日语四级文档格式.docx

上传人:b****3 文档编号:7443278 上传时间:2023-05-08 格式:DOCX 页数:18 大小:364.63KB
下载 相关 举报
日语四级文档格式.docx_第1页
第1页 / 共18页
日语四级文档格式.docx_第2页
第2页 / 共18页
日语四级文档格式.docx_第3页
第3页 / 共18页
日语四级文档格式.docx_第4页
第4页 / 共18页
日语四级文档格式.docx_第5页
第5页 / 共18页
日语四级文档格式.docx_第6页
第6页 / 共18页
日语四级文档格式.docx_第7页
第7页 / 共18页
日语四级文档格式.docx_第8页
第8页 / 共18页
日语四级文档格式.docx_第9页
第9页 / 共18页
日语四级文档格式.docx_第10页
第10页 / 共18页
日语四级文档格式.docx_第11页
第11页 / 共18页
日语四级文档格式.docx_第12页
第12页 / 共18页
日语四级文档格式.docx_第13页
第13页 / 共18页
日语四级文档格式.docx_第14页
第14页 / 共18页
日语四级文档格式.docx_第15页
第15页 / 共18页
日语四级文档格式.docx_第16页
第16页 / 共18页
日语四级文档格式.docx_第17页
第17页 / 共18页
日语四级文档格式.docx_第18页
第18页 / 共18页
亲,该文档总共18页,全部预览完了,如果喜欢就下载吧!
下载资源
资源描述

日语四级文档格式.docx

《日语四级文档格式.docx》由会员分享,可在线阅读,更多相关《日语四级文档格式.docx(18页珍藏版)》请在冰点文库上搜索。

日语四级文档格式.docx

(16).でぱーと1.デパート2.テパート3.チパート4.モパート

(17).あたらしい1.新しい2.薪しい3.新い4.薪い

(18).かめら1.カヌラ2.カメラ3.カヌウ4.カメウ

(19).かいました1.売いました2.店いました3.員いました4.買いました

問2・じぶんの ものには なまえを かいて ください。

(20).なまえ1.各前2.名前3.各前4.名萌

(21).かいて1.畫いて2.晝いて3.粛いて4.書いて

問3・だれかが きょうしつの そとに たって います。

(22).そと1.化2.北3.外4.引

(23).たって1.赤って2.並って3.丘って4.立って

問4・つめたい みずが のみたい。

(24).みず1.木2.水3.氷4.永

(25).のみたい1.飲みたい2.飼みたい3.飯みたい4.飥みたい

問題Ⅲ ______のところになにをいれますか。

(26).せんしゅう、____えいがを みました。

1.おいしい2.すずしい3.いそがしい4.おもしろい

(27).____を ひいて、あたまが いたいです。

1.びょうき2.くち3.かぜ4.おなか

(28).「ゆうびんきょくは どこですか。

」「この みちを ____いって ください。

すぐ そこですよ。

1.まえに2.ちょうど3.はじめに4.まっすぐ

(29).わたしは うたが へたです。

でも、うたは____。

1.すきです2.じょうずです3.じょうぶです4.りっぱです

(30).この りょうりは ____です。

1.からい2.くらい3.さむい4.みじかい

(31).わからない ことは、わたしに____して ください。

1.しつもん2.じゅぎょう3.べんきょう4.れんしゅう

(32).この____で パンを きって ください。

1.カップ2.スプーン3.ナイフ4.フォーク

(33).なつやすみに やまに____。

1.あけました2.あげました3.のりました4.のぼりました

(34).「とうきょうまでの きっぷは いくらですか。

」「____は 200えんで、こどもは 100えんです。

1.おとこ2.おとな3.おんな4.おとうと

(35).きのうは あめでした。

でんしゃに かさを____、こまりました。

1.おいて2.もって3.ふって4.わすれて

問題Ⅳ ______のぶんとだいたいおなじいみのぶんはどれですか。

(36).わたしの あねは やまださんと けっこんします。

1.あねは やまださんの いもうとに なります。

2.あねは やまださんの おくさんに なります。

3.あねは やまださんの おばさんに なります。

4.あねは やまださんの ごしゅじんに なります。

(37).わたしの うちには ペットが います。

1.わたしの うちには とりが います。

2.わたしの うちには いしゃが います。

3.わたしの うちには かぞくが います。

4.わたしの うちには りょうしんが います。

(38).ヤンさんは ぜが たかいです。

1.ヤンさんは かるいです。

2.ヤンさんは つよいです。

3.ヤンさんは わかいです。

4.ヤンさんは おおきいです。

(39).ここは でぐちです。

いりぐちは あちらです。

1.あちらから でて ください。

2.あちらから おりて ください。

3.あちらから はいって ください。

4.あちらから わたって ください。

(40).あさって しごとを やすみます。

1.あさって しごとを します。

2.あさって しごとを しません。

3.あさって しごとを おわります。

4.あさって しごとを おわりません。

聴解

問題Ⅰ

例(0).

