。

(工作完后回家。

③資料を調べから、論文を書きます。

(查资料后再写论文。

④宿題を終ってから、テレビを見ます。

(写完作业看电视。

(⒋)~たほうがいいです

もっと野菜を食べたほうがいいです。

※接续:

接在动词连用形(た形)后

※意义:

“た”是过去助动词,接在动词连用形后,表示一种状态。

这个句型用表示积极的建议。

相当于汉语的“最好…”、“…最好”,另外“~ほうがいいです”,还可以前接动词“ない”形,表示“最好不要…”。

例:

①学校へ行ったほうがいいです。

(最好去学校。

②タバコを吸わないほうがいいです。

(最好不要吸烟。

③この本を今日返したほうがいいです。

(最好今天把这本书还了。

④薬を飲んだほうがいいです。

 (还是把药吃了比较好。

(⒌)~ましょうか

窓を閉めましょうか。

※接续:

接在动词第一连用形(ます形)后

※意义:

提出建议。

意思是“…吗”。

例:

①サッカーをしませんか。

(去踢足球吗?

②買い物に行きませんか。

(去购物吗?

③ビールを飲みませんか。

(喝啤酒吗?

④映画を見ませんか。

(去看电影吗?

(6)~ができる  

注解:

这个句子表示客观上有做某事的能力。

例:

①サリーさんは日本語を話すことができる。

(莎丽会说日语。

第22課森さんは毎晩テレビを見る

(1)敬体形和简体形

(2)动词的简体形

敬体形

简体形

敬体形

简体形

買います

買う

あります

ある

買いません

  買わない

ありません

ない

  買いました

買った

ありました

あった

 買いませんでした

買わなかった

ありませんでした

なかった

(3)形容词的简体形

敬体形

简体形

忙しいです

忙しい

忙しくないです

忙しくない

忙しかったです

忙しかった

忙しくなかったです

忙しくなかった

(4)形容动词的简体形

敬体形

简体形

簡単です

簡単だ

簡単ではありません

簡単ではない

簡単でした

簡単だった

簡単ではありませんでした

簡単ではなかった

(5)名词谓语形式的简体形

敬体形

简体形

晴れです

晴れだ

晴れではありません

晴れではない

晴れでした

晴れだった

晴れではありませんでした

晴れではなかった

(6)~けど

连接两个句子,表示转折,起着把两个句子归纳成一个句子的作用,用于口语。

例:

昨日の試験、どうだった?

  ――――ちょっと難しかったけど、まあまあ できたよ。

另外,“けど”还有不表示转折而表示铺垫的用法。

例:

来週送別会をするけど、都合はどうかな?

(7)~って  「伝聞」

 例:

田中さん、今度日本へ転勤だって。

3 词法简体助词「かな」和「の」

(1)かな

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索
资源标签

当前位置:首页 > IT计算机 > 电脑基础知识

copyright@ 2008-2023 冰点文库 网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备19020893号-2