1.2.3.4.

問題Ⅰ

号解答欄

AnwserSheet

①②③④

問1①②③④

(1).

(2).

問(3).

問(4).

問(5).

問(6).

問(7).

問(8).

問(9).

問(10).

問(11).

問題Ⅱ 絵などはありません

問題Ⅱ

例正しい

正しくない①②③④

このページはメモに使ってもいいです

読解・文法

(200点50分)

問題Ⅰ ______のところになにをいれますか。

(1)わたしは ときどき としょかん___ べんきょうします。

1.に2.で3.へ4.が

(2)パーティーで、だれ____ ギターを ひきましたか。

1.を2.も3.は4.が

問(3)友だち____ いっしょに えいがを 見ました。

1.に2.へ3.で4.と

問(4)母は 1か月____ 1かい びょういんへ 行きます。

1.も2.と3.に4.へ

問(5)けさは 何____ 食べましたか。

1.が2.か3.に4.も

問(6)わたしは かぞく____ てがみを もらいました。

1.を2.が3.や4.から

問(7)テニスを しました。

それから、ピンポン____ しました。

1.は2.が3.も4.と

問(8)つよい かぜで 電車____ とまりました。

1.が2.と3.を4.へ

問(9)父に 電話を しました。

でも 友だちに____ しませんでした。

1.は2.も3.へ4.で

問(10)かばんの 中に さいふや かぎ____が あります。

1.や2.も3.など4.から

問(11)この みかんは ぜんぶ____ いくらですか。

1.を2.の3.で4.に

問(12)おとうとは いしゃ ____ なりました。

1.を2.に3.で4.の

問(13)へや____ 電気を けして ください。

1.に2.へ3.と4.の

問(14)日本語____ 話しましょう。

1.へ2.で3.と4.に

問(15)30分____ まちましたが、バスは 来ませんでした。

1.ごろ2.など3.しか4.ぐらい

問題Ⅱ ______のところになにをいれますか。

問(16)先生は げんき____ おもしろい 人です。

1.に2.で3.だ4.や

問(17)きのうは 天気が_____。

1.いいでした2.よかったです3.いかったです4.よかったでした

問(18)わたしは コーヒーに さとうを ____ 飲みます。

1.いれない2.入れなく3.いれないで4.入れなくて

問(19)すみません、ちょっと ____ ください。

1.まち2.まって3.まった4.またない

問(20)これは 先週 友だちの いえで _____ しゃしんです。

1.とる2.とるの3.とった4.とります

問(21)きのうの よるは 6時に____、ごはんを つくりました。

1.かえる2.かえった3.かえって4.かえったり

問(22)いっしょに ____ましょう。

1.うたい2.うたう3.うたって4.うたいて

問(23)あしたは ____から、あそびに 行きませんか。

1.ひま2.ひまな3.ひまの4.ひまだ

問(24)じしょを ____、こまりました。

1.わすれて2.わすれた3.わすれる4.わすれないで

問(25)スポーツは ____ ありません。

1.すきく2.すきに3.すきには4.すきでは

問(26)ドアが ____。

1.しめます2.しめています3.しまっています4.しまってあります

問(27)すずきさんは きのう、たぶん うちに____でしょう。

1.いた2.いて3.いる4.います

問(28)____ とき、つめたい コーヒーを 飲みます。

1.あつい2.あついの3.あついだ4.あついかった

問(29)わたしは いつも シャワーを ____から ねます。

1.あびる2.あびた3.あびて4.あびます

問(30)山川さんと ____ながら、ごはんを 食べました。

1.話す2.話し3.話して4.話した

問(31)きのうは ___ さむく ありませんでした。

1.よく2.とても3.あまり4.たくさん

問(32)パーティーは まだ____。

1.はじまります2.はじまりません3.はじまりました4.はじまっています

問(33)____ おんがくを 聞きますか。

1.どこ2.どれ3.どちら4.どんな

問(34)____ レストランは 古いです。

1.あの2.あれ3.あちら4.あそこ

問(35)けさ 7時____ おきました。

1.ごろ2.など3.まで4.ぐらい

問(36)この へやには いすが 一つしか _____。

1.います2.いません3.あります4.ありません

問題Ⅳ どのこたえがいちばんいいですか。

問(37)A「はじめまして。

どうぞ よろしく おねがいします。

B「____。

1.こちらこそ2.おかげさまで3.ごめんなさい4.ごめんください

問(38)A「きょうは これで ____。

 ありがとうございました。

B[そうですか。

じゃあ、また 来て くださいね。

1.こんにちは2.はじめまして3.しつれいします4.しつれいしました

問(39)A[マリーさんの かさは どれですか。

B[あれです。

____。

1.あれは かさです

2.あの あおいのです

3.あれは マリーさんです

4.あの かさは あおいです

問(40)A「先週の にちようびに どこかへ 行きましたか。

B「いいえ、雨が ふったから、____。

1.どこかへ 行きました

2.どこへも 行きました

3.どこへへ 行きませんでした

4.どこへも 行きませんでした

問題Ⅴ つぎのぶんを読んでしつもんにこたえなさい。

こたえは1・2・3・4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

パク 「すみません、あの 上に ある 本を 見たいです。

(    41  )。

店の人「はい、わかりました。

(   42   )。

パク 「あれです。

あの 『にほんご』と 書いて ある 本です。

店の人「これですか。

パク 「いいえ、かんじ じゃなくて ひらがなで 『にほんご』と書いて ある 本です。

店の人「ああ、これですか。

パク 「はい、それです。

それは いくらですか。

店の人「3000円です。

パク 「3000円ですか。

ちょっと 高いですね。

(  43  )すみません。

店の人「いいえ。

また どうぞ。

問(41)41には何を入れますか。

1.とりますか

2.とりましょうか

3.とって いますか

4.とって くださいませんか

問(42)42には何を入れますか。

1.どの本ですか

2.どれが本ですか

3.これは本ですか

4.この本はありませんか

問(43)43には何を入れますか。

1.じゃ、それです

2.じゃ、いいです

3.じゃ、それにします

4.じゃ、そうしましょう

問(44)ただしい ものは どれですか。

1.パクさんは 高い 本が なかったから、買いませんでした。

2.パクさんは 『日本語』と 書いて ある 本を 買いました。

3.パクさんは 買いたい 本が 高かったから、買いませんでした。

4.パクさんは 『にほんご』と 書いて ある 本を 買いました。

問題Ⅵ つぎのぶんを読んで、ただしいものをえらびなさい。

(1)いしゃ 「かぜですね。

くすりを 出しますから、きょうから 3日飲んで ください。

あさ、ひる、ばんの ごはんの 後とる ねる 前に 飲んで ください。

問(45)ただしい ものは どれですか

1.くすりは 3日 飲みます。

1日 3かい ごはんの 前に 飲みます。

2.くすりは 3日 飲みます。

1日 3かい ごはんの 後で 飲みます。

3.くすりは 1日  4かい、 ごはんの 前と よる ねる 前に 飲みます。

4.くすりは 1日 4かい、 ごはんの 後と よる ねる 前に 飲みます。

(2)わたしは きょねんの 10月に 日本へ 来ました。

今、とうきょうの アパートに ひとりで すんで います。

へやは ひろいですが、駅から とおいから べんりじゃ ありません。

もっと 駅に ちかい へやに すみたいです。

でも、駅に ちかい へやは 高いです。

        

問(46)ただしい ものは どれですか。

1.わたしの へやは 駅から とおいですが、ひといです。

2.わたしの へやは 駅に ちかいですが、少し 高いです。

3.わたしの へやは 駅に ちかいですが、ひとくありません。

4.わたしの へやは 駅から 少し とおいですが、べんりです。

(3)この たてものの 中では しずかに えを 見て ください。

しゃしんを とらないで ください。

たばこも こまります。

たばこは 外で すって ください。

えを 見ながら 食べたり 飲んだり しないで ください。

問(47)あなたは この たてものの 中で 何を しますか。

1.えを 見ます。

2.たばこを すいます。

3.ごはんを 食べます。

4.しゃしんを とります。

展开阅读全文
相关资源
猜你喜欢
相关搜索

当前位置:首页 > IT计算机 > 电脑基础知识

copyright@ 2008-2023 冰点文库 网站版权所有

经营许可证编号:鄂ICP备19020893号-